ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > pochi23さんのHP > 日記

日記

カテゴリー「登山とリスク」の日記リスト 全体に公開

2021年 02月 22日 15:39登山とリスク

クライミング動画(その2)

クライミング技術の動画が間違っていたらどうするの、という話題。 古賀志山の、とあるエリアでの出来事。 岩場に到着すると、高齢のクライマー二人。男性が1ピン目までリードしてビナを残置してすぐに降りてきた。するとパートナーの女性がトップロープ形式で登り始めた。アンカーとなるのは1ピン目
  17 
2017年 03月 21日 23:23登山とリスク

クライミング技術

 先日のいわき青葉でのクライミングで見かけた危険な事例を紹介します。当たり前の内容ではありますが、昨今の初心者?クライマーの行動を見ていると分かってなさそうな方を多々見受けるため、あえてここにも注意を促しておきます。  上図は、クライマーが1本目のみをクリップした状態でフォールしたケース。ビレ
  36   2 
2017年 01月 30日 11:36登山とリスク

落石に関しての注意喚起(伊豆城山)

伊豆の城山南壁での落石に関する注意喚起です。 南壁上部には二間バンドエリアというクライミングエリアもあり、また自然落などで基部にはしばしば落石が落ちてきます。こうした状況は皆さん知っておられてヘルメット着用が当たり前となっています。しかしヘルメットを着用していても大怪我を免れないほど大きな落石
  16   2 
2016年 07月 05日 23:47登山とリスク

山での夜間行動について調べてみた(動物の生態から)

 ヤマレコの記録を見ていると、深夜スタートなど(極端には一晩寝ずに)夜間に行動されている方をよく見かけます。私も以前は夜間に山を歩くことにそれほど抵抗がなかったのですが、数年前に熊と至近距離で対峙する一件があって以降、その他もろもろの実体験から動物に対しての警戒感が強くなり、夜間行動を避ける傾向にあ
  75   2 
2016年 06月 22日 14:33登山とリスク

気象リスクの回避(直近の山行について考える)

 先週末の6/19に谷川連峰を縦走してきた。中盤の平標稜線から強風、オジカ沢ノ頭以降は強風とガス、しまいに朝日岳から白毛門までは風雨と、天候に悩まされた山行となった。  ヤマレコに記録を書いていて、自分の判断がどの程度正しかったのか、そんな思いを抱いていた。技術、体力、装備、天候という要素が判
  32