![]() |
![]() |
![]() |
一日目。
4時半 豆腐100g・卵焼き(2個)・ウインナー4本・チーズ2切れ。食後に車で登山口まで移動(二時間)。
7時 歩き始める。
11時半 ゼリー飲料(189kcal)1パック。休憩時。
13時 乾燥梅干し1個。疲れてきたので気合を入れる為。
14時半 酉谷山避難小屋着。酉谷山北側稜線にツェルトを張る。
16時 業務スーパーの大豆水煮一袋150g・鯖缶150g・クラフト切れてるチーズ。ツェルト内。
17時 ビール1本・柿の種小分け2パック・クラフト切れてるチーズ。ツェルト内。
21時 ビール1本・柿の種小分け1パック・クラフト切れてるチーズ。ツェルト内。2本目のビールは飲まなくても良かったが、ビールを2本持ってきていたので荷物を軽くする為に飲む。
二日目
5時 業務スーパーの大豆水煮一袋150g・鯖缶150g・クラフト切れてるチーズ。ツェルト内。
6時過ぎ 歩き始める。
10時半 ゼリー飲料(189kcal)1パック。林道を歩きながら。
11時半 車に到着。
12時 薄皮つぶあんぱん(非常食用)。帰りの車内。
13時 コカ・コーラゼロ500mlを1本。帰りの車内。
厳密には糖質制限食だけではありません。柿の種は無くても良かった。おつまみはチーズで十分。大豆水煮は半分の75gを一回分にしようと思ったのですが、食べたほうが力が出ると思って一袋150g食べました。
今回はこの食事で力が出ないという事は無かったです。次回は大豆水煮の食べる量を一回分75gにしてみよう。野菜を食べたいので何をどうやって持って行くか考え中。
saitama-nの日記:そして大豆の水煮になった(糖質制限中の山での主食)
https://www.yamareco.com/modules/diary/148886-detail-148269
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する