![]() |
私はいつも『血小板献血』ばかりなので、仕事で忙しかったけど興味が優先してしまったので流れるように血液センターアプリの「ラブラッド」を開き明日朝一番の採血を予約しようとしたら、3時間後に席が空いているではないか!
じゃソレで・・・(笑)
---
2時間の空きがあるなら「山」か「献血」か、と問われたら「献血」
あんまり大した事出来ない人間なので、せめて生きているだけで出来る事なぞ…と思って通うようになった「献血」です。
最大のキッケケは御巣鷹山の日航機墜落事故。あの現場で見た鼻を突く異臭と一面の死体。あらゆる場所にご遺体の一部が飛散しているのでうかつに歩けない。樹上から枝垂れるツタ? 違う、筋肉の「繊維」だ。
朝には笑顔で挨拶していた知人が午後には変わり果てた姿で戻ってくる。
そんな事が何回もあった事もあり人生観がガラリと変わった20代前半。
嬉しい事も悲しい事も怒る事も笑える事も生きているからこそ!
そんな思いで続けるようになった献血。献血定年まで続けたいな。
(最初に献血行こう、と思ったキッカケは全く違います)
---
てな事で、駆け込む献血センター。
ここ何十年も成分献血は血小板しかやった事が無いので、看護師さんに「血小板採血とのサイクル数の違うとかあるの?」とかいろいろ質問。ウザイおっさんと化しました。(普段、私は採血中ほとんど話さない)
結構専門的な事を教えて頂き楽しかった。
また採血時間も血小板の約半分の時間で終わった事にもビックリ。
心なしか体も楽ですねー♪
看護師さんに「献血定年まで、何回ぐらい採血出来るかな〜?」と聞いたら看護師さん、ぱぱっと端末操作して、一瞬驚いた表情見せたけど「今のペースだと300越えるかもしれませんねー」と笑顔。
「その為には健康でいつづけてくださいね」と付け加えられた。
まさにソレだよな。80歳までは元気に働きたいもんな、俺!!
写真はもらってきたクッキー。そのまま妻に渡す予定。受け取るかどうかは別の話。
血小板献血は午前中の予約しかないのですぐに埋まってしまって、一日中予約のできる血漿献血ばかりが続いています。
昔はその日の体調や血液需要で血漿と血小板献血を切り替え出来ていたのですが、最近はやらなくなってしまったみたいですね。
身近なボランティアとして、自分も献血定年まで続けていきたいですね。
私はなんとなくー漠然と血小板ばかりでした。
仰る通り血小板は午前中しか出来ないのと、私も朝一番なら時間が取れる事が多い事もありまして…。受け付けて「血小板と血漿、どちらがいい?」と尋ねても「どちらも重要です」って言われるだけで(笑)
最近は若い人の献血離れが増えて困っているとの事なので啓蒙活動もかねて献血定年まで続けたいですね!!
え!日航機事故の現場にいらしたんですか?
僕もこの悲惨な事故にはネットや本などでいろいろと調べました
つい最近になって当時の録音テープの公開などもあって
どんな状況だったのかを知ったところです
あきらさんの感じた異臭?って何の匂いだったんでしょうか
航空機の燃料は灯油に近い成分で燃やすとそんな匂いがあるそうなんですが
当時の事故現場ではありえない重油の匂いがしていたという証言があります
実際、どんな匂いがしてたんでしょうか
あ、あきらさんは肉体派なんで今後もいくらでも献血できるんじゃないかと思います
僕も何度も献血しましたが、血管が細いらしく
2,3回刺されてしまう、か弱い男です
はい行きました。映像記録でしたので直接的なご遺体回収はしておりませんが。
異臭は凄いですよ。燃料は仰るように灯油成分に近いジェット燃料ですので
灯油燃焼臭はありますが、それより髪の毛や肉の焦げた燃やした臭いに
シートや内装材などの樹脂などが燃えた臭いが混じります。むしろソッチです。
それが陽の光で蒸され・・・大型ヘリで現場入りしましたが(歩いていません、すいません!)
後部ドア開いた瞬間にブワッと一気にこの空気が入った瞬間は今でも鮮烈に覚えています。
あ・・・色々原因ささやかれていますが、「自衛隊開発中の地対艦誘導弾がミスって当たった」
ってのはデマです。当時、飛ばせるだけの個体は無かったです。
何故言えるかって? 私も開発グループの1人(爆)
もうね私、肉体、ボロボロですよーーー。山でもひーひー言ってます。
血管は太いらしく「おー!太くて立派ですね〜!」と言われますが
女性が男に日中に言うセリフじゃねーだろ、と苦笑いしてしまう下衆なおっさんです。
当時、自衛隊の隊員だったんですね
大変だったと思います、ご苦労様でした
ミサイルの件、オレンジエアのことでしょうか?
あれは嘘っぽいと思っていました
燃料の焼けた匂いよりもそっちの匂いだったんですか
ほんと悲惨な事故でした
太くて立派!って言われてみたいです
なんのこっちゃ?!
政治的な事ってストレートに言えない事も多いですね。
退職してから消防団に入って火災現場に行き、焼死体を見る度に思い出します。嫌ですね。
なんか人の死ぬ現場に居合わせる事が多いけど慣れません。
交通事故現場で、血だらけの手で抱きつかれ痛い痛いと泣きながら息を引き取られたとか…何回かあります。前世で私、なにかやらかしたのかな?
私も言われた事はありませんw
米国女性には「短足」と言われた事がトラウマになってます(涙
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する