ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
地図検索
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
raichohsuki
さんのHP >
日記
2019年06月27日 07:51
食べ物
全体に公開
登山後にだけ食べたくなる豚骨ラーメン
昨年はほとんど登山をしていませんでしたが、今年は再開。運動が及ぼす体への良い影響を日々感じています。標準の血圧から低めになり、有酸素運動中は食欲が減り全体的に食べる量が減ったためのダイエット効果、体に良いことをしている満足感等々。
その中で面白いのは登山の翌日から3日後くらいに食べたくなる豚骨ラーメン。登山をしていない昨年はラーメン屋に行っても豚骨は避けて醤油やタンメンなどが多かったため我ながら驚いています。調べるとやはり豚骨は体に良いミネラルなどが豊富だから食べたくなるのだと想像できますが、体が欲している物が食べたくなるのは不思議。
登山直後は塩分のある駄菓子や水分がほしいですが、ラーメンはそれほどでもありません。甘党ではないため砂糖が入っている物は登山後も食べたいと思いません。
他の登山者はどうなのでしょう?
2018-09-21 足がつっている時に芍薬甘草湯を
2019-08-18 電動自転車で脚を弱らせた登山し
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:352人
登山後にだけ食べたくなる豚骨ラーメン
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
Kumainkobe
RE: 登山後にだけ食べたくなる豚骨ラーメン
raichohsukiさん、
初めまして、Kumainkobe(山歩き初心者)です。
確かに下山後3日くらいのこってりラーメン、美味しく感じます。
私見ですが、下りの厳しい山行後は毎回胃腸が1−2日調子悪く、脂濃いものや消化に悪そうなものを避けたくなり、自ずと炭水化物と水分摂取が主となります。ところが回復後、焼肉やこってりラーメンなどが無性に食べたくなります。反動でしょうか。
ただ下山後直ぐに焼肉屋に行くような強者もいらっしゃるので、私の鍛え方が足りないだけかも知れません。
結局理由は解りませんが、身体が欲しているような気はします。
不思議ですよね。
2019/7/4 23:28
raichohsuki
RE: 登山後にだけ食べたくなる豚骨ラーメン
コメント頂いていました。雨や天候の悪い日が続き、山に行けず気づくのが遅くなってしまいました。
直後は私もレストランや肉を食べたいとは思いませんが、やはり下山後24時間すぎたあたりから食欲が出てきて以降すごいことがあります。登山をすると体のことがよく分かるようになりますよね。トライアスロンの選手などは体力もさることながら胃腸の力も大事だそうで、運動中に食べられるかどうかも重要とのことでした。
豚骨には体が欲しがっている栄養成分表にはない栄養がきっとあるんだと思っています。でもそれが何か知りたいな〜
2019/8/7 7:34
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
raichohsuki
6月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カテゴリー
登山靴(2)
食べ物(22)
山(9)
独り言(44)
体調管理(33)
登山以外のスポーツ(8)
ゴルフ(4)
道具(12)
介護・高齢者(17)
生き物(11)
戸籍・先祖(1)
掃除・洗濯(2)
音楽(4)
リフォーム・修繕(11)
日本の習慣(1)
英語(1)
未分類(18)
訪問者数
53157人 / 日記全体
最近の日記
肉離れ2回目 今回は右足のふくらはぎ
公園のソメイヨシノの巨木を植えた人の妹に会う
自転車のタイヤが12年でようやくパンク
レジ無人化の方が時間かかるし、面倒
ネコとチームを組めなかった。。。
猫が失敗したので嘲笑してみたら
中学生のかばんの重さが平均10キロって?!
最近のコメント
やまもっちさん コメントありがとうござい
raichohsuki [04/20 11:32]
お邪魔します。
やまもっち [04/19 19:53]
皆さまコメントありがとうございました。
raichohsuki [03/31 10:59]
各月の日記
2025/04
2025/03
2025/02
2025/01
2024/12
2024/11
2024/10
2024/09
2024/08
2024/07
2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2023/08
2023/07
2023/06
2023/05
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
2020/08
2020/07
2020/06
2020/05
2020/04
2020/03
2020/02
2020/01
2019/12
2019/11
2019/10
2019/09
2019/08
2019/07
2019/06
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
raichohsukiさん、
初めまして、Kumainkobe(山歩き初心者)です。
確かに下山後3日くらいのこってりラーメン、美味しく感じます。
私見ですが、下りの厳しい山行後は毎回胃腸が1−2日調子悪く、脂濃いものや消化に悪そうなものを避けたくなり、自ずと炭水化物と水分摂取が主となります。ところが回復後、焼肉やこってりラーメンなどが無性に食べたくなります。反動でしょうか。
ただ下山後直ぐに焼肉屋に行くような強者もいらっしゃるので、私の鍛え方が足りないだけかも知れません。
結局理由は解りませんが、身体が欲しているような気はします。
不思議ですよね。
コメント頂いていました。雨や天候の悪い日が続き、山に行けず気づくのが遅くなってしまいました。
直後は私もレストランや肉を食べたいとは思いませんが、やはり下山後24時間すぎたあたりから食欲が出てきて以降すごいことがあります。登山をすると体のことがよく分かるようになりますよね。トライアスロンの選手などは体力もさることながら胃腸の力も大事だそうで、運動中に食べられるかどうかも重要とのことでした。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する