ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
raichohsuki
さんのHP >
日記
2025年01月08日 00:30
日本の習慣
全体に公開
初詣って必ず行っていますか?
そういえば、もう3年以上初詣をしていない。七草粥はいつも2草くらいしか集められず、7草は食べたことがない。既に恵方巻の旗がコンビニになびいている。体に悪そう。節分は子供のころ楽しかった。ひな祭りとか子供じゃなくなってから、何もしない。誕生日もケーキ食べておわり。
初詣しなくても全く問題は起こりません。なぜ行事をやるのか? やらないとマズイ事が起きそうで嫌だから?親族に方向にうるさい人がいました。方向が悪いと遠回りするのだとか。さぞかし運勢が良いのだろうと思いきや離婚やら色々起きるので、「方向なんて馬鹿げたことやっているから」と陰口しています。
私も冷めた目で見ないでもっと便乗してみるかな。誕生会を企画してプレゼントを要求してみるとか!
とりあえず初詣いくかな
便乗したら楽しい行事やイベントありますか?今年は家で宴会を何度か開催予定です
2024-12-23 母からのお手紙を読み返す
2025-01-14 中学生のかばんの重さが平均10
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:273人
初詣って必ず行っていますか?
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
鷲尾健
必ずしも元日とは限りませんが、初詣には行ってます
2025/1/8 0:45
いいね
1
raichohsuki
鷲尾健さん 行かないとお正月が来た気がしないというのはありますよね
2025/1/8 10:28
mtys10416
raichohsuki さん
今年は行きましたが、去年は多分行ってないと思います。(お正月三ヶ日にはですが。)
私は登山の前に、麓に神社があれば安全祈願に立ち寄りますし、山頂に祠があれば手を合わせます。
小さくても神様ですから、その年になって初めてお参りすれば、それが初詣だと思っています。
なにもお正月の短い期間に、混雑するなか出かけて行って、行列に並んでお参りしないと、良い年にしてもらえないことはないと思います。
お家で宴会いいですね!
楽しい1年になりますように!
2025/1/8 2:32
いいね
2
raichohsuki
mtys10416さん 私も山でそういうものがあれば挨拶を必ずしています。ちまたの縁起物はほどほどが良さそうですね
2025/1/8 10:27
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
raichohsuki
1月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
登山靴(2)
食べ物(22)
山(9)
独り言(44)
体調管理(33)
登山以外のスポーツ(9)
ゴルフ(4)
道具(12)
介護・高齢者(17)
生き物(11)
戸籍・先祖(1)
掃除・洗濯(2)
音楽(4)
リフォーム・修繕(12)
日本の習慣(1)
英語(1)
未分類(18)
訪問者数
55584人 / 日記全体
最近の日記
ダンボールベッド作った!
大谷の大リーグの試合がたったの30ドル?!
肉離れ2回目 今回は右足のふくらはぎ
公園のソメイヨシノの巨木を植えた人の妹に会う
自転車のタイヤが12年でようやくパンク
レジ無人化の方が時間かかるし、面倒
ネコとチームを組めなかった。。。
最近のコメント
やまもっちさん コメントありがとうござい
raichohsuki [04/20 11:32]
お邪魔します。
やまもっち [04/19 19:53]
皆さまコメントありがとうございました。
raichohsuki [03/31 10:59]
各月の日記
2025/06
2025/05
2025/04
2025/03
2025/02
2025/01
2024/12
2024/11
2024/10
2024/09
2024/08
2024/07
2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2023/08
2023/07
2023/06
2023/05
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
2020/08
2020/07
2020/06
2020/05
2020/04
2020/03
2020/02
2020/01
2019/12
2019/11
2019/10
2019/09
2019/08
2019/07
2019/06
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
今年は行きましたが、去年は多分行ってないと思います。(お正月三ヶ日にはですが。)
私は登山の前に、麓に神社があれば安全祈願に立ち寄りますし、山頂に祠があれば手を合わせます。
小さくても神様ですから、その年になって初めてお参りすれば、それが初詣だと思っています。
なにもお正月の短い期間に、混雑するなか出かけて行って、行列に並んでお参りしないと、良い年にしてもらえないことはないと思います。
お家で宴会いいですね!
楽しい1年になりますように!
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する