
ところで脚の筋力を測定してもらったことがあります。結果はアスリートレベル。今後のトレーニングのアドバイスとして、もっとバランスよくしたいのであればハムストリング(脚の裏の筋肉)を鍛えましょうとのこと。たしかに登山では使わない筋肉です。
登山をしていない頃にたま〜に練習場に行った程度です。今回は登山をしているだけに下半身はしっかりしています。ゴルフはハムストリング(脚の裏の筋肉)も必要ということでこれだけ不足しているかもしれません。問題は腰のねじりで使う箇所。普段しない動きだけに体が硬くなっています。
7番、PW,ドライバーの3本で練習。プロに指導して頂いたら、良いショットがいくつも出て気分爽快。良い師匠を見つけたかもしれません。
ウェアも速乾性、ゴルフのグローブはカブレたことがない登山用のグローブを使えるかも。
ちなみにカートに乗ると運動量激減らしいです。歩けば1万〜2万歩弱だとか。ゴルフの欠点は有酸素運動ではないところでしょうか。上手いほど運動量が減るのがゴルフですね。
歩くのは得意、脚は坂には強い、やはり心肺と脚を鍛えているのは良いことですね



コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する