|
|
|
丁度この日は成人式。今年の新成人さん達は
大変な成人式だなぁと思ったり思わなかったり・・・
犬は喜び庭駆け回り♪なんて歌があったりもしますが
自分も気分がうきうきしてしまい、車で出かけてみました。
八王子から桧原方面へ向かい、村役場近くにある
払沢の滝を見学に行きました。
駐車場に到着した時点で数センチの積雪です。
この先どれだけ積もるんだろうとワクワクしながら
滝方面へ向かいます。
途中にポスターがあります。
どうやら払沢の滝のフォトコンテストのようです。
面白そうだったのでエントリーしてみようと思い
写真撮影にいそしみます。
その後さらに奥多摩方面へ向かうと
洒落にならないほどの積雪でした。
夏タイヤでは進むのも困難になってしまい(←バカ)
どこで折り返そうかと悩んでいるときについに
歩道の段差にぶつけてしまい、左側のホイールに
やすりのような傷ができてしまいました。
半べそかきながら引き返してくる最中にも
ガードレールに激突しそうになったり
ブレーキが効かずにABSがガタガタいったりして
かなりのスリルを味わってきました。
人様に迷惑をかけなかったことが幸いです。
帰宅してテレビを見ていると電車が止まったり
首都圏では相当の混乱があったようですね。
その後気象庁が大げさに警報を発令することになるのは
知る由もありませんが。
フォトコンテストの件、応募してみようと思っていましたが
写真の現像代で700円もかかるそうです。
(4つ切りで印刷してね、とのこと。)
しかも著作権とかの問題もあるそうなので応募を断念しました。
せっかくなのでこちらに掲載しようと思います。
写真左:応募しようと思っていた写真。お気に入りの1枚です。
写真中央:最終選考まで残った写真。
写真右:記念に雪だるまを作ってみました。
冬の寒さに耐えかねて最近は車通勤になっていますが
雪や路面の凍結には注意したいものです。
w-makotoさん、こんばんは〜
雪の払沢の滝、見事な写真ですねぇ!
10日程前に私もぶらりと行きましたが、滝の周囲にわずかに氷柱がある程度で、
「いつもの払沢の滝と変わらんなぁ〜」
という感じでした。
こんな見事な味のある風景に撮れるなんて、お見事過ぎます〜
フォトコンテスト応募なさればよろしいのに(><;
こんばんわ。
夏にしか行ったことないので、こんな風景になっちゃうんですね、オドロキ
mizcreidさん、コメントありがとうございます。
お褒めいただき光栄です。
コンテストに応募してしまうと著作権が主催者側にわたってしまうそうで、ヤマレコに載せられなくなってしまうので断念しました。
来年もっと良い写真を撮って応募しようと思います。
deepさん、コメントありがとうございます。
払沢の滝は1月中旬が寒さのピークらしく、
その頃は滝つぼが凍り、大人が乗っても割れないくらいの厚さの氷になります。
夏は滝のしぶきが冷たくて気持ちよいので
1年中いつ行っても楽しめる場所です。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する