ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > 風太郎さんのHP > 日記
2010年01月17日 22:31未分類全体に公開

大ファミリースキーでちょっとくたびれ(*´ο`*)

今日は富士テンに日帰りでスキーに行ってきました。今年の最初の目標が、鳳凰三山を少しファンスキーで下る事なので、買ったばかりの山スキーの靴とファンスキーの組み合わせを試すのが密かな目的だったのです。

ただ元々は年末年始のファミリースキーに続く第2段でした。今回は下の娘が友達と一緒にスキーに行きたいというので、1週間前に、娘の保育園時代の友達に声をかけてみました。去年はかなり前から声をかけたのに1家族しか参加できませんでした。 今回は1週間前(実際は月曜です)と急だったのであっちこっちにダメ元で声をかけたら、去年とは逆に殆どいける事になり、6家族の大所帯になってしまいました。

しかも母子のみが2組、父子のみが1組、子供のみが1組で車は4台です。
母4名、父3名、3歳子1名、小1が6名、小5が2名、中1が1名、中2が1名の合計大人7名、子供11名です。

我が家を除くと、スキー歴は5回未満、今回が初めての子供もいます。よってほとんどがスキーはレンタルです。企画をした手前、親が来れなかった所や、来れても片親だけの場合のヘルプも有るので結構大変でした。

しかも行きに我が家の車が先頭だったのに、後ろの子供達のしりとり遊びに気を取られ、御殿場ICで降り損ねる大失態をして全員の到着時間を20分以上、遅らせてしまいました( ̄▽ ̄;)!!ガーン

駐車場の位置はレストハウスから遠くなるし、レンタルスキーを借りるのにも時間がかかって開始は大幅な遅れです。
さらに全く初心者の小1の子は僕が教える事にして、他の子供達は他の親にまかせたのですが、もう一人、一昨年に教えた子が全くスキーを忘れていたので加わる事になりました。 流石に全くの初心者の小1の子を二人も見れる程、うまくないので、かみさんを携帯で呼んで一人見てもらいました。

3歳の子供はお母さんがちびっこ愛ランドで面倒を見ているので、これで残った子供たちの面倒をみる親の数はすごく少なくなった訳です。よって他の親御さんも大変だったと思います。
取りあえず初心者二人もリフトに乗って、みんなと滑れる様になったので最後はなんとかなりましたが、夫婦で二人につきっきりだったので、全体をまとめられずに行き違いがあったりで他の親御さんにも迷惑がかかりました。

よって山スキーの靴とファンスキーの組み合わせを試す様なコースはぜんぜん、滑れませんでした(´_`。)グスン でも子供達は喜んでくれたので良かったです。
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:463人

コメント

RE: 大ファミリースキーでちょっとくたびれ(*´ο`*)
親なしで子供だけ連れて行くとは

今話題のモンスターペアレント?だったら大変です
怪我でもした日には

お疲れさまでした。
2010/1/17 23:19
RE: 大ファミリースキーでちょっとくたびれ(*´ο`*)
はじめまして。

大変でしたねー
でもみんなで行けるって、とても楽しいことですよ。今日うちだけで行ったのですが、子供も親も盛り上がりに欠けてました
2月に友達2家族と合同スキーの予定があるのですがFutaroさんのように、なんだかアテにされてる感じです。覚悟しといた方がいいのかなぁ
とても参考になりました
2010/1/18 0:04
RE: 大ファミリースキーでちょっとくたびれ(*´ο`*)
富士テンスキーお疲れ様でした。
大人数でお子さん達も楽しかったのでは

日曜日の富士テン混んでませんでしたか?
土日は激混みのイメージがあります。

>山スキーの靴とファンスキーの組み合わせを試す

こちらは次回に持ち越しですね
2010/1/18 19:32
RE: 大ファミリースキーでちょっとくたびれ(*´ο`*)
皆さん、今晩は。

仕事が忙しくで土、日の夜と昨日と働きづくめでコメントを読むのが遅れてすみません

araigengaさん、
そうですね、もちろんモンスターペアレントでは無いと思いますが、怪我をさせたら確かに大変ですね(;^_^A アセアセ・・・
そこは家庭の事情でどうしても親が行けないんですね。毎回。。。上の中1の娘の保育園時代の友達の家族は、両親が参加できるのですが、下の小1の娘の保育園時代の友達の家族は、両親とも参加でき無いケースが割と有ります。 でも娘が喜ぶし、その子達もとっても喜ぶので。。。

ihara1990さん、始めました。
レコを拝見すると結構スキーとキャンプに行かれてる様ですね  上の娘の保育園時代の友達家族とはよくキャンプに行きました。でも中学になったらどこも部活で忙しくって、去年は0でした。やっぱり家族ぐるみの旅行が出来るのは、小学校までですね( ´△`)
今のうちに行きましょう!
ちなみに補助紐、我が家も持って行って使いました。もちろん他のお子さんの為ですが。流石に我が家は3歳からやっているので卒業しましたね。

kankotoさん、
確かに日曜日の富士テンは混んでいました。でもお昼からは空いてきました。ところで帰り道が全く渋滞が無かったんです。4時20分に出発して6時に横浜の我が家に着きました。 こんな晴天の日曜日にあの時間で渋滞が0なのは初めての経験です  
ところでkankotoさんの家族もスキーに行くのですか?小さい子は体が柔らかいのと身長が低いので、転んでも安心してられますね
2010/1/19 20:41
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する