![]() |
![]() |
![]() |
〇コウガイビル(吸血はしないそうです) 写真なし。
沢沿いを登る時に遭遇。コケの上をうねうねしていた。山ビルと間違えてびびった。
〇でっかいゾウムシ(体長2センチくらい) 写真なし。
林道。舗装路。ゾウムシって体長2ミリくらいの小さいのだけじゃないのね。
〇蛇(ジムグリ?) 写真あり。
林道の脇。あ、蛇だと思ったらコケと草の中にスルスルと隠れてしまった。
〇巨大ミミズ(シーボルトミミズ?) 写真あり。
林道。舗装路。でけえよ!
〇ムカデ 写真あり。
林道。舗装路。秩父の黒谷にある聖神社のご眷属だそうです。金運アップ!?
ありがたや。ありがたいけど近くに寄らないでね。
〇蜘蛛っぽい何か(ザトウムシ?) 写真あり。
林道。舗装路。登山道でよく見るのよね。毒とかは無いみたいなので安心しました。
晩秋〜初冬に山歩きをする事が多いので、こんなにも多くの虫等に会った事はありませんでした。でも・・・あまり会いたくないなぁ。
秩父・和同開珎を巡るロマンの旅 和銅遺跡と銭神様
https://www.wadoh.co.jp/wado1300/
facebook:銭神 聖神社
https://ja-jp.facebook.com/hijirijinjya/
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する