![]() |
https://www.yamareco.com/modules/diary/180323-detail-248241
こちらを拝見して我が家のレモンの木を連想しました。
庭の一角にレモンの木が植わっています。
気が付くとレモンの実がいくつか出来ていました。
家族と「レモンだよ。埼玉でも育つんだね。ミカンができるくらいだからレモンも問題ないのかしら」等と話をしていました。
で、ほどよく色づいたレモンをもいで包丁をいれるとレモンの爽やかな香り。これは期待できます。
が、味はまったくありません。酸味も甘味も何もなし。
香りが強いだけに肩透かし感が半端ありません。
そんなレモンの木は今年もいくつか実をつけていますが、家族の話題にのぼらなくなりました。
どうすれば酸っぱいレモンになるのかしら。
黄金の味 さわやか檸檬 | エバラ食品
https://www.ebarafoods.com/products/detail/YOL355.html
saitama-nの日記:柑橘類は血液検査の数値正常化に良いのかしら?
https://www.yamareco.com/modules/diary/148886-detail-203834
レモンを植えてるんですか?
蜜柑や金柑を庭先に植えてるご家庭はよく見かけますけど、そうえばレモンは見た事がない・・・どんな風に実がなるのか興味津々です。
酸味が無くても香りが有るならお菓子の材料になりそうですね。
mno様。
件のレモンを紅茶に浮かべたら、レモン香料のきいた紅茶になりました。
レモンティーは酸味があってこそだなあと思いました。
熟していない青いミカンの方が酸味があるという!
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する