ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > がんこ屋☺️さんのHP > 日記
2019年11月23日 23:13生音全体に公開

群響、たまには異質な週末

久しぶりに群馬交響楽団の定期演奏会に行ってきました

ホントは今日は栃木のナイスガイ(古っ )とハイキングの予定だったのですが、残念ながら雨天なので中止になりました。
そんな訳で急遽電話予約をして、1年ぶりに群響を聴きにいってきたのです。
いわゆるクラシックは未成年の頃には大好きだったのですが、これは脳や心がガサついている時には体の中に入ってきてくれない不思議な音楽なのです。
未成年から青年になり、煩悩まみれの日々を送るようになってクラシックが似合わなくなりました
家庭を持ってからは生き延びる事にグダグダでお手軽なミュージック専門になり、クラシックのレコードに針を降ろす心の余裕なんてありませんでした。

ところがどうした訳か、近年はまた聞いてみたくなってきたのです
でも、自宅の椅子にじっと座ってレコードやCDを聞くのはどうもね。。。
そんな時に雨天中止の今日は天の采配!
ただし、たまたま群響の定期演奏会に当たったので演目の趣味は二の次になりました。
1.鳥は星形の庭に降りる(竹満徹 作曲)
2.交響曲第7番ホ単調(ブルックナー)
どちらも全く縁がなかった楽曲ですが、これも新たな縁でしょう。
演奏はもちろん群響で、指揮は井上道義さん。
井上さんは、マーラーやブルックナーなど新しい音楽を得意としている方のようです。

開場18:00のホールに17:30入り。
ベンチに腰掛けて時間待ちしながら周りを見渡すもアウェー感でいっぱい
モンベルのフリース着ているおじさんは僕しか居ないや
でも、コンサートが始まって音の波に体を預けてしまえばもういい気分です。
音楽はやはり、脳に作用する一種の麻薬ですね
演奏終了後の長い拍手タイムはどうも馴染めず、そそくさと退場して帰宅しました。
次の機会には、好きな室内楽の演奏会を探して行ってみようと思います。
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:574人

コメント

RE: 群響、たまには異質な週末
おはようございます。
こちらも先ほどまで氷雨が降っていましたが今は陽が差してきました。
クラシックをお聞きになるとはガンコさんも多趣味ですね、良い事です
我が家ではほぼ毎晩同居人が竪式洋琴を練習の為お弾きになっていますがバイエルが時々意図せぬ短調になったりと楽しませてもらっています
次の週末、関東地方は みたいですよ。
2019/11/24 9:13
RE: mumさん
おはようございます。
雨降る日曜日、たまった山行記録の整理にうってつけです。

やはり雨のおかげで群響オーケストラ聴きにゆけました。
この2年間、「聴きたいコンサート」と「行きたい山行」の板挟みになった時には全て「山」を優先しておりました。
昨夜は雨のおかげで楽しい一夜となりました。

もうひとつの趣味の読書が、実は最近苦手になっています
老眼のうっとうしさゆえなのか、根気の欠如なのか理由はわかりません。
そのうちにこれも復活するでしょう。

ところで、スラリとした奥様による毎夜のホームコンサート
洋琴は本式のデカイ代物ですか?
それとも、コーヒールンバなど演奏するやや小振りのモノなのでしょうか?
なににしても、素敵ですね
2019/11/24 9:40
RE: 群響、たまには異質な週末
おはようございます。

高尚な趣味をお持ちですね 知りませんでした。
羨ましい限りです

今日は市の道路境界杭を埋設に行きたいのですが昨日も雨・・・内業してます

まぁほとんど雨の休日昼下がりはムード歌謡ク−ルファイブやロスプリモス 聞きながら
明日も
2019/11/24 10:41
RE: tenさん
先輩、おはようございます。
宴会ツアーを開催する元気がないので、コンサート聞いてきました

小学校6年生だったかな?
初めてレコード屋さんに行って、陳列棚から掴んで買ってきたのがシューベルトの未完成交響曲でした。
変な少年でしたね

高校生の頃は漢文の授業がキライでした。
授業が始まると同時に脳内にあるレコードに針をおろしてベートーベンの田園交響曲など聴いておりました。
授業終了と同時に第4楽章も終わるから不思議です
休み時間には友人と二人で、三波春男先生の歌謡浪曲など吟じておりました。
ホントに変な少年でした。

一昨日の金曜日、蕨で上棟式をしてきましたが、当日は沼田よりも埼玉の方が寒かった
年金受給の先輩は風邪などひかれませんようご自愛ください
2019/11/24 11:04
RE: 群響、たまには異質な週末
竹満徹❗
マニアックだぁ〜いいです。
私は、J.S.Bach大好き〜❗

PS
ご存知の通り、Bachは、建築的であります😇
2019/11/24 19:05
RE: りんごさん
竹満徹さん、ご存じでしたか!
私は初めてでした。
とっても不思議なサウンドでしたよ。
あれをスコアに書けるっていうのが不思議でたまらんです。

僕もヨハネ・セバスチャン・バッハのブランデンブルグ協奏曲、大好きでした
2019/11/24 20:36
RE: 群響、たまには異質な週末
あら師匠ったらお上品こんにちは!

いいですねぇこういう雨つづきの時に浸れる趣味があるって。「針を下ろす」っていう動詞を知らない若輩者です。下ろしてみたい!

父親が古臭いパイオニアのステレオセットを後生大事に保持していたのですがいつしかLPプレーヤーの針は折れ、カセットテープはビロビロに引っ張り出され、チビたちの遊び道具となり、落書数多。ずいぶんと遊んでもらいました。その、給料何か月分!みたいなステレオセットを夢見ながら仕事に励んだのでしょうね。レコードもたくさんありました。ポールモーリアっていう手品の曲のじいさまとか。よーわかりませんでしたが大事なものだったんでしょうね。オヤジ世代の趣味、ってものの楽しみ方、なかなか深いんだろうなとうかがい知れないものをうかがっております。

時代はCDに移り、今や媒体すら存在しなくなりました。と同時に針にしか伝えられないもの、あったのかもしれないなぁ、なんつって。たまにはスローダウンして過ごす時間、持ちたいなと思いました。まずバタバタの登山スタイルから改めねばなりませんがいつになることやら!まぁ若輩はまず気持ちが大事ってことで。
2019/11/24 22:37
RE: かっぱさん
おはよーございます。
昨今のシステムはようわからんです!

僕もポールモーリアのLP(これも死語でしょう)を2〜3枚持っていました。
オリーブの首飾りって名曲が懐かしくて去年聞いてみました。
当時は素敵だと思っていたチェンバロの音が立ちすぎていて、ヤケに古くさかった
編曲は古いにしてもやっぱりいい曲でした

還暦じーさんにはたまに休養の日が必要なのです
慰問、ありがとうございました。
2019/11/25 6:42
こんばんは
遅コメすみません<(_ _)>

クラシック良いですね✨

実は実は、最近クラシックのコンサートが好きで行っております。
先日はフィルハーモニー交響楽団の第九に行ってきました。

ストンと不思議なほどに心に響く、あの一体感大好きです。

ガサついている心では入ってこないのですね。笑
ワタクシ、ガサツいていないということが分かって安心しました😄


なんちゃって。調子に乗りました、すみません。
2019/12/17 21:49
Re: ふぃ〜るさん
おはようございます。

意外なところに食いついてくれましたね
ふぃ〜るさんの(勝手な)イメージにそぐわないところがあります
まあ、お互い様かもしれませんね
ちなみに日常生活では軽いジャズや30年前のポップスや歌謡曲などが車内に流れています。

「ストンと心に響く・・」、うまい表現です
お山へゆけばついガツガツと歩いてしまうのですが、たまには落ち着いた時間をもちたいものです。
コメントありがとうございました。
2019/12/18 7:57
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する