![]() |
![]() |
![]() |

写真中:永井食堂のもつ煮と、奥は沼田名物みそパン

写真右:西瓜割りを楽しんだ かっぱ家のみ−ちゃん。カワイイ

《骨折、リハビリ》は、3年前に頸骨を骨折した時に造ったカテゴリーです。
もう2度と使わないつもりだったんですが、6月にヘマしてしまいました

たいした事ないような場所での迂闊な一歩が、大きな事故になったのです。
同行者のおかげで何とか自力下山する事ができ、
入院した病院では信頼できそうな脊椎の専門医に会え(これ大事です!)、
痛めた腰椎は幸いにも絶望的な後遺症は残さずにすみそうです。
手術を終えて退院し、鎮痛剤とコルセットのおかげで何とか日常生活をこなしていた7月中旬、若いヤマレコ友達からメッセージが届きました。
「山にはゆけないだろうから、気晴らしにBBQ一緒にどう?」という内容です。
僕が出かけるのも大変だろうという事で、群馬で開催してくれるというご配慮です。
当時は起きているのも辛い時期でしたが、せっかくの誘いなのでお願いした次第です。
それから1ヶ月半。
参加される皆さんのご都合が調整され、9月11日(日)に当日を迎えました。
場所は渋川市の沼尾川親水公園キャンプ場。
自宅からわずかに20分の近距離です。アリガタヤ

その日のタイトルが泣かせます!
【がんこもつらいよ・第1弾 師匠全快祈願BBQ大会 feat. 群馬県】
ありがたくて泣けてきます


ご参加いただいた方々は、支障あるやもしれないので一応伏せますが、
胴元のカッパ(fickle)家は家族総出で来てくれました。かか様ももちろん!
私の長女も参加させていただきました。
遠方からもおいでいただいて老若男女の美男美女が14人!
ヤマレコのオフ会でこんな風にお見舞いいただけるとは思いもよらず、
この嬉しさをどう表現したらよいのかわかりません


ただただ楽しく過ごさせてもらいました

帰宅して夜、カミさんが「よかったね」と言ってくれました

■追記■
手術から2ヶ月を経過し、一見健康者かと思われるほどに回復しました。
「ケガ人を励ますBBQ」で当人がけっこう元気なので、胴元は非難の眼差しです

”第2弾を企画するから再度ケガせよ

どうかお許しを

gankoyaさん良い仲間をお持ちでうらやましい
鍋ひっくり返して火傷なんて事態にならなくて良かったですね
最後の写真、(かわいい)女の子が小さいのかスイカがでかいのか、はたまたその両方なのか・・
あ”〜参加したかった(食べたかった
いろいろと、ありがとうございます
遠くは神奈川からも慰問いただいたんですよ
ありがたい事ですよね。
家では口数の少ない亭主が、こうして他人様に優しくしていただいているので、
カミさんが一番喜んでおりました。あはは−。
みなさんが持ち寄った様々な食材でお腹いっぱいですよ。
娘が一緒なのでビールも飲めましたしね。
雨に降られず、暑くなくて良い一日でした
ところで、メッセージの往復から始まった凸凹登山隊も同じく素晴らしい
がんこ師匠こんばんは!!先日は一家でドカドカと押しかけてすみませんでした!
みーちゃん社長もスイカ割りなどの未知のイベントを経験できて大爆発しておりました。
解散後は「ドラえもん見る!(ブンブン!)」と言っていたその刹那、DVD再生した次の瞬間にはスカっと寝入ってくれたのは言うまでもありません。ドラちゃんはすぐにおクラ入りとなりました!
あんまり師匠がホネホネ言うもんだから、スペアリブと水炊きととんこつラーメンで快気祝いだ!!なんて腹案をこっそりお見せしておきます!早く全快なさってくださいねわはははー!
おかげで、ようやくみ−ちゃんにも会えました。
レコの写真もかわいかったけど、本物はバツグンです
うちの娘にも、早く作ってもらわにゃ。
どこかに良い縁ありませんかね
ganko師匠、2013年からここまで、3年と浅いけれども異常に深い縁で関わっていただきました。
私は当初は突っ込みどころ満載の山登りでしたが、徐々に矯正いただき、ようやくまともな半人前になれたような気がします。そのうえ素晴らしい山仲間を紹介いただき、感謝のしようもありません、;;
今回、カッパちゃんの掛け声で、こんだけ大人数が集まったのは、やはり人望の厚さですね。
自分もそういう歳の取り方をしたいもんだなーと、うらやましい限りですYO!
早いとこ本調子になっていただいて、また沢とか岩とか、(そうだBCも!)おしえてくださいねー!
栃木から一人でありがとうございました。
あなたとはホントに妙な縁ですね
今回はカッパちゃんのご尽力で、那須の北温泉での出会いのおかげです。
北温泉には、ソロでの危険山行
「僕のケガを出汁にして楽しくBBQした
本気で山スキー始めたいならば、道具の揃え方をお教えしますよ。
ゲレンデではめっぽう飛ばし屋だから、ビンディングの取り付けは自分でできるんでしょ?
日記タイトルを見て???
読んで、なるほど〜。
あったかい皆さんですね。
BBQも豪華で、良かったですね
僕らと違い、青年はフットワークがいいですね
若い人に遊んでもらえるだけで嬉しいですよ
もう少し動けるようになったら、凸凹隊の皆さんとも遊びたいのですがっ
がんこさん、大好きなお山が縁で出会った友に愛されて幸せですね〜〜
これって怪我の功名っていうのかな
よき週末、よかったですね〜
こんばんは。
お山からいただいた多くのご縁は、ほんとにありがたいですね〜
そう、今回は、文字通りの怪我の功名です
今期、一緒に沢にゆけなくてゴメンね
gankoyaさん おはようございます
永井食堂のもつ煮、もう何年も食べていませんが食べたくなりました。
怪我して骨身に沁みBBQパーティで心に沁みる
gankoyaさんの人徳ですね
あっという間に新雪
おはようございます。
昨今の永井食堂は休日には大行列です
挑戦意欲を高くしておいで下さい
ひょっとしたら、「土産パック 至急オクレ!」という指示ですか
3年前にも半年リハビリやったのに、また半年ですよ
ただでさえ加齢で山が遠ざかっているのに、実に痛い
安全が一番・・・
わかっちゃいるんですけどね
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する