![]() |
10日間の旅でしたが、登山をしてみようと思いツアーに参加しました。マンハッタンの指定された場所に集合してワゴン車に乗り参加者はガイドを入れて11名。ハドソン川のほとりの標高はたったの海抜410メートルほどの山(丘)。ニューヨーク州の北部まで行けば2000メートルの山はあるようですが遠すぎて日帰りは無理です。
調べてみれば東海岸は日本のような標高の高い山はなく、南北に走る総距離3500km超の有名なアパラチアン・トレイルでは最も高い山が2024メートル。このトレイルはテントを背負いアップダウンがあるハイキングスタイルになります。全部を歩こうとすれば半年はかかるそうです。日数を決めて区切ってハイキングするスタイルです。
山頂からはハドソン川を望む景色が一望できます。とても爽やかな日でした。自然が豊かな低い山脈が見渡せます。
登り始めて思うのはやはり初心者

山にトイレが無いため登山道脇でトイレするとか。20センチくらい掘ってするというルールとのことですが、山頂付近はアンモニア臭が漂う場所が多く、とても残念でした。ガイドに紙はどうするのか聞くと、「この木の葉っぱを使います」と大きな葉っぱの木を教えてもらいました。幸い青空トイレは経験しませんでしたが、登山慣れしていないと水をがぶ飲みしてトイレも近いようです

帰路に立ち寄ったお店で一休みして飲んだコカ・コーラフロートが最高でした。


コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する