7月12日の9時に成田空港に到着。1ヶ月のインド滞在のたびを終えて帰国いたしました。
インドよりヤマレコ日記にも書きましたとおり、犬に噛まれて、ラダックにはいけませんでしたが、来年再度チャレンジになると思います。
犬に噛まれたり、サルに噛まれたり、インドではしょっちゅうある出来事なのでみなあわてておりません。ただインドで使う狂犬病の注射薬は日本ではありませんので、手当てはできません。
帰国してすぐに、ヤマレコにもレコを載せましたが、jinさんとおなかの方々と北岳と間ノ岳に上ってまいりました。意外と元気なので何よりです。
今日は医者に行きまして、9月のCTの予約をしてきました。まだ癌手術後5年を経ていませんので、もう少し病院通いが続きます。
インドで過ごしている間、いくつかのコメントをいただきまして、ありがとうございました。
ただ電気事情が悪いのと、ネwット環境が悪いので、十分な対応ができずもうしわけありませんでした。今回インドに出向いた成果はいろいろあったように思えます。ご心配をおかけいたしましたが、無事元気で帰りましたので、どうぞご安心ください。
今後低山でのテントは可能かと思いますが、アルプスは体力的にも安全性の面からも小屋泊を中心に考えます。残雪期はそうはいきませんが。
8月後半より北海道に行き、9座連続で100名山を終わらせようとおもっています。また槍・西穂高の縦走映像作りも、完成させたいとおもっています。
8月4.5と白馬に参ります。
10月には再びインドに2週間程度行くことになるでしょう。
やっておきたいことをやって、悔いのないように準備いたしております。
YouTubeには、コメントがあり、楽しんでくださっている方がかなり折られるので、できれば続けたいのですが、いづれは跡継ぎを探し出して、編集を楽しむ隠居家業に徹したい考えております。
先月誕生日を迎えて満67歳になりました。見た目はかなり実年齢より若いと思いますが、余力を残して引退するのが無理がないかと思っております。
この数年、夕日が沈む最後の残照のような輝きをもって山に登っております。
悔いのない山物語を簡潔すべく、がんばりますね。
お誘い下さったら、断らないのが私のモットーです。何時までも愛されるジジでいられるように頑張りますね。
みなさま、ありがとうございます。
映像はインドでこんなことしてます。僕の子供たちにと遊んでいます。
おかえりなさい、無事で何よりです
帰国後早速の山行で時差ボケも解消したのではないでしょうか?
あと2,3年したらお誘い出来るかな、と考えておりますので、
その時がくるのをお待ちしております
1955さま、お早めにお誘いくださいね。
あなたの荷物が重くなりますよ〜
お子さんと奥さんと仲良し登山はボクの昔の夢だったけど、かなわないままに終わってしまいました。
一つ一つの山を大事にしてくださいね。
お菜が車で頑張らないといけないな〜
こんばんは、hagure1945様
無事の帰還おめでとうございます。
早速、北岳方面へお出かけですか?
またのご同行楽しみにしております。
hagureさん、お帰りなさい!
風邪も犬に噛まれた傷も大したことがなくてなによりでした。
9月のCT検査結果もきっと何もないでしょう。
帰国後すぐに北岳への挑戦、驚きでした!
レコの方は後ほどゆっくり拝見させて下さい。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する