認知症の母も同じことが起きます。昔知っていた人の写真を久しぶりに見せると「誰か忘れちゃったわ」となりますが、しばらく見せて説明します。1週間後にまた同じ写真を見せると「あ、〇〇さんね」となります。
でも記憶の事を知らないと、認知症の人は永遠に忘れたと思います。違う事も多いんです。
脳の引き出しの奥に入った記憶は引き出しをアクセスすると、時間は少しかかりますが、記憶がよみがえります。健常者でも日々起きていますが、基準が無いので分からないだけ。
3年ぶりに本格登山をしました。最初は岩の道が怖かったですが、途中から感覚が戻りました。問題は筋力の衰え。足首の筋肉が弱っていることが分かりました。でも脳の中は登山をしていない時に更に思い出しているはず。面白いな〜

脳って不思議ですね。
記憶は睡眠に関係があるので
一夜漬けはダメだとか?
コンチェルトがスラスラ弾けるなんて
裏山鹿!
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する