![]() |
今回の最高血圧は125で最低は78だった。
出勤時間が早くなる前、せっせと週2回ほど
飯縄山に登っていた2023年春頃の血圧は
上で112、下が74。(脈拍は69/分)
仕事で山に登れなくなったら食生活はさほど
変わっていないのに血圧が上がってしまった。
(むしろ酒量は1/3になったというのに)
長い事血圧は110台をキープしていたのに
「120」って数字がとても恐ろしく感じる。
もっとも問診医は「全然大丈夫だよ〜」と
言ってくれているけど2年間で10も上がった。
じゃあと10年もして70歳程になった時は
10÷2×10=50 だから175っ!(笑)
献血したらさそがし時短になるのかな?
(…そーゆー事じゃないだろうけど…さ)
周囲では脳梗塞で倒れたとか、血圧の薬を飲み
はじめちゃった、って声をホントによく聞きますので
必要以上に不安に感じているのかもしれないけど。
ともかく健康的に献血し続けられるように
気をつけよう。どうやって気をつけるかも判らないけど。
せめて山に登れる程度には健康維持したいー。
血圧の計測時
超べっぴんの女医さんでしたか🥰
遅レス、すいませんー!
べっぴん、、よりもナイスバディの方が血圧上がりそうw
ごく普通のルックスな方(失礼ない言い方は何がイイのだろうw)でしたが
ナースさん達ってなんであんなに綺麗なんでしょうかね〜〜
血圧を軽視した結果がこれです。
・診断
脳幹出血。
家族には脳死・植物の可能性示唆あり。
左足は無感覚。
右手(腕)、右耳、右足以外は何か障害あり。
診断書は脳幹出血で半身不随。
そこからなんとか回復できましたが、これでもかなり軽い方です。お気をつけくださいね。
https://doranosuke2007mk2.blog.fc2.com/blog-entry-2.html
遅レス、ごめんなさいー!
ブログ読みました、、凄いです!大変でしたね!!
私の同級生(ガテン系、体は頑丈そうに見えた)も脳梗塞でダウン!
意識障害残ってリハビリ、、発症から数年経過するも転院繰り返すも退院に至らず。
周囲にそのような人がおりますので血圧には気を遣うようにしてますが
なかなか手段が判らない。また仕事柄、超不摂生しているので恐怖が募る。
会社の借金もあるから倒れるわけにはいかん!と酒量抑え(6〜7年前の
1/10の量にダウン)客先に行った時も5〜6階程度なら階段!
ダラダラ歩かない、短い距離で平地なら小走り!などを心掛けています。
それでも1年ほど運動量(登山回数)が減ると血圧が10上がった事に
驚きと恐怖が、、、!
お気遣いありがとうございます! これからも気を付けて過ごしていきたいと思います。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する