![]() |
![]() |
汚い雑巾しかないと情報があったので。
●汲み取りトイレバイオ消臭
連泊して使用前後の臭いをかいだわけでないので効果はよくわからないけど、消臭を期待して。埼玉県のスーパービバホームにありました。
●ハンガー
けっこう沢山あったが邪魔になるものでもないので。
●ボールペン
小屋に置いてあるノート用。残量が少なくなったボールペンと交換。
●食料
非常用にと置いてきたが、某サイトの掲示板に連泊している人(住んでいる?)の情報があったので持ち込みをやめようか悩んでいます。
●シェラカップ
水場に置いてきたが、一年半ほどで紛失。何処にいったのかなぁ。もし持ち去ったのなら大事に使って欲しいです。
●ステンレスの水受け
水受けの容器が破損しているとの情報で。ステンレスを壊す人はいないでしょう。
●ステンレスのクッカー
水場のシェラカップが紛失したとの情報で。
●使い捨てカイロ
一泊でも3個ほどもっていくので使用していない分を。
●桃屋の江戸むらさき ご飯ですよ!の瓶にティーキャンドルを五個詰めたもの
2セット置いてきたけど、瓶ごと紛失していました。新たに1セット置いてきました。
●使い捨てライター
ライターが壊れて使えなくなった人の為に。
いろいろ置いてきてもすぐになくなります。酉谷山避難小屋に来る方は物が無くて困っている方が多いのかもしれません。
避難小屋に物を置いてくる事をよく思わない人がいると思いますが、残置物の状況を年に数回チェックしているのでご容赦下さい・・・。
こんにちは
こういった行為には、勇気がいりますよね
是非はともかく、ごくろうさまです
saitama-nさん今晩はです。
避難小屋の維持管理お疲れ様です。
残置物の量もさほど多くなく、人に迷惑を掛けていない程度とお見受けします。また自主的に管理をされているので、避難小屋の管理者などからクレーム出ていない様ならば、許容範囲と思います。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する