![]() |

例年の場合、9月下旬に葉っぱが黄色くなり下の方から枯れてきます。10月上旬には全部撤収していました。今年は11月6日現在もまだ収穫しています。葉っぱも黄色くなっていません。実もまだ大きくなります。

今年は何が違うかと言えば以下でした。
●苗は買っていましたが、植えたのが少し遅かったためいつもより1か月くらい収穫開始が遅く、本数もが少なかった。
●成長が悪かったと見られますが、植える1か月前の土づくり(肥料・たい肥・油粕)をしないで植えてみた。ミミズが多いから大丈夫かなと実験しました。介護で忙しいからする余裕もなく。。
●雄花ばかり咲いている状態で9月突入。9月に入り雌花が増えました。
●葉がまだ黄色くなっていないのは、あまり実をつけてないから株が疲れていないのでしょうか??
●今年は暖かい秋?? 山登りしてないので季節感がダメになりましたし、痩せて暑さを感じにくくなりました。
11月に入りスーパーではゴーヤの値段がはね上がりましたが、まだ収穫しています。夏に出来すぎて追われるのも良いですが、少しずつ長く収穫するのも良いですね。

コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する