![]() |
![]() |
|
たくあん用の大根が無かったので畑に植わっていた太い大根を4等分にして8日間干し、スモークウッドで3日間合計21時間燻煙しました。
次に燻煙した大根を桶に入れて、米糠を被せ鉄アレーで重石をしました。
初めて作るのでどのくらいで出来上がるかわかりませんが、2ケ月はかかるようです。
乾燥後の大根の重さ:685g
米糠:200g
ザラメ:50g
塩:70g
昆布:少々
鷹の爪:2本
鉄アレー:2.5kg
左画像:2023年2月12日〜20日まで乾燥し3日間で合計21時間燻煙する。市販品のような色はう
まくつきませんでした。
中画像:2023年2月23日
プラ桶に干した大根を入れ、米糠・ザラメ・塩・昆布・鷹の爪を混ぜ合わせたものをふりかけ鉄ア
レーで重石をしました。
右画像:2023年3月18日
米糠に漬けてから約1ケ月経ったので取り出してみました。
色付き具合はよくありませんが、香りと味はまさしく「いぶり がっこ」です。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する