|
|
引っ越しの時に邪魔になるということで、大物の工具を実家に置いてきていることもあり、ここしばらく作ってはいいませんでした。
今のマンションに引っ越してからあまり使えていなかった、過去に作ったキッチンカウンター風のテーブルをベランダで使うことにしました。
これは10年以上前に当時同棲していた嫁さんと作ったものですが、材質もほぼSPFですし、正直あまりいい出来ではありません。でも二人で初めて作ったものなので、邪魔になってもなかなか捨てる気にならず、ずっと部屋の片隅に置いてありました。
ベランダで使うとなると、雨で濡れることを考慮して塗装し直さないといけません。子供が起きている時間だと大参事になる恐れがありますので、二人が寝たあと、夜中に塗装することにしました。
うちのベランダには明かりがないので、部屋の明かり+私のヘッデンで、蚊取り線香を焚きながらの作業となりました。二人とも手やら顔やらに塗料をつけたりしながらの作業でしたが、久しぶりの作業でなかなか楽しくできました

(写真はタイルに塗料やニスがつかないように青い養生テープでマスキングしてます)
SPFは雨に強いですし、その上から白のペンキとニスを塗ったので、多少の雨ならきっと大丈夫です


こんばんは〜
いいですね〜 DIYはわが夫婦もすきでよ〜
店のプチリフォームを自分たちでしたりして
楽しんでますよ〜 ミスって怒られてますけど(~_~;)
でも、お上手ですね!
Hacchyさん、こんばんは!
塗装は難しいですよね〜、時間もかかるし、養生も大変!昨日、塗装が剥がれてきたうちの車のボンネット塗りました、時間もないので、焦って塗ったら、案の定曇りだらけに・・・結局「まぁいいや〜」ってなるんだけどね、気が向いたら磨こう。Hacchy さんとこみたいに完璧な作業がしてみたい!
akirasさん、こんばんは。
塗装は難しいです。薄く重ねて塗るのがいいんですが、嫁さんはどうしてもいきなりがっつりいってしまうんですよね…(うかつに注意すると逆ギレされます
ま、今回は腐らないようにできればいいので、厚塗りでも問題なしです
車の塗装、前のセレナでもやりましたが、いざ磨く段になるとそれなりに満足してしまって結局磨かず仕舞いになってしまいました。
今のステップワゴンは塗らないといけなくなるようなことが起きなければいいのですが
chasseさん、奥様、こんばんは〜
DIY楽しいですよね
お店のDIY、いいですね!ぜひ一度拝見させていただきたいです
Hacchyさん、凄い凄い!奥さまも凄い!
ご夫婦で、共同作業なんて…素敵過ぎます
Hacchyさん、器用で何でもできるんですね〜
羨ましいのだ〜
私、こう見えて意外と器用なんですよ
私は結構おおざっぱで、棚などを作るときもチラシの裏なんかにフリーハンドで簡単な完成図と展開図を書いて作ってしまうんです。でも嫁さんからするとほんとにそれで作れるのか不安らしく、いろんなことを指摘されながら作業します。実際その指摘で間違いに気づくこともあるんですよね
文句を言いながらでも付き合ってくれる嫁さんに感謝してますよ
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する