ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > stroheimさんのHP > 日記

日記

カテゴリー「未分類」の日記リスト 全体に公開

2020年 12月 01日 06:41未分類

オシャレ✨なディキャンプ⛺

 かなり久々に友達のDEVGRU(一応ヤマレコユーザー)と休みが合ったのですが、山を歩く程の気力もない私と、ちょっと前にギックリ腰をやってしまったD…せっかくの休みなのにどーしよーかなぁ?思ってたら、少し前に防水シートでテントを試作したモノがあったので、最近流行りのディキャンプ⛺
  46   8 
2019年 03月 28日 23:18未分類

♪君なき〜郷にも 春は〜忍び寄りぬ 〜…

 年度末戦線から帰宅した私の今日一番のビッグイベント!ある筋から購入してた「フルボデーハーネス」が届く!しかもカミサンは仕事で居ない(ニヤリ)…計画通りコトが進むってのはスバラシー!!  で、届いてビックリ…(・_・)…格安モノに飛び付いたら…ロシア製…ベルトとバックル単位にバラバ
  55   10 
2019年 01月 23日 20:22未分類

彷徨える初老‥

 休日、相変わらず何もする事がなかったんですが、同じく休みだった友達D(ヤマレコユーレー)が、どういう風の吹き回しかはわからないが、「メシを奢ってやる!」というので、車で一時間もかけ、一級河川と特級河川を渡り、ノコノコ水戸までくりだしました。  D宅にてテキトーに新年の挨拶を済ませ、じゃ昼飯まで何
  79   8 
2018年 08月 31日 22:59未分類

依存‥自ら招いたこと‥

今朝の出来事‥  出勤しようと家を出たら、庭から一羽の鳥がウチの屋根に羽ばたいていった。とくに気にもせずそこを通ると、可愛がっていたトカゲが尾を失い仰向けになり、口をパクパクし何かを訴えるようにその無惨な姿を晒していました‥  トカゲの身に起きたことは容易に察知されたので、そっとひろいあげて
  76   9 
2018年 04月 21日 18:09未分類

新車化計画

 皆様こんにちは。  今日は、愛車のハンドル交換をするよノ♪私の場合、その辺の田舎ヤンキーがやるみたいにチャラい理由じゃなくて、切実なものなのです‥(ホントは無駄な出費は抑えたい‥)  年明け頃、我が「赤兎馬」であるジムニーを運転中、普段はハンドルを見ることもないのですが、その時はたまたま右旋回
  53   2 
2018年 04月 04日 19:28未分類

筆舌に尽くし難し。

皆様こんばんは。  年度末・始めのカオスからようやく片足を出す事が出来ましたので、一昨年から恒例行事となりつつある鶏足山に行ってみました。  この時期の鶏足山と言えば「ミツマタの大群生」を観に行くのが最大の目的であり、そこは栃木県側から行けば車で直近まで乗り付けられるのですが、歩くことが可能であ
  60   2 
2018年 02月 28日 13:41未分類

どっちが先だ?

 皆様こんにちは。  今日久々に2町内会先の実家にぷらっと行ってきた時の出来事です‥  庭に入ると、まもなく数えで百を迎える祖母がウロウロしており、福寿草の花を眺めていた。思えば物心ついたときからこの時期に咲いていた福寿草、芽吹きの頃は蕗の薹に酷似しているのを思い出し、何気に「もう少し前なら天ぷ
  34   4 
2017年 08月 21日 19:49未分類

生まれてたぁー!

皆様こんばんは。  また夏が戻ってきたようですね。急に暑くなったので、休日をボヤっと家で過ごし、長い一日をスルーしてたとこだったのですが‥  先程煙草をふかしに庭に出ると、モサモサに繁茂したグランドカヴァー辺りで動きを察知。ヤブ蚊が視界に入ったのかと思ってたら、なんと!小さなトカゲ。夏の初め頃、
  53   4 
2017年 07月 03日 12:05未分類

おまい達恥ずかしくないの?

皆様こんにちは。蒸しあっついですね〜‥ボロニー(愛車)にはとうとうコケが生えてきましたよ!我が愛車ながらなんともエコカーなこと!地球と同化し始めましたよwww‥  で、今朝、そのエコカーで仕事から帰ったら、家の駐車場(私の停めるとこ)に、庭で飼ってる?二匹のトカゲ(情が移りすぎるから名前はつけま
  59   4 
2017年 01月 15日 18:49未分類

これであと10年は戦える!・・はず・・

 いつでもどこにでも私を連れて行ってくれる、コレがないと山に行けない私にとって第一の山道具と言うべきJA11ボロニー(ジムニー)さん。一週間前退勤時の朝、走行中に突然大音響が鳴りだし、まるで走る工事現場状態に!直ちに停車して確認すると、どうやら車の下から音がする‥こういう場合、大体はマフラーあたりの
  77   4 
2016年 12月 29日 20:21未分類

やりやがったな‥

 数年前に家を建ててから、我が庭にはいつの間にか小さなトカゲが住み着いてまして、ある夏の日に、あまりに暑そうだったのでそのトカゲに水をあげたところ、急に仲良くなり、それからというもの近づいても逃げようとしなくなり、出勤前に水の皿を出すようになってからは、私の姿を見せるとどこからともなく出て来る程に良
  53   2 
2016年 12月 25日 01:00未分類

デジャヴ

きーよしーこーのよーるーほーしーはーひーかりーすーくいーいのみーこーはーみーははーのむーねにーねーむりーーたーもーうーゆーーめやーーすくーー‥もう‥クリスマスになってしまいましたねぇ〜‥近々私は一つ年をとることになります‥そしてまた石火の如き一年が過ぎて行くわけでありますね‥残酷なまでに平等に月日は
  20 
2016年 09月 06日 21:04未分類

洞窟酒造

 先週、先々週と山登りに行かせてもらったので、ここらで次の山行のための貯金をせねばと思い、今週の日曜日に、カミサンが行きたがっていた、烏山の洞窟酒造に行ってきました。  島崎酒造というところの所有らしく、戦時中は、戦車を製造していた軍事工場であったそうです。土日や休日に見学が可能で、入口は丸太で出
  42 
2016年 06月 24日 23:39未分類レビュー(その他道具・小物)

トビッケル

皆様こんばんは。  熊が多いですね〜‥先日も日記に書いたんですが、今まで熊がいなかった我が茨城にもとうとう熊が来てしまいました。熊慣れしてない私にとって、惨劇の動画を観た限り、熊は「圧倒的戦力を備えたモンスター」でしかありません。  そりゃ対処法も色々ありますが、色々試した結果に襲いかかって来ち
  44   3 
2016年 06月 16日 01:43未分類

なんか似ている‥

今日のニュースで、我が茨城にもクマが出たことを知りました。常陸太田市の養蜂所が被害にあったようです。まるでプーさんのハニーハントのようで可愛らしい話にも聞こえますしかし、そのプーさん一頭が、レベル的に茨城の低山ぐらいしか登れない私にとっては、いつもの楽しい近くの山登りも、死を意識しながらのアドベンチ
  29 
2016年 06月 10日 19:51未分類

これでいいのだ!

 仕事が異常に忙しくなってしまい、28時間睡眠ゼロでなんとか仕事を終え、普通だったらここで夢遊病のように帰巣本能だけでフラフラと千鳥足でまっすぐ家に帰るとこなのですが、なぜか今日はここ数年でやたらとパワースポットとして有名になった御岩山に無性に行かなければならないような気になり、職場から遠くもないの
  26 
2016年 06月 03日 13:57未分類

追憶が邪魔をする

 私は片付けの出来ない人間です。が、そうも言ってられないので、一念発起して数年ぶりに格納庫の整理をしてみたところ‥  奥底から、嘗ての趣味‥いや、生活の一部であった海の道具達が発掘され、思い出が溢れてきた‥  五年前の大震災に伴う原発事故で、巷に放射性物質がバラ撒かれるまでの約15年間、海岸沿い
  22 
2016年 05月 03日 20:27未分類

愛すべき存在

 今日、私は通常の週休ですが、世の中はGWということで、田園地帯にあるカミさんの実家に行ってきました。  カミさん達は隣町で開催されている陶器祭に行くという事でしたので、静けさを欲していた私は、我が儘を言って、独りでカミさんの実家でお留守番させてもらいました。  カミさん宅は自然に埋もれたように
  23   2