![]() |
![]() |
1000mほどの稜線には厚い雲が掛かっていますが
真上は気持ちの良い青空が広がってます。
朝食食べながら立山ライブカメラを観ると
今すぐ出掛けたくなるほどの快晴。
台風で人も少ないだろうから、行けた人羨ましい。
てな事で今朝は1週間ぶりに杖(トレッキングポール)を
使わず、会社に出勤。ゆっくり、ゆっくり。
まだ腰から右の臀部に強い違和感があるけど
歩けない訳じゃない。それより右ヒジの痛みが増している。
医者に行っても治療速度より仕事に因るダメージの方が
大きいので通院する度に「振り出しに戻っている」と言われる(笑)
-----
そーいえば長野県が出していた「クマ注意報」が
11月のクマ活動期まで延長されました。
●今年の人身被害は8件長野県がツキノワグマ出没注意報を延長
https://news.yahoo.co.jp/articles/df45735b7caa751a9c0cc5919ca78606bbbc18c2
多いもん、人里付近への出没頻度
私もこの夏はよくクマさん見かけました。
仕事とはいえクマが出没しやすい日の出直後だけど
山中歩く姿(200m程先)が3回、目の前(2m位かな)が
1回、いずれも大人しいクマでしたのでそのまま消えていった。
(志賀高原沓掛名水の下〜発電所間)同じ子かも。
それより大きなイノシシ夫婦の爆走に驚く。
鹿程じゃないかもしれないけど、車とぶつかれば大変だね。
(丸池-サンバレー間)
この8月も山歩きゼロ。
写真は裾花川堤防道路-通勤路
もう一枚は、猫あるあるの「突然何もない空間をガン見する澪さん」
しばらく使っていない私のベッドが猫毛だらけだ。
麓は晴れていても上信越県境の雲の中は
雨降りの様子。
昨日の予報でも関東エリアは場所によっては線状降水帯が発生する
大雨予報が出ていましたね。
大きな被害が続かないことを祈りますー。
こんなに晴れていても今日も夜中まで仕事(涙
晴れても降ってもお仕事とは、お疲れ様です
ネコの毛だらけのベッドも、少しでもご主人様に温かく休んで欲しいとの、猫なりの気遣いの現れでしょう
ウチのデブ猫も頼んでいないのに、夏でも私の枕を温めてくれます
猫アレルギーやハウスダストアレルギー持ちには近寄れない状態(笑)
いつの日か。〰
クマさんとの肩を並べて2ショッを撮りたいのですが〰
3度程、クマさんと遭遇してますけど、自分の姿や顔を見せると、速攻で逃げて行きます😭
そんなに、自分の姿や顔が怖いのかな😭
クマさんへ〰
umeは恐ろしい人間では無いですよ🤩
クマさん、かわいいですね。
丸っこい耳が素敵。
それなのに狂暴だなんて信じられませんね(笑)
でもまぁ子供の頃から飼育していても突然って事もあるので
間合いは十分とりたいですね。
肩組んで撮るクマさんはモンベル店頭のモンタベア君で我慢するしかなさそうです(笑)
快晴ですねー♪
ねこちゃんあるあるなんですね!
赤ちゃんもですよー、特に部屋の天井のすみっことかをガン見して、時々うなずいたりにっこり微笑んだり🤭
ワタシ的には、大人になったら見えなくなってしまう妖精や妖怪?はたまた未確認生命体と交信していると確信しております😂
もしかして…あきらさんちの澪ちゃんのお名前、高樹澪さんからきてます?
ミステリアスで綺麗な方でしたよねー😍
いやぁ良い天気です!
高山でなくてもいい、お散歩でもいいので出掛けたくなる天気です。
戸隠辺りも台風を警戒して観光客が居ませんので
ゆっくり散歩できそう! その分クマも出そう(笑)
あかちゃんもあるあるですね♪
大人でも子供の心を忘れなければ見えるのかな?
時々、大きな声で「そうだよね!」「ちげーよ!」「どうなんだ?」と
とてっも大きな声で会話しながら一人で歩いている方を見ます(爆)
澪さんは、ですね、、ベタですが「宇宙戦艦ヤマト」の登場人物から
とっています。「真田 澪」(サーシャ)の澪。
他にも我が家には「十三(じゅうぞう)」「雪」がいます。出典同じ。
この三匹の名前は世襲制(笑)で、現在の澪は三代目になります。
昔(30年ほど前)は「進」というワンコも居ましたが、トイレ癖があまりにも酷いので
我が家に来て1週間で里帰りした奴がいます。
(元総理のSさん家から来たミニチュアダックス)
まぁ行動が読めないミステリアス感は同じです(笑)
突然駆け出して、寝ている兄弟猫の喉元に噛みついては怒られてます(日常
横から失礼します
ヤマトのファンでしたか?
私の名前からもおおよそ察しが付くかと思いますが、ガッチャマンファンです
その為、同じ時間帯に放送されていたヤマトを見たのは再放送です
でも周りはヤマトファンばかりで、ガッチャマンファンはいませんでした…ので、無理矢理何人か引き摺り込みました(無理矢理だから長続きしなかった)
神奈川は、どんより降ったり止んだり…
大人の大声歩きの方は・・・
猫ちゃんや赤ちゃんとは明らかに異質のものが見えているかと😆
戦艦ヤマトからでしたかー
ヤマトもガッチャマンも全くハマりませんでしたが(笑)ブラバンで散々練習させられました。
それにしても…元総理のSさんからワンちゃん?村下孝蔵さんとメル友?
あきらさんが一番ミステリアスかと😱
ガッチャマンも好きでしたよ、シーズン1
オープニング、エンディング曲、伸びやかな曲調が好きでダウンロードしてあります。
今はそんなにアニメは観なくなりましたが、
仕事終わって夕ご飯の時にボーッと見るため
あまり混み行った内容の番組は避け
ギャグアニメが多いでしょうか。
ちょっと前なら「ケロロ軍曹」とか「天体戦士サンレッド」
私も経験した過去一番の暴風は神奈川(横須賀)在住時です。
長野市は四方が高山に囲まれているので台風が来ても
さほど強い風が吹きません。
ブラスバンドでヤマトは鉄板ですね、お疲れさまです。
私が学生時、吹奏楽部に所属していた頃はまだまだ「アニメなんて」という風潮があったので
アニメ系の音楽はやらず西部劇や洋画などの映画音楽が多かったです。
>あきらさんが一番ミステリアスかと😱
いろんなタイミングが重なっただけですよ♪
S藤総理の別荘が軽井沢にあり、当時の長野県知事とウチが仲良く
ほぼ毎晩我が家に来ていた(犬の散歩ついで)ので
話の流れで「1匹、面倒見れないかな?」って事で引き取りに。
村下さんとはまぁ同じテレビ舞台芸能業界って事で……時の巡り合わせですよ。
音楽ついでに言いますと、童謡唱歌の中山晋平さん、父方の遠縁ですが
音楽センスはゼロです。残念(笑)
ケロロ軍曹も天体戦士サンレッドも残念ながら見た事がありませんが、ギャグアニメという事は、底抜けに笑って楽しめるのでしょうね
タツノコプロについて、今回ネットで調べてみたら、いつの間にか古巣の国分寺から武蔵野市に引っ越していたと知り仰天しました
ガッチャマンは最初の作品は素晴らしい話しも動画もあったのに、2作目からアカンと感じて見てません
やはり初代社長の吉田竜夫氏が亡くなられたのが大きかったのだと、子供心にも思いました
私も現在、アニメはあまり見ていません
再放送のDie Neue Theseは見てますが、他はありません
フリーレンとか呪術廻戦が再開されると嬉しいんですけどね😃
私も惰性でシーズン2も途切れ途切れに観た所為か
記憶にあまり残っていません。
ギャグアニメだとボーッと観られるので脳が楽なので・・・(笑)
あとは子供たちが学生だった頃に観ていたのを勧められ
一緒に観るようになったぐらいでしょうか。
ホラー物は、映画もアニメも体が裂けたりする描写が苦手、という程でもないですが
現職時に御巣鷹山の日航機墜落現場に行ってましたんで
その時の「あたり一面に広がる死体の山」を思い出すので避けがちです。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する