76
HOME > i-risさんのHP > 日記
日記
カテゴリー「日記」の日記リスト
全体に公開
2025年 08月 15日 11:03日記
熊・・・
2025/8/14 20代の若き登山者が、熊に森の中へ引きずり込まれた。消息不明。
登山道は閉鎖。後続者はヘリで回収。
ショッキングなニュースが飛び込んできた。どうやら8/12にも人間に付き纏う熊がいる情報があったようだ。
さて、近年とても熊被害の人身事故が増え、住宅街にまで出没している。
2025年 08月 08日 18:49日記
登山と膝と私
2025年 07月 23日 18:34日記
生まれて半世紀を過ぎて思う体力のこと
2024年 09月 18日 16:28日記
山岳地帯のマナーとか……悲しい出来事に遭遇
三連休に白山をテント泊登山した。
【パート1】
その幕営地である南竜ヶ馬場。
白山国立公園である。
こちらは近年お手洗いが水洗になるなど、山中のテン場では驚くほどの綺麗さだ。
水場も炊事場にあり、無料とな……
なんとありがたい事か。
さて、夜のお手洗いでの出来事……
私は用を足し、手
212
2023年 11月 13日 00:14日記
根治
2023年 10月 15日 09:40日記
今を生きる〜やりたい事をやりたい時にやる
2023年 08月 17日 16:34日記
ガビーーン まさかは人生に起こる
2023年 08月 14日 16:08日記
健康が何より一番
2023年 03月 25日 23:11日記
雨の土日は、、、
基本、少なくとも隔週では山に行きたいと思っている。とはいえ自然が相手なのでお天気次第で思うようにいくわけはない。
さて花散らしの雨が続いておりますが、雨の日は少しだけ花粉症も楽に感じるので嫌いではない。山に行けないけど。
ここのところWBCをずっと観ていたので、すっかりロス。あの興奮と感動はどえ
33
2023年 03月 20日 02:57日記
マスク原則不要、になれる人に嫉妬?!
長かったマスク生活。
今年3/13からマスクは原則不要となった。
ヽ(=´▽`=)ノワーイ
・・・とはいかない人間がここにいる。
外せるもんなら外したーーい。
花粉症が重すぎるので外せない。
(T_T)泣きたい。
私の近所では外している人が多い印象。
なんて羨ましい事か。
この時
50
2023年 03月 01日 22:20日記
花粉症は辛いよ〜重症患者と登山
今年は昨年の5倍の花粉が飛んでるらしい。
この10年で1番多いとか。
もう前情報から恐怖でしかない、花粉情報。
・・・・・・・・・・・・
私は中学生の時に花粉症を突然発症してからもう35年経つ事になる。ベテランです。そして、重症の部類です。
花粉症を発症したての時は熱が出たり、鼻がつまって頭
66
2023年 02月 21日 23:38日記
雪山登山のヒップソリ
2022年 12月 09日 07:55日記
軽量化につき金銭感覚バグるの巻
2022年 10月 22日 17:38日記
登る山の選び方_相方との違い
私の登山の相方は夫だ。
用事がない晴れの休日はだいたい山に行くのだが、登る山を選ぶときに最近は難儀しがち。
なぜなら、夫は登ったことのない山を選ぼうとするからだ。
アルプスはまだ登りたい山はてんこ盛りにあるけれど、私達の技量では季節が限られる。ちょうど今くらいの秋〜厳冬期に登る山を選ぶのが大変だ
68
2022年 09月 20日 16:01日記
花粉症きたか?!
2022年 09月 02日 09:01日記
テント場のゴミ
先日、涸沢でテント泊をした。
日曜日だったのでテントは少ない。
翌日はパノラマコースから奥穂高岳へ向かおうと思っていたので、比較的入口に近い場所に決めた。
テントを張る時、そこにはゴミがいくつも落ちていた。
テントを張り終わり、一息つこうと岩に座ると今度は歯ブラシが落ちていた。
もう、言い様
162
2022年 08月 19日 17:45日記
ココヘリ
2022年 08月 15日 15:00日記
TJARロス
昨日でTJAR2022は幕を閉じた。
1週間強、何をしてても頭の中はTJARが気になって仕方ない日々(笑)
公式サイト、インスタ、ツイッター、GPSトラッキングを代わる代わる見てはドキドキ、ハラハラ、笑い、時に涙しながら応援していた。
この間に、2012、2016、2018年のレースのDVDを観
71
2022年 07月 14日 23:53日記
三連休の天気の行方
梅雨が例年より早く明けたはずが、戻り梅雨?とか言ってるし、不安定な天気で雨続き。
さて三連休のお天気はどうなるのか。
今週に入ってから毎日毎日お天気を見ているけど、日々コロコロ変わっているので直前までわからないかなあ(_ _;)
北アルプスのテント泊を予定しているが、どうなることやら。
これに
38