![]() |
仕事を他に委託したりと養生するよう心掛けているけど
ほぼマトモに歩けない、しゃがめない、座れない状態。
午後も過ぎると、少し引きずりながらでも歩けるようになるので
今日日曜日は午後4時に仕事を切り上げて戸隠神社中社近くにある
「足神さま」にお参りに行った。
運転は妻にお願いして会社事務所から戸隠に直行っ!
鬼女紅葉の側近の「おまん」は身の丈8尺ありかつ怪力の持ち主
1日で120kmを駆け抜けた健脚の人だったという言い伝えから
「足神さま」と祭られるようになったと言います。
〇 足神社(足神さま)戸隠神社ウェブサイト
https://www.togakushi-jinja.jp/seiryuden/bottom/togakushiwoaruku/memo/ashigamisan.html
中社に車を停め歩く事10分弱(かなりユックリです)
寒風吹く中、お参り。息が白いー(気温6度でした)
少しでも症状が軽くなりますように。
明日からの作業は、ちょいと特殊技能分野なので社内&協力業者でも
私しかできないので休めないから、ちょいと真剣ですっ(笑)
帰りは飯縄山が見える周回路を走ってもらい、半年ぶりだけど
ジックリ飯縄展望。紅葉真っ盛り。登りたいぞぉーーー!
治れば足神様や紅葉さまに魂だって売っちゃいます!
あ、、、紅葉様は美女だったと伝えがあるので
身も心も売っちゃってもいいかなーー♪(愚
かなり深刻な状態ですね…
夫もたまにそんな時があり、痛み止めを飲んで仕事に…
大丈夫かと心配するしかなくて
気温6度ですかー😵
冷えも良くないですよね…
少しでも回復しますように🙏
もう一番シンドイのはトイレでしょうか。
パンツ下ろせない、便座に座れない、頑張って座っても
杖や手すりが無いと立ち上がれない、パンツも履けない(笑)
猫にご飯あげるときもしゃがめないから、時々猫の頭に
カリカリを落としてしまう。家猫は「?」という顔で済むけど
外猫の茶(ちゃ)さんは、フーーッとは言わないけど
「ォオッ!?」とすげー不機嫌な声出して睨んでくるw
寒いと色々不具合出ますね。
雪山好きなのに左手がリウマチ気味なのか
開こうとしても手が開かなくなるんで困ったっ!
(医者は様子見との事、血液検査はシロ)
頑張り過ぎない程度に頑張りますっ!!!
こちらでは
天台宗特別寺 子ノ権現天龍寺
https://nenogongen.jp/
ここが 足腰の神様での参拝を行います。
お袋もお参りしたら 良くなった感じに思えます。
自分も 来月に入ったら参拝する予定ですけど、アキラさんのお札を貰い お送りしましょうか?
おぉ、有名な所なんで、多くの方がお参りされていますね。
ご利益度(なんだそれw)高そうーー!
あまり複数の神様にお願いしちゃうとケンカしちゃうかも(汗)
昨日も「前に穂高神社で足腰守を頂いているから、戸隠の足神さん
と相反しちゃうかも」と話していました。
穂高神社は源サイド(醍醐天皇)で戸隠の足神さんは平氏に討伐され
その後寝返った(紅葉の魂は天狗になり京都にある寺の守護になったと)
でまぁ反対側だからねー、、と笑いながらお参りした、、、、ぐらいなんで
まー、あまり気にしちゃダメか、どうかは、、、(笑)
その時、お願いして頂ければそのお気持ち含めてリハビリ頑張ろうと思います!
こういう時はやはり神頼みですね。
「足神様」は冬に寄ってお参りしてきます。
AKIRAさんの痛みも早く良くなるといいですね。
松代の加賀井温泉一陽館の温泉が効くかも。
酷い坐骨神経痛の痛みは、周期的にやってきます。
大丈夫な年は、湿った雪かきを毎日やっても大丈夫なのに
ダメな時は部屋の中で数メートル移動するのも汗ダラダラ(笑)
足神様も今まであまり気にも留めなかったので
その罰があたったのかなぁ、、、
一陽館ですかっ!!
、、、一緒に行きませんか、、、、
ナニ言ッテル ( ゚∀゚)=◯)`Д゚)・;' ガフッ!
失礼しました、、、
一陽館、行っていないなぁ。
最近は「まきばの湯」が多いです。
泉質違うけど露天風呂に入りながら
山々を眺められるので。。。
腰より目の保養向きですね、、、(笑)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-6429946.html
足神様に行かれていますね。ありがとうございます。
またどっかに行きたいですね、、、
ホントは養生しなきゃいけないんだけど
今日も舞台の転換時間が無くって、無理してステージから舞台袖に担いで走って
「、、ミシリ、、、(激痛)」
でも笑顔で対応、、脂汗、、、w
温泉とかは❌?なのです??
あっきーさん、ゆっきーさん御夫婦が温泉のお話されていたのですが…
土地勘ないし、症状も実際のところ理解できてない思い付きコメントで失礼します…🥲
お大事になさって〜!
温泉イイですよ、大丈夫ですが、行く時間が無くって、、、
今週も選挙にイベントに細かい物がバラバラ入ってしまい
加えて農家さんの直売所の模様替えに、県のアドバイザーやっているので
その会議や解析とかでお休みゼロでごんす。
とりあえず毎晩、テン泊で使っているエアマット(ニーモ テンサー)に
空気入れてシートゥサミットの枕を膨らませ、モンベルの寝袋を敷き
部屋の掃き出し窓をガバッと開けっ放し、部屋の空気と外の空気を一緒にして
そのまま寝る。これが毎晩だけどちょっと楽しい。唯一のリラックスタイム。
強い風が吹くと部屋の中でゴウゴウと唸り、裏山の鹿の声が響く。
毎日テン泊気分です(笑)
贅沢フル装備寝具じゃないですかっ!
(*´艸`*)
寝落ち…
なんだか幸せですよね〜😊
温泉も同じくらい幸せかと(*´艸`*)
お疲れさまです…🥲
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する