![]() |
![]() |
海沿いの平野部とか山間地区が
大きな被害を受ける場所と思っていましたが
最近は意外と都市部の被害が多いなぁ、
それも短期間で繰り返し被害を受けていると
感じます。
被害に遭われた方々へ
心よりお見舞い申し上げます。
さて長野市は大した風も吹かず、雨も
あまり降らず台風をあまり感じられませんでしたが
今日の空は「台風一過」を感じさせる
素晴らしい青空が広がっております。
早朝からの現場仕事を終え、事務所に戻る信号待ち
小学生の頃から走り回っている『旭山』が
とっても綺麗に見えたのでパチリ♪
北アルプスや八ケ岳、飯綱、戸隠らの山々も
大好きだけど子供の頃から秘密基地作ったり
「戦争ごっこ(今で言うサバゲーみたいなもの)」
で走り回った家から一番近い里山に感じる気持ちは
比べ難い…ですね。
ホントに山際(やまぎわ)ですが、長野県庁は
この山際に建ってます。
時々テレビやネットでもネタにされてます。
こんなに天気が良いと、どっかの山に行きたいなぁ。
暫く「山」近くの仕事も無いなー。
● 県庁前交差点から「旭山」をパチリ
●我が家の狂猫「澪(みお)」さん
他猫への「噛み疲れ」かな、ボーッとしてます。
只今、白馬の飛び降り台に来てますが
生憎 競技中😅
いつの日かは、飛び降り台からの景色を見たいけど、絶対に飛び降りる度胸は無いですね😁
近々、バーチャルで飛べるようになると思います。
私は生粋の高所恐怖症なんで近寄るのも嫌ですけどねー(笑)
長野五輪開催前に登りましたが(仕事で)
滑走レーンには行きませんでした、怖すぎます。
「噛み付かれ」ではないところに可笑し味を感じます
我が家のキョーボー猫ミカンは夫が未だ1ヶ月位の子猫の時に拾ってきた末っ子です
夫に恩義を感じ、噛みつくのは夫にだけです
(私は噛み付き前に気配を察知して逃げますが、酔っ払いの夫のアンテナは作動不良を起こしています)
そう、噛むのを疲れた奴ですw
コイツ、他の二匹の後ろから近づき、後頭部をぺろぺろ数回舐めたら
ガブっと噛みます。そこから喧嘩発生!
嚙みつき、パンチ!
自分から噛んだのに被害者のように騒いで逃げていきますw
で、、、寝る。
此奴の1日はこんな感じ。
恩義を感じての嚙みつきなんですねー(笑)
なんか凄い性癖、、、(爆)
でも猫らしくってイイですね。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する