脚の筋肉はアスリートレベルと登山をしている時に専門の器具で測定結果が出したことがあります。ただ学校の体育以来ダッシュしたことが無いと思いテニスコートの空き地でダッシュを数回してみました。感想は、運動会のリレーに出て転ぶお父さんのような感じかと。気持ちだけ先走っていました。(笑)
その後、テニスの試合中に足の筋肉のあらゆるものがツリはじめる始末。

右や左の足全体が約1時間何度もツっていました。幸いこむら返り用の薬を頂き改善しましたが、それでもしばらく続いたのは登山と違うところ。登山の時は、薬を飲めば治るのですが今回はしばらく続きました。
検索すると、「こむら返り(足がつる)は一般的に、急に体を動かしときに起こりやすい症状ですが、栄養不足や水分不足、冷え、熱中症、急激な寒暖差が原因で起きることがあります。」
まさに「急に体を動かしたとき」だ〜

私の登山のこむら返りは休憩が長すぎた後が多く、今回とは少し違った種類のこむら返りと判明。
膝から下の前や裏の細かい筋肉と足指の筋肉でも特に速筋が驚いていたかと思います。これからは速筋をつけるためにダッシュもメニューに入れます
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する