![]() |
![]() |
![]() |
おいしいご飯が、この3日。
写真1:広島「はぶて焼き」丼
「はぶて焼き」とは、煮魚を焼いて調理する広島の郷土料理。
元は、漁師めしで、煮魚の残りを美味しく食べるため焼いたのが始まりのようだ。
今日は、鯛、穴子、牡蠣、出し巻卵
「はぶてる」は広島弁で「ふくれっつらになる」こと。
身が柔らかくなった煮魚を上手に焼くのは、料理経験の少ない若い嫁にとっては難しく、失敗しては、ふくれっつらになることから、それを見ていたお姑さんが、「嫁のはぶて焼き」と言ったのが始まりとか・・・。
これを食べたくなったのは、7月のこの日記。
https://www.yamareco.com/modules/diary/170189-detail-215597
1、丼の具材は全部味付けしてあり、どれ食ってもgood。
2、ご飯には味が付いていないので、丼出しをお好みで。
3、最後は吸い地を丼に注ぎ、お茶漬けとして。
穴子と鯛を少し残して一緒の茶漬けは うーーん。 うまい。
写真2:ひろしま「お好み焼き」
今日は嫁と娘のお抱え運転手(昔風に言うとアッシー君)
バーゲンですよ。車で行くと結構離れたとこ駐車してシャトルバス。
なので、店まで送り届ける。
思ったより早く終わり、お迎え。
ご飯どこに? go to イートの使えるとこ。
広島駅北口の「ekiーkita」へ。
お好み焼きで今の時期は牡蠣の入った「牡蠣おこ」が人気。
今回は、蒸した牡蠣をトッピングでON。
写真3:うにホーレン
昨夜の食事は、鉄板焼き。牡蠣やアワビやエビ。
炎のあがる肉の鉄板焼きでのヒレ肉。 だったんよ。
〆は ガーリックごはん。
いろいろお見せしたいが、今度ね。(*`艸´)
いい日が続く。
楽しい。
運を使い果たさないように。(゚д゚)(。_。)
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する