![]() |
![]() |
在来線との乗り継ぎ時間は5分。
雨の影響で2分遅れ。乗客多くて改札まで時間かかる。
先週も来た時のお土産は八ツ橋。聖護院のやつ。
他のと食べ比べしたいなどとリクエストあり。じゃあ、西尾をお土産に(右写真)
時間がないのにお土産買って、ダッシュだ。
出発のベルは鳴っている。これぞ駆け込み乗車だ。
「駆け込み乗車はおやめください」のアナウンス。 俺だ。
なんとか乗ったが、飲み物がない。
先週乗った時は東京ー新大阪で車内販売終わり。(アナウンスしてた)
新大阪から西は車内販売がなかったのだが、
「おっ!車内販売だ。」 コロナで売り子さんは無言で会釈。
「ホットコーヒーください」 「すみません。コロナで缶、ボトルの販売です。」
「じゃあ、ペットボトルのコーヒー」「150円です」
「それと、車内販売が再開したので、購入の方にお菓子を」
モミジまんじゅうをもらった。
150円で2倍のお得感だ。
先週乗った時の日記に、頑張れ JR西日本!って書いてたよ。
思い繋がったもあり。ゆっくりとモミジまんじゅう食べながらコーヒーを飲む。
バッテリーが赤ランプになったので、ここまで😅
追伸:なぜバッテリー不足なのか?
朝、充電コードを用意した。「行ってきます」と言って、玄関でふと思い出す。
「充電コードを忘れとった」と、思い出し、取りに戻る。
なんと! スマホを忘れている。
「おー、忘れとった」とスマホをポケットに入れる。
「行ってきまーす」 さて、何を忘れているでしょうか?
yashua2009さん、おつかれさまでした(*^o^*)
モミジまんじゅう〜
確か、、、
広島県は、モミジまんじゅうが
有名ですよね?😊
150円で2倍の嬉しいお得感🎶
わかります❣️
朝、手を振って頂き、、、
届きました〜😊✌️
また、こちらの方面に
こられたら、手を振って👋
下さいねっ😉
lokahiさん。こんばんは😊
コンセントにつながりましたので、返信。😅
車内販売、嬉しかったのですが、後ろの人が購入者の座席チェックしてます。
感染者でたら、通報くるのかな? (・・?)
手振った時、9:09 新神戸駅をバックに車内で写真撮りましたが、まわりがひいてました。
また振るからね🤣
さいごのスマホの件で、前半の新幹線部分がぶっ飛びました( ´艸`)
やばいですねぇ。
読み返して(*^^*)
八つ橋はおせんべいのやつですね。西尾はしりませんでした・・・
もみじ饅頭をもらってさぞかし里心が・・早くひろしまに着かないかな、と思ったことでしょう( ´艸`)
Hahahahah🤣 ハハハハは。
やばいね。😅
でも、コード持っていって、スマホ忘れたよりは、よかったと自画自賛。)^o^(
テント泊で忘れ物はないのですが、現地で見つからない問題はあります。
どこいれたかなー?問題です。 歯磨きとひげ剃りに多くある傾向です。
山と高原地図では、地図を忘れて、ガイド本を持ってくこともあり。現品相違です。
やばいね😅
モミジまんじゅうは 生モミジ。糖分が頭をさえさせる。 かも? 知らんけど。
八ツ橋は硬いやつ。娘いわく、比較して違いは西尾の方が裏に粉が多い。味は一緒。
とな。 知らんけど🤣
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する