![]() |
![]() |
丑年。
牛のつく山を登ろうやぁ。
こがぁーなんが、定番なんじゃが。
元旦の新聞に「牛 料理を味わおう」言うのが載っとったんよ。
うちの新聞は「日本農業新聞」じゃけぇ。
この中では、もつ鍋だけじゃ。ほかのんは、食うたことないでぇ。
今年は、これじゃ。
牛を。「牛肉を制す」
今年の目標にしょ。
なんで、こがぁな新聞があるんかゆーたらねぇ。=娘のお願い。
JA勤めの長女は、「この新聞取ってぇやー」とお願いされたけん取り始め。
若いんもんは、いろいろノルマもあるんじゃろーけぇ。ポイントあげたぎょ。
敵視しとる、金に物を言わしちょる橙色球団の新聞も取っとんたんじゃが、新聞代を2つ払うんは……いうんで、これだけ。
この新聞は広告がおもろいんよ。
ネギ洗浄機やらトラクター。鳥、害獣除去の音響ライフルなんか。
苗の通販やら野菜の取引価格など。種牛の精子なんかも。
鳥インフルエンザや野菜価格の下落。台風の被害なんかがトップ記事じゃね。
コロナのこともあるが、農家の苦悩なんてなっとん。
元旦の一面には、TOKIO城島くんのコラムや。
元に戻して。
他に、ええ牛の料理紹介してーね。
なんせ、今年は「牛肉を制す」じゃけぇ。
おフランス🇫🇷の オサレなのんやら、たーーかいステーキは、ええけぇ。
yasuhaさん、おはようございます😁 軽トラです。
広島の「牛頭山」。最近登ってなかったので、今年は本串山まで行きたいのと、牛小屋Pから恐羅漢界隈をウロウロしようかな?
あっ失礼、そういう企画じゃないですね😅
戻して・・・我が家の雑煮は牛肉とゴボウがメイン😁 あと、保険はJAですので娘さんにヨロシク✌️
ヨシオさん。おはよ。(^。^)
食を制するんじゃけぇね。( ̄^ ̄)
高級じゃなく、B級〜E級でええ。郷土人のもんよ。o(`ω´ )o
まあ、山もええけど。
春に、鳥取の牛骨ラーメンでも行っとく?
牛骨ラーメン😁👍️
雪多いよ。
行っちゃう??
受験生がいるので、滑る、転ける、落ちるはご法度なので、3月ね😀
ヤスハさーーーーん
おこんにちは〜😆
わたしも、この新聞の中で
もつ鍋しか知らんわ〜。
美味しいから、好きやねん😋
オサレな、おフランス🇫🇷料理
あっ、神戸牛もォ〜ええよ❣️
春まで、がまんがまん❗️
それまでは、家で
「んもぉ〜 何してるん」
「んもぉ〜飲み過ぎやん」とか
モゥ〜モゥ言いながら、
楽しく過ごしておきまっせ〜😆👋
さすが、、、
ええお父ちゃん?パパさん?お父さん?
娘さんに、優しいね☺️
今日はよくお会いしますね。
ロカヒさーん。こんにちは😃
もーもー言うて、もうもうをぎゅうぎゅー もぐもぐ。
E級でええん。
神戸牛も丹波牛も近江牛も食うたるねん。🐂
広島は比婆ぎゅーー。 食うたるねん。🐃
もうもー。🐄
おとぉ⤴さ〜ん⤴の時は、かばち(文句)言う時。\\\٩(๑`^´๑)۶////
普段は、父さんやね。 第一声が「はぁぁ〜?」からはじまるが😅
中、高の時は「ちちー。ははー。」言うとった。
仲ええねん。
やすはさん、こんにちは!(*^ー^)ノ♪
父親が現役のころ我が家は日本工業新聞というゴツいネーミングの新聞を購読しておりました!(笑)(´▽`;)ゞ
閑話休題
現在は、橙色球団の新聞を取っているのですが、昔はシーズン中には必ず月イチでヨコスタのチケットをくれていたのに最近ではドーム東京のチケットさえもくれなくなりました!(笑)(´▽`;)ゞ
あっ、うしうし、うっしっしですよね。是非とも横浜の牛鍋をご賞味下さいませ。
それはもう(牛だけに)絶品でございます。(*^。^*)
食べたことはないんですけどね!(笑)(´▽`;)ゞ
ノリさん。いつもご来店いただき。(^-^)
タダのチケットは重要です。こすい手でも頂きたい。😅
牛鍋。今年は行けるかな? ヨコハマまで。
TOKYO オリンピックがあれば、江ノ島にセーリングを観に行きたいな。
そこで、もーもー。😁
yasuhaさん
あけましておめでとうございます
あー仕事帰りにお腹がなります。
牛骨ラーメン気になりますね〜😋
わたしは豚骨ラーメンで育ったけぇ😆あーもつ鍋も、もちろん大好物です🎶
明日は休みだから、ラーメン食べに行こうかな
ヘビーなやつを( ̄∀ ̄)ふふ
maron さん。こんばんは😁
あけましておめでとうございます㊗
お仕事だったんですね。ご苦労様です。
牛骨ラーメン。気になりますねー。😆
お休みへヘビーなやつ行っといてください。
体が資本じゃけぇ。脂肪は友達。🤣
明けましておめでとうございます。
今年も宜しくお願い致します^_^
牛骨ラーメン 超おいしかったですよ!
今年は無理でも是非一度
ご賞味下さい( ☆∀☆)
アイコさーーん。
あけおめで、ことよろ。
さすが、さすらいのアイコさん。
こっち界隈も、堪能されとりますねー。
雪雪求めて、鳥取でも。
山はええんじゃが、道中がね。あと天気じゃ。
ま、ラーメンだけでも食いに行きますか😆
おそくなりましたがあけましておめでとうございます(何度目だ)
広島のせんじがらも豚が主力ですが、牛のもありますね。志和口のせんじがら専門店にいろんなメニューありました。
業界新聞はコアな話題が乗ってて面白いですよね。
出社したら建築新聞見とります。
もみじさん。おはよう。
もうこんにちはかな。
志和口の店。いつも見ますが、行ったことはない。せんじがらも高いのであまり買わない
私はスーパーの100円の「焼貝ひも」と「焼アジ」が好き。
業界新聞は、広告がええよね。レアなもの多い。
建築新聞。そんなんもあるんよね。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する