ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
> i-risさんのHP > 日記
日記
すいか
@i-ris
15
フォロー
12
フォロワー
1
友達
プロフィール
ランキング
山行記録
山行計画
マップ
日記
お気に入り
Myアイテム
その他
コミュニティ
友達リスト
ヤマノート
質問箱
すいかさんを
ブロック
しますか?
すいかさん(@i-ris)は、あなたの情報が見られなくなり、メッセージやフォローなどの交流ができなくなります。
すいかさんを
ミュート
しますか?
タイムラインや新着の山行記録などの一覧に、すいかさん(@i-ris)の情報が表示されなくなります。
すいかさんをブロックできません
ブロックできる人数の上限(100件)に達しました。
プレミアムプランに加入すると、新たにブロックできるようになります。
ブロックの確認、解除は
こちら
すいかさんをミュートできません
ミュート機能はプレミアムプラン限定機能です。
プレミアムプランに加入すると、ミュートできるようになります。
すいかさんの
ブロック
を解除しますか?
すいかさん(@i-ris)は、あなたの情報を見たり、メッセージやフォローなどの交流ができるようになります。
ミュート
を解除しますか?
すいかさん(@i-ris)のミュートを解除します。
カテゴリー「日記」の日記リスト
全体に公開
2025年 07月 23日 18:34
日記
生まれて半世紀を過ぎて思う体力のこと
私は1974年生。51歳。 もう半世紀も生きたのか… さて、50を過ぎて非常に感じることがある。「体力の衰えと回復の衰え」だ。 ……………… いや40を過ぎた時もそれは思った。 だが、明らかに違うのが、マジで何かやらないとまずいかもってこと。 何かというのは、トレーニングや体重管理など体をち
22
続きを読む
2024年 09月 18日 16:28
日記
山岳地帯のマナーとか……悲しい出来事に遭遇
三連休に白山をテント泊登山した。 【パート1】 その幕営地である南竜ヶ馬場。 白山国立公園である。 こちらは近年お手洗いが水洗になるなど、山中のテン場では驚くほどの綺麗さだ。 水場も炊事場にあり、無料とな…… なんとありがたい事か。 さて、夜のお手洗いでの出来事…… 私は用を足し、手
210
続きを読む
2023年 11月 13日 00:14
日記
根治
ステージ0。ガン及び周辺組織は全て取った為、根治。 後は、綺麗な成熟瘢痕にするべく傷あとケアとリハビリに励むだけ。 ガンと言われ谷底に突き落とされたような状態だったが、幸い初期でみつけられた為辛い治療はない。 傷跡は大きいし、本格的登山に復活はまだ先だけど希望があるから頑張れる。 今回、このよう
55
続きを読む
2023年 10月 15日 09:40
日記
今を生きる〜やりたい事をやりたい時にやる
今年、49歳の夏、突然癌と告知された。 頭は真っ白、目の前真っ暗。 しばらくの間は何も考えられず、告知の日は涙一粒出なかった。 10/6無事手術を終えた今思う事。 「やりたい時にやりたい事を、出来る限りやる」という事。 癌と告知される前までの私は、先のことばかり考えて憂いていた。
97
続きを読む
2023年 08月 17日 16:34
日記
ガビーーン まさかは人生に起こる
わたし ガンだってよ。 まさかの生検結果。 二人に一人が癌になる現代。 まあすごい確率なんだから誰がなったっておかしくない。お隣さんに実はサバイバーがいるかもしれない。 でも、どこかで自分はならないって思っていたんだろうなあ。 今はビックリ過ぎて実感ないけど、手術したら実感するのかなあ
33
続きを読む
2023年 08月 14日 16:08
日記
健康が何より一番
先日ガン検診で要精密検査になった。 それからというもの、検査、生検、検査の結果待ち、また検査、検査待ち。 と、まあ心が落ち着かない。 登山どころの騒ぎじゃない。 暇さえあれば、ついつい検索ちゃん。 最悪の結果も考え、自分の命のことを考えた。 病院選びがこれまた一苦労。 やはり手術の上手な医
75
続きを読む
2023年 03月 25日 23:11
日記
雨の土日は、、、
基本、少なくとも隔週では山に行きたいと思っている。とはいえ自然が相手なのでお天気次第で思うようにいくわけはない。 さて花散らしの雨が続いておりますが、雨の日は少しだけ花粉症も楽に感じるので嫌いではない。山に行けないけど。 ここのところWBCをずっと観ていたので、すっかりロス。あの興奮と感動はどえ
33
続きを読む
2023年 03月 20日 02:57
日記
マスク原則不要、になれる人に嫉妬?!
長かったマスク生活。 今年3/13からマスクは原則不要となった。 ヽ(=´▽`=)ノワーイ ・・・とはいかない人間がここにいる。 外せるもんなら外したーーい。 花粉症が重すぎるので外せない。 (T_T)泣きたい。 私の近所では外している人が多い印象。 なんて羨ましい事か。 この時
50
続きを読む
2023年 03月 01日 22:20
日記
花粉症は辛いよ〜重症患者と登山
今年は昨年の5倍の花粉が飛んでるらしい。 この10年で1番多いとか。 もう前情報から恐怖でしかない、花粉情報。 ・・・・・・・・・・・・ 私は中学生の時に花粉症を突然発症してからもう35年経つ事になる。ベテランです。そして、重症の部類です。 花粉症を発症したての時は熱が出たり、鼻がつまって頭
66
続きを読む
2023年 02月 21日 23:38
日記
雪山登山のヒップソリ
先日谷川岳に登った。その時に少し怖いなあと思った事を書き残そうと思う。 写真の場所を下山中、後ろから叫び声と笑い声が混ざった楽しそうな声と共にヒップソリで下りてくる中年男性。この上にはペアの女性も続いて滑り落ちてくる。止まるときは転がって止まっていた。 楽しそうで何よりだが、まさかの私の歩いてる
82
続きを読む
2022年 12月 09日 07:55
日記
軽量化につき金銭感覚バグるの巻
登山を初めて9年目。装備等の軽量化を実行中。 登山用具については基本高価なものが多い。命に直結するものが多いので仕方がない。そんなこんなで登山に関わる物の購入に関しては金銭感覚がバグり気味だ。 夫は金銭感覚はしっかりした方だと思う。そんな夫も登山ギアとなると別だ。あなた誰?って言いたくなるほど様
50
続きを読む
2022年 10月 22日 17:38
日記
登る山の選び方_相方との違い
私の登山の相方は夫だ。 用事がない晴れの休日はだいたい山に行くのだが、登る山を選ぶときに最近は難儀しがち。 なぜなら、夫は登ったことのない山を選ぼうとするからだ。 アルプスはまだ登りたい山はてんこ盛りにあるけれど、私達の技量では季節が限られる。ちょうど今くらいの秋〜厳冬期に登る山を選ぶのが大変だ
68
続きを読む
2022年 09月 20日 16:01
日記
花粉症きたか?!
三連休は台風の影響で天候は超不安定。 晴れたと思えば暴風雨の繰り返し。 山は諦めざるを得ない。 2日間は溜まっていた録画をみたり、アマゾンプライムビデオやらYou Tubeやらをみてグダグダ過ごしたが、3日目は体がなまる。 数時間の晴れ間に河川敷を速歩きめのウォーキングに繰り出した。10km強。 一
14
続きを読む
2022年 09月 02日 09:01
日記
テント場のゴミ
先日、涸沢でテント泊をした。 日曜日だったのでテントは少ない。 翌日はパノラマコースから奥穂高岳へ向かおうと思っていたので、比較的入口に近い場所に決めた。 テントを張る時、そこにはゴミがいくつも落ちていた。 テントを張り終わり、一息つこうと岩に座ると今度は歯ブラシが落ちていた。 もう、言い様
162
続きを読む
2022年 08月 19日 17:45
日記
ココヘリ
加入している保険「Jro」がココヘリに吸収されたので、統合加入手続きをした。 Jroの更新が済んでしまったタイミングだった為、返金はないという事だが、Jroのホームページから統合加入手続きをすれば、ココヘリの入会金が無料。 3年一括だと10%offになるという事なので、これにした。 少しして、
42
続きを読む
2022年 08月 15日 15:00
日記
TJARロス
昨日でTJAR2022は幕を閉じた。 1週間強、何をしてても頭の中はTJARが気になって仕方ない日々(笑) 公式サイト、インスタ、ツイッター、GPSトラッキングを代わる代わる見てはドキドキ、ハラハラ、笑い、時に涙しながら応援していた。 この間に、2012、2016、2018年のレースのDVDを観
71
続きを読む
2022年 07月 14日 23:53
日記
三連休の天気の行方
梅雨が例年より早く明けたはずが、戻り梅雨?とか言ってるし、不安定な天気で雨続き。 さて三連休のお天気はどうなるのか。 今週に入ってから毎日毎日お天気を見ているけど、日々コロコロ変わっているので直前までわからないかなあ(_ _;) 北アルプスのテント泊を予定しているが、どうなることやら。 これに
38
続きを読む
7月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
書籍(2)
映画(1)
日記(17)
ウエア(1)
ギア(1)
夫ソロ山行(1)
未分類(1)
訪問者数
5861人 / 日記全体
最近の日記
生まれて半世紀を過ぎて思う体力のこと
山岳地帯のマナーとか……悲しい出来事に遭遇
根治
今を生きる〜やりたい事をやりたい時にやる
ガビーーン まさかは人生に起こる
健康が何より一番
雨の土日は、、、
最近のコメント
あ〜早く見たいです。
AJ [07/11 15:20]
各月の日記
2025/07
2025/06
2025/05
2025/04
2025/03
2025/02
2025/01
2024/12
2024/11
2024/10
2024/09
2024/08
2024/07
2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2023/08
2023/07
2023/06
2023/05
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07