![]() |
![]() |
![]() |
唐揚げや焼肉や鍋などで食べていましたが、以前に知り合いから頂いた猪肉の燻製大変美味しかったので
自分で燻製にできないかとYouTubeで調べてみたら、手間はかかるけどどうにか出来そうなことが分かりました。
まずは燻製器が必要ですが、これもYouTubeを見たら一斗缶で作れそうなので早速作ってみました。
ほぼ自宅にあった材料だけで作ることが出来ましたが、焼き網だけは2枚200円でダイソーで購入しました。
YouTubeの燻製器では無かったんですが、蓋上部に瓶のキャップを利用し覗き穴と煙を逃がす穴を開けました。
それと下部にチップの燃焼確認とチップをつぎ足すためのスペースを設けました。
早速チーズとウィンナの燻製を作ってみました。
最初にしてはまずまずの出来で美味かったです。
何回か作ってみて上手になったら猪肉の燻製に挑戦してみたいと思います。
左画像:一斗缶を加工して燻製器を作りました。
中画像:試しにチーズとウィンナを燻製してみました。初めてにしてはまずまずです。
右画像:燻製作り2回目。鳥胸肉、ウィンナ、カマンベールチーズ、玉子、ナッツです。
チャレンジャーですねー、いろんな事にドンドン進んでいくのが素晴らしい😄
私も oniken13さんの爪の垢でも頂かないといけませんね。😺💦
定年したらいろいろ教えて下さいね。師匠っ😆
近ければ燻製試食も伺ってご馳走になりたかったです🍖🍚😊
美味しそう✨😆
PS:猪肉って食べたこと無いですが、どんな感じデスか?😅
返事が遅くなりごめんなさい
チャレンジャーなんてとんでもない、労レンジャーですよ
猪肉燻製は少ししかないので試食は無理ですが、爪の垢ならいくらでもあるのでお持ちしますよ
猪鍋や唐揚げなどで食べてますが特に臭みも無く、私的には美味しいと思います。チョッと固めですが
酒のつまみに燻製が一番美味いかな
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する