ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > raichohsukiさんのHP > 日記
2023年01月18日 22:56登山以外のスポーツ全体に公開

やっちまった、はじめての肉離れ どうすれば。。

冬は過酷な雪山はしない代わりにゴルフやテニスをしています。夜テニス開始30分後、ふくらはぎにボールが当たるようなバチって感覚があり痛みを感じてベンチへ。ボールは当たってないというので、アキレス健を確認。切れていないし歩けるし大丈夫。ふくらはぎの後ろが痛い。。。。しばらく座っても治りそうもなく、歩行速度は時速1キロで帰路へ。

肉離れって何だろうとずっと思っていましたが 、筋肉の繊維が切れたということらしい。最初は冷やしてお風呂で温めてはダメらしい。タクシーの運転手に教わり冷やすように言われました。検索するとやはり炎症や出血が起きているので48時間は安静らしい。

歩けるから軽症の方かもしれない。高齢者の介護をしてきただけに気持ちが分かる体験と気持ちを切り替えることにしました。家に帰りさっそく靴を脱ぐのに苦労。脱いだ後に玄関につけた手すりを使用。自分が取り付けたものの使ったのは初めて。なかなか良し

登山中になったら大変ですが登山は歩きだから肉離れは起こしにくいかもしれませんね。今回は準備運動不足でしたし、水分も不足していたかもしれません。テニスも3週間ぶりでした。。。

まだ肉離れを起こして3時間のためどうすればよいか分かりませんが、経験談、情報やアドバイスがあればよろしくお願いします!
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:411人

コメント

たまたま拝見致しました。
整骨院を経営している者です。
肉離れは、簡単に説明すると、鳥のささみ肉を思い浮かべてもらうと、繊維がたくさんあると思います。その繊維が100本あるとすると、20本くらい切れている状態です。
治療の基本原則はRICEといって、安静?冷却(アイシング)?圧迫?挙上です。とりあえずは安静と氷嚢でしっかり冷やしてください。
あとは損傷の程度にもよりますが、踵の下にパットを入れて足首を伸びない状態にしたり、包帯等で患部を圧迫したり、テーピングで固定したり??? 様々な方法がありますので、お近くの接骨院?整骨院、または整形外科の受診をおすすめ致します。
全治も損傷の程度によりますが、数週間かかる場合もあります。どうしても患部にしこりができ、再びケガをしやすいので、最後までしっかり治療することをおすすめ致します。
お大事になさってください。
2023/1/18 23:48
kanplus1さん 専門家のアドバイス、本当にありがとうございます。圧迫やテーピングは大事なのが良く分かりました。早速やっています。圧迫している時に冷やすのは難しいですが工夫しています。。固定して患部を安静にするのがベストのようですね。スポーツ関係が分かる医師にかかる予定です。介護はもうしていませんが、していたら自分が動けず大変なことになっていました。本当に残念ですが、こういう時には違う学びがありそうです。コロナで宅配やリモートも普及したので、意外と家にいても問題ない世の中なのが幸いです。はやく治したい。。。でも時間薬ですよね
2023/1/19 10:11
RICE処置をしましょう。
下記にリンク貼っておきます。

スポーツ外傷の応急処置(RICE処置)
https://www.joa.or.jp/public/sick/condition/athletic_injury.html

ご自宅に包帯があれば巻いて圧迫してください。
今は見えてなくても、暫くしたら皮下出血が現れてくるはずです。治って来ると皮下出血が切れた筋繊維をベッタリと覆い瘢痕化するのが厄介です。出血範囲が大きいと後々運動制限が起こります。
お近くに柔道整復師が居て、保険適用のある、はり灸整骨院があれば、通院をおすすめします。鍼で皮下出血を散らし瘢痕化を防ぐためです。
暫くは冷やして、圧迫包帯をして、なるべく安静にしましょう。
お風呂はダメですが、シャワーを浴びたら、また患部を感覚が無くなるまで冷やしてください。
お大事に🍀
2023/1/18 23:56
oncloudnineさん ありがとうございます!助かります。午後にスポーツ関係が分かる医者にかかる予定です。夜はシップをして脚を上げて寝ましたが圧迫はしていませんでしたので、家にある膝サポーターを2重にしてシップの上から圧迫を開始しました。捨てようとしていたサポーターがあるのを思い出して良かったです。
2023/1/19 9:19
こんばんは。

昨年5月太もも裏肉離れを起こしました。高いところを掃除していてつま先立ちをしたのが原因でした。すぐに整形外科のスポーツドクターを訪ねました。全治1ヶ月と言われました。炎症どめの塗り薬と痛み止め錠剤をもらいました。薬を飲み終えるとすぐ、我慢できずに高低差700メートルの山に2回行ってしまいました。せっかく痛みが取れていたのに症状は劇的に悪化。

太もも裏を庇ったために膝関節を痛めました。膝の専門医を訪ねるはめになりました。ステロイドとヒアルロン酸注射を6回、週1回膝関節に打つため1ヶ月半通院。注射と並行してリハビリも受けました。

私みたいにならないように完治するまで養生に努めて下さい。お大事になさってください。
2023/1/19 2:01
nanami0828さん 今は完治しましたか? 私は全治1か月以上のような気がします。痛みは安静にしていると全くないのが助かります。我慢できず700メートル。。。気持ち良くわかります 私は頑張りすぎてケガするタイプなので今回は問題ない方の脚を痛めないように、ちゃんと治してから復帰しようと思います。
2023/1/19 9:23
raichohsukiさん、はじめまして。

RICEの件も含め専門家の方もお答えてしているため、私は反面教師としての体験として少しでもご参考になれば、と思います。程度にもよると思いますが、歩いても違和感が全くないのであれば、まだ軽度の部類かと思いますが、治ったと錯覚してしまうところが肉離れの厄介なところです。

1回目
私は2018.4初旬にランニング中に脹ら脛に肉離れを起こし、すぐにRICE処置をしました。その後、一切の運動をやめて安静に。そのうち痛みも全くなり、3週間後にジョギング開始。2018.4下旬の大会に出場し、肉離れを再発するも無理矢理完走。その後すぐに痛みがなくなったので2018.5の大会に出場するも、15km付近で再発してDNF。その後整骨院に通いながら根本的に直さなければならないと思ったものの、エントリーしていた6月末の大会に出てしまいまたもや10km付近で再発するも無理矢理完走。このようにしてどんどん長期化していってしまいました。その後、整骨院に通いながら7月は片道4kmの徒歩通勤をやめ自転車通勤に変え、1か月後徒歩通勤を再開して、10月に完治しました。

2回目
2022.4にランニング中(インターバルトレーニング後)に脹ら脛の肉離れ。このときは1回目の反省もあり、ランニングを中止。ただ、歩いても痛みもなかったし、違和感もなかったので徒歩通勤や登山(残雪)は普通にしてました。もちろん、違和感あればすぐに中止する予定でしたが、なかったので2か月くらいは走らずに歩きに徹していたら6月下旬には治りました。ただ、1か月程度ほとんど歩かずに安静していればもっと早く治ったと思います。
2023/1/19 10:55
tektektek2003さん かばって歩くと全く普通に歩けません。。。昨日医者に診てもらいました。超音波では筋肉の繊維に乱れがあるので切れているけど一部だけ。出血は少なそうで安心してくださいとのことでした。まだ内出血らしい兆候はないですが、奥の方だと思います。3週間は安静。炎症・痛み止めの薬とシップ7日分をもらいました。48時間後は温めてよいのに?と思いましたが。。。

ご経験はとても参考になります。知り合いや皆さんに共通するのは運動開始が速すぎたということですので、私は無理をしないことにします。複数のスポーツをしていたので、面倒だったゴルフのパター練習など負担がかからない物に徹しようと思います。ゴルフはふくらはぎをあまり使わないスポーツです。登山、ランニング、テニスはそれが出来ないからツライところですね。それと楽器練習も関係ないので良かったです。ある意味、練習不足だった事に対して「そろそろやりなさい」という天の声だったと思うことにします(笑)
2023/1/20 10:25
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する