そこで丹沢24Hのグループで誘ってみたのですが、誰も都合や趣味が合いませんでした。結局丹沢24Hのグループメンバーでは有りませんがkankotoさんとpikachanさんが参加する事になり、3人でやってきました。
ストーンマジックは人数割引が有り、3名で15%、5名以上で20%割引になるので丁度良い人数でした

http://www.dynawall.com/stonemagic/park_guide.htm#2
ここは2度目ですが、前回は子供たちを連れてきて大人は自分だけだったのであまり練習にはなりませんでした。今回は大人3名だったのでかなり練習にはなったのですが、おかげで指がパンパンになりました。トップロープの時はまだ良かったのですが、ボルダリングコーナーがかなりきつくて、3人で交代しながらやっても握力が戻らなくって誰も登らない時間がけっこうあったりしました。
3人ともクライミングは初心者なのですが、意外な事にほぼ同じレベルだったので同じ難易度の所を楽しめました。kankotoさんは家が歩ける距離なのではまるかもしれませんね。どうしてもギリギリで登れなかったルートが有ったので。そこは自分もギリギリで登れなかったので次回は是非登りたいのですが、指と握力と腕力がいるのでそちらのトレーニングをもう少しやらないと無理かもしれません。ベテランと思しき人のを見るとかなり負けているのが分りました

pikachanさんとは、僕もkankotoさんも会ったことは無かったのですが、レコを何度か見た事が有って知ってはいました。でも一緒にクライミングの練習をする事があろうとは思いませんでした。こういうのは正にヤマレコならではですね

FUTAROさん こんにちは
私も後半は休んでばかりでほんとにたいしてやってないのに今日もまだうっすら筋肉痛が続いています。(^-^;
上手な人がやってるとホントに簡単そうに見えるのに難しい~
それでももう少しで出来そうでできなかったルートが気になるので私もまたいっちゃうかもです~(^-^
mimitter101さんもやるのですか?
ストーンマジックは、この辺りでは一番大きくてルートが多彩なので面白いです。次回は是非
それに昨日は別のクライミングジムにも行ったという事ですか
Futaroさん、こんばんは(^^)v☆
昨日はお疲れ様でした。
鍛えてないのと、オーバー体重
今日は腕がダルい感じです
でもでも、とっても楽しい一日でした。
飛び入りでの参加表明でしたし、初めてお会いしたのに、
ありがとうございました(^^)。
また何かタイミング合った時、宜しくお願いいたします
pikachan さん、おはようございます。
僕も肩が少し筋肉痛です
pikachan さんの飛び入り参加表明が無ければ、僕一人では出来ないので止めていたかもしれません。ありがとうございます。
また天気が確実に今一の時にやりましょう
意外な組み合わせですねー(笑)
ピカチャンさんは私の方がよくお会いしてそうですね。
カンコトさんもピカチャンさんもかなりご無沙汰中ですが
みなさまお元気そうでなにより。
クライミングの練習ってことは長距離縦走派からクライミングもされるようになるのかな?
それとも安全登山のためかな?
tamaoさん、こんにちは。
最近は丹沢だとバリルート主体なのでクライミングをやっていた方が安全かな〜と思いまして
直近では4月の2週頃に表妙義、裏妙義を合わせた大周回をやる予定なので、その為の訓練という面も有ります。初妙義は午前表妙義、午後裏妙義でしたが、これだと登り切って下りきるが2回です。次回は周回にして登り切って下りきるを4回に挑戦する予定なので、クライミングの速度を上げる必要が有るのです。。。
Futaro さん、こんばんは。
あれ、表裏周回宣言み〜つけた!!
ちなみに、4回やってもクライミングほど指力は、使いませんのでご安心を。
女坂は下りに取ると、ルートが少しわかりにくいです。去年の星穴の Log 参考にして頂ければと思います。鍵沢コースも少しわかりにくところがあったと記憶しています。それ以外は、たぶん問題ないと思います。お気を付けて、レコ楽しみにしています。
misuzu さん、こんばんは。
僕は4月の前半に挑戦するつもりです。misuzu さんの4回の挑戦はいつですか?楽しみにしています
ところで後半は例の丹沢24Hが今回は初めて奥多摩でやります。misuzuさんも良かったら参加しませんか
http://www.yamareco.com/modules/yr_event/event_detail.php?eid=15981269
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する