![]() |
![]() |
![]() |
土曜に有名どこの山行ったのね。
いつもは、誰とも合わないとこしか行かないので、
「山で出会ったかも」に沢山でてくるので、うれしくて全部見ます。
YAMAPも覗きに行ったら、「アレレ…」どう見ても me だ。
一番いい写真のセンターだ。
もう一つは、代表写真になってる。
写真左:右から3人目。
写真中:センターの黒い服。
写真右:代表写真になってた後姿。
(撮影者はみんな違います。)
(一昨日の日記に、この撮影写真が載ってます)
一応、メッセージ送って、写真の許可もらうのですが、
この権利はわたし? 撮影者?
まあ、皆さん どうぞどうぞ と言われるので。
なんだな。自撮りよりは自然でいいな。
しかし、YAMAPの方のレコが多いのは少し不満だ。
頑張ろう ヤマレコ!
そのレコは、こちら
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2668421.html
yasuhaさん、こんばん和。同行のYoshioです😁
1枚目のフォト:地味に黄カッパのmeも写ってますね〜(嬉笑)✌️ なんか嬉しい😃✨
yasuhaさんの選球眼に拍手👋
ヨシオさん。こんばんは😊
映り込んでるのは、やらせ感やポーズないので自然でいいです。
いろんな角度ですが、雲の形が同じなので、まだ探したら3Dできるんじゃない?
(電子オンチなのでできませんが)🤣
こんばんは
TVのニュースに映って喜んだ私みたい。
(小学生レベル
あれだけ並んでおられたらそりゃあ写りますって。
有名山あるある、なんでしょうね〜
以前、全然混雑してない地元
私はYさんやKさんを写しちゃったことあります😆
(素敵だなあと思い)
どちらも写っているのは私です、と
自ら名乗りを上げてくださいました♪
そういう方ばかりではないこの頃ですけどね😅
hobbitさん。こんばんは😊
心は少年。(童顔の老眼、少年心の壮年。が最近のわたし言葉)
いつまでも、こんなのうれしい。
子供が映ってるTVも録画。永久保存版。
子供は嫌がってますが、将来、いい思い出でになる。
最近は、勝手に使うと問題になるのかな。
前のプロフ写真はオリンピック選手。知り合いですが、許可うけてません。
他人の写真を使うのは…みたいな日記見て、自分のにかえました。
世知辛い 世の中に。😢
あっ!
私も一回ありました!
ずいぶん前に丹沢の塔ノ岳へ行く途中に映り込んでいた事がありました!
同行の友人は登る姿も激写映り込みで、
んー、ストックに頼りきって居るんだなぁー、
と 思った記憶があります。
よく一緒に行く同行者は、七峰、六甲縦走、白馬岳山頂で他の方のレコで発見した事があります。
私がアップした写真に、
「私が映っていますー」
と コメント頂いたこともありました。
面映ゆい感じです♪
それにしても、3枚とも素晴らしい写真です。
それぞれ皆さん別々の人生を送っているのに景色に見とれている思い思いはあっても心はひとつ、という感じがいいですね!
miketamaさん。こんばんは😊
うれしい 同調者がたくさんいらっしゃる。
やはり、うれしいものですね。
有名どこのは久々なので、「こんにちは」もうれしかった田舎者。
いろんなレコ、写真見て、思いは同じようです。
こんにちは。
以前 私も同じようなことを日記で
紹介しましたが、偶然 見つけたとき
嬉しいですよね。
私の場合 初めてのテント泊で唐松岳
から五竜岳に向かう牛首という難所を
越えるところ。私の動きが遅いので
後ろの方が 待つ間に撮ったのでしょう。
でも劔岳をバックに怖いと思いながら
岩を掴んで登る写真を見つけた時は
驚きと共に嬉しかった。
基本的にソロ登山ばかりなので
動きのある写真ってないんですよ。
そんな訳で私も同じ日に同じ山に
登った方の山行記録は 必ず拝見
するようにしています。
bassoさん。コメントありがとうございます。😁
わたしもソロで牛首のところの自分の写真はなく、
後からこられたかたの写真を許可得て、レコに載せました。
自分のが欲しいとこですが、頼めもせず。
今回は、なんかいい感じで撮ってもらってて、嬉しさ倍増。
お二人とも写ってるんですね(*^^*)
出会った登山者のレコを見てみると時々写っていることあります( ´艸`)
御嶽山ではテレビにも映ったらしい・・・
ちょっとドキドキ。そして何度か見ますよね
しかし、寒そうな石鎚山だ。(きれいだけど)
aoitoriさん。こんばんは😊
一人で喜んでて、皆さんに同調を聞いて。
みんなおんなじ。
やっぱり、うれしいですよね。
aoitoriさんとは、10日違いで 一気に冬になってました。
土小屋からの方が人が多い。
「他の人のレコの写真に自分が写ってる」のネタに反応してしまいました
と、思ったら少し前に「カツ丼」ネタで反応していました
yasuhaさんのネタによく食いついてます
僕もほかの方のレコに自分が写りこんでないか
よくチェックしてます(笑)
偶然見つけたときは「おお!おるがやあ〜〜」(注 岐阜弁、いるじゃないかあ、の意)
とうれしくなってしまいます
レコ、顔出し派なんで全然気にしてません
ところでyasuhaさんは広島の方なんですねえ
自分の友人に広島の者がいまして
カープとヤクザの話をよく聴きました
あと、広島弁は「じゃけん」でなくて「じゃけえ」だそうですね(笑)
他県民には「じゃけん」に聞こえるんですよねえ
junbaderさん。コメントありがとうございます。
あたいの撒き餌に食いつきましたね。
このレコ、皆さんの食いつきがいい。 みんな気になって、好きなんやね。
広島弁はたしかに「じゃけー」ですね。
吉田拓郎の「唇をかみしめて」を聞くと、どう聞こえるかです。
「♪ えーかげんな やつーじゃけー(ん)♬ ほっといてくれんさい」
my 日記では、こうゆうとるけんね。
https://www.yamareco.com/modules/diary/170189-detail-215597
お!吉田拓郎❤
こっちにも食いつきたい(°▽°)
( ̄▽ ̄)
yasuha2009さん、こんにちは。
以前は「自分探しの旅」と称して自分の後ろ姿の写ったレコを見てました。後ろ姿程度なら嬉しくもあるけど、丸きり他人に写されちゃうのはちょっと嫌だなぁと思い、自分は人が写らないように気にしてます。
minislopeさん。おはようございます。
あわせてコメントありがとうございます。
自分探しの旅 響きがいいな。 内容が自己的ですけど。
アップの後ろ姿みて、「邪魔だったのかな?」と思ったりして。(小心者)
人の多いとこ、あまり行かないね。行ったときは田舎者ということで、
写り込みは許してもらおう。 そして、自分探し (*`艸´)
こんにちは。
遅コメすみません。
自分が撮るときは他の人の顔が写り込まないよう多少気を付けて撮ります。写ってもピントが外れてたらOKかなと。
自分が写り込むのは全く気にならないですね。ホビットさんと同じく、テレビに写り込んだ感じ
許可とかいろいろとやりにくい世の中になったものです。
瓶へ行ってたので、遅くてもいい。
今回のは、俺のレコ? ってくらいはっきり後ろ姿。
右の写真は代表写真でのってたので、すぐ発見。
真ん中の写真の後ろの青い服の人なんでしょう。
まっ、みんな自分が写るのはうれしいということで。
一六タルト食べながら、見てました。(甘党ではないが、つい食った)
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する