ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
地図検索
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
raichohsuki
さんのHP >
日記
2017年10月16日 10:47
食べ物
レビュー(食料)
全体に公開
山で美味しい食べ物
普段それほどではないけど山で美味しく感じる食べ物
1.梅カツオおにぎり
やっぱり酸味は欲しくなります
・梅
・かつお節
・醤油
2.味噌おにぎり
汗で塩分が欲しくなります
・味噌(濃い目の色の味噌、合わせても)
・みりん+砂糖
・顆粒ダシもしくはかつお節
・ネギなど薬味(ニンニクや生姜もありです)
上記を鍋に入れ火を通して、味や塩分を調整。唐辛子でピリ辛にしても良いですね。
3.ドライのマンゴー
甘酸っぱいのが最高!
山で皆が疲れた時に配ると大好評。下山して食べたらあれ程美味しいと感じなかったとか。
4.寒い時の熱い飲み物やスープ
他にお勧めがあれば教えてくださ〜い ↓↓
2017-10-14 登山のローカットとハイカットは
2017-10-19 奥多摩の川苔山(川乗山)はどう
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:485人
山で美味しい食べ物
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
sari-paA
RE: 山で美味しい食べ物
始めまして、sarとi-papaと申します。
夏山泊りで行ってたら、塩分がほしくなりますね。だから赤味噌汁がメチャおいしかったり、ラーメンにちりめん山椒、振りかけたりしたら、ピリッとしてすごくおいしくなります。
アルファ米にゆかり(シソふりかけ)振りかけたり、熱湯入れてシソ茶もおいしいです。
ところが家でこれら食べても特においしいとは思わないんですねぇ。
やっぱり山!! 山では出汁がどうの、隠し味がどうの、ってあんまり関係ないです。
どっちか言うと、辛いものは辛い、甘いものは甘い、と単純です。悪く言えば味覚が鈍感になるのかなぁ…。
生野菜が、すごくおいしく感じます。私、普段サラダ、そんなに好きじゃないのですが、小屋の夕食で出たキャベツの千切り、とてもおいしかったぁ…。
2017/10/16 12:27
raichohsuki
RE: 山で美味しい食べ物
sarとipapaさん
ちりめん山椒良いですね
は山椒だけの漬物を買って醤油とみりんで煮てジャコを入れて自分でよく作っていましたが、山で食べたことありません。でも想像しただけで絶対おいしいです。
しかもゆかり大好きです!シソ茶は初めて聞きました。家ではあまりやりたいとは思いませんが、山では元気出そうですね〜〜
軽いから携帯しておくと便利ですね!!
夏の登山でしたら生の野菜とドレッシングなんて美味しいですね。
先日時間がなくてお菓子ばかり持って行ってしまい、失敗しました。登っている時に食べる楽しみがなくなっていました。
アイデアありがとうございます!
2017/10/16 19:21
柚
RE: 山で美味しい食べ物
はじめまして。
山飯に凄くこだわりのあるchacoです(笑)
私はオレンジやパインが凄く好きです。
あと山友さんが作ってきてくれる甘酒!
トロトロして甘くて美味しいです。
2017/10/16 12:34
raichohsuki
RE: 山で美味しい食べ物
chacoさん
私は普段からあまりフルーツや甘い物を食べない方なので、山でも甘い物が少ないんですが、やはり甘酸っぱい物は美味しいですよね。
甘酒は親が缶飲料をよく飲んでいます。粉末の甘酒も飲んでいるので今度もらって山で飲んでみます。甘酒って飲む点滴と言われているくらい栄養あるらしいんです〜〜だから山で飲むのは最高の飲料かもしれませんね。
コメントありがとうございます!!!
2017/10/16 19:30
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
raichohsuki
10月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
登山靴(2)
食べ物(22)
山(9)
独り言(44)
体調管理(33)
登山以外のスポーツ(8)
ゴルフ(4)
道具(12)
介護・高齢者(17)
生き物(11)
戸籍・先祖(1)
掃除・洗濯(2)
音楽(4)
リフォーム・修繕(11)
日本の習慣(1)
英語(1)
未分類(18)
訪問者数
53155人 / 日記全体
最近の日記
肉離れ2回目 今回は右足のふくらはぎ
公園のソメイヨシノの巨木を植えた人の妹に会う
自転車のタイヤが12年でようやくパンク
レジ無人化の方が時間かかるし、面倒
ネコとチームを組めなかった。。。
猫が失敗したので嘲笑してみたら
中学生のかばんの重さが平均10キロって?!
最近のコメント
やまもっちさん コメントありがとうござい
raichohsuki [04/20 11:32]
お邪魔します。
やまもっち [04/19 19:53]
皆さまコメントありがとうございました。
raichohsuki [03/31 10:59]
各月の日記
2025/04
2025/03
2025/02
2025/01
2024/12
2024/11
2024/10
2024/09
2024/08
2024/07
2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2023/08
2023/07
2023/06
2023/05
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
2020/08
2020/07
2020/06
2020/05
2020/04
2020/03
2020/02
2020/01
2019/12
2019/11
2019/10
2019/09
2019/08
2019/07
2019/06
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
始めまして、sarとi-papaと申します。
夏山泊りで行ってたら、塩分がほしくなりますね。だから赤味噌汁がメチャおいしかったり、ラーメンにちりめん山椒、振りかけたりしたら、ピリッとしてすごくおいしくなります。
アルファ米にゆかり(シソふりかけ)振りかけたり、熱湯入れてシソ茶もおいしいです。
ところが家でこれら食べても特においしいとは思わないんですねぇ。
やっぱり山!! 山では出汁がどうの、隠し味がどうの、ってあんまり関係ないです。
どっちか言うと、辛いものは辛い、甘いものは甘い、と単純です。悪く言えば味覚が鈍感になるのかなぁ…。
生野菜が、すごくおいしく感じます。私、普段サラダ、そんなに好きじゃないのですが、小屋の夕食で出たキャベツの千切り、とてもおいしかったぁ…。
sarとipapaさん
ちりめん山椒良いですね
しかもゆかり大好きです!シソ茶は初めて聞きました。家ではあまりやりたいとは思いませんが、山では元気出そうですね〜〜
夏の登山でしたら生の野菜とドレッシングなんて美味しいですね。
先日時間がなくてお菓子ばかり持って行ってしまい、失敗しました。登っている時に食べる楽しみがなくなっていました。
アイデアありがとうございます!
はじめまして。
山飯に凄くこだわりのあるchacoです(笑)
私はオレンジやパインが凄く好きです。
あと山友さんが作ってきてくれる甘酒!
トロトロして甘くて美味しいです。
chacoさん
私は普段からあまりフルーツや甘い物を食べない方なので、山でも甘い物が少ないんですが、やはり甘酸っぱい物は美味しいですよね。
甘酒は親が缶飲料をよく飲んでいます。粉末の甘酒も飲んでいるので今度もらって山で飲んでみます。甘酒って飲む点滴と言われているくらい栄養あるらしいんです〜〜だから山で飲むのは最高の飲料かもしれませんね。
コメントありがとうございます!!!
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する