|
綾小路きみまろさんのセリフ、
「あれから40年

凄い先の事だと思っていました。
ところが、小さな遭難の危機も乗り越えつついつの間にやら到達していました。
これは、控えめに言ってもカミさんのおかげだと思っています。
30代は遊びまわるのが忙しい。
40代は仕事三昧で家庭を省みない。
50代で子供への仕送り終わったら山歩きバカで週末は家にいない。
60代半ばには妙な難病を拾ったのでずいぶん心労をかけました。
たまに少々イヤミを言われる事があっても、口答えができない自分です。
金婚式の日を目指して、同じ時間を過ごしてゆけるようにとの思いでペアウォッチを買いました。
※カミさんがどう捉えているかは不明です(不安ですね)
ちなみに、ロレックスを買う元気はないのでセイコー社です。
昨年は多大な医療費を使わせてもらったので、お礼の気持ちで指輪をプレゼントしました。(させられました?)
大ディスカウント品なんですが、喜んでもらって良かったです。
会計時、長女のピアスもちゃっかりとお買い上げになっておりました。
■ウチのカミさん
僕は今年の1月末に初コロナを経験しました。
寝室に自己隔離して、「感染予防のために食事は部屋の前に置いてくれよ」とカミさんにお願いしました。
夕刻、指示通りにお盆に載せた食事を寝室の前に置いたカミさん。
そのあと、ガチャッとドアを開けてベット脇にきて「具合はどう?」
ですからね(笑)
とても良い写真ですね〜💖
優しい奥ちゃまで、良いワンコ😍
年重ねるほどに、
カミさんあっての自分だと気づかされます(笑)
しあわせな事ですよ。
我が家はラブラブ、と言いたいところなんですが、ほとんど僕の一方通行なんです(笑)
でも、時計は気に入ってくれたみたいです。
こんばんは がんこ屋はん
アーメン式の結婚式で「貧乏な時も病める時も」(あれ、ちと違うか)という意味がしみじみわかる40年ですね。
奥様に感謝を形で伝えるのって素敵です。
(日本人って雰囲気でわかってよという文化だから、感謝が伝わりにくいです)
あと、そんな感じの奥様がコロナに感染していないかとっても気になりました。
我が家も私がコロナに時、息子がベッドサイドまで食事を「ほれ」と運んでくれましたが( ̄▽ ̄)
kibakoさん、こんばんは。
毎朝、「今日もかわいいね。」と声を掛けるのですが、すっかりただの「おはよう」と同意義語になってしまいました。
コロナの件ですが、予想いただいた通り3日後には無事に感染しておりました(笑)
アレから30数年😂
我が家は…亭主 元気で 留守が良い…ですので、神様の指示がない限り 遊んでます😁
アレから40年の時には、やっぱり
ペア ウオッチでも 考えようかな?
遊ばさせていただけるのも、神様のおかげですよ。
感謝しましょうね♪
ところで、
その時にペアウォッチを拒否される事ってあるのでしょうか?
健闘を祈ります!
まあ、気持ち良く笑ってやってください♪
ワタさんも奥さんの事好きだよね。
言葉の端々から伝わってきますよ!
結婚40周年おめでとうございます!
やっぱりやることがとてもスマートでジェントルだなぁ←真似したいけどムリwww😝
ナントナク数えたら私は来年、結婚40周年でした😅
いやいやいや、気づきの日記をありがとうございますw
デモね、この日記は絶対にかみさんには見せられないw😝
私には時計も指輪もムリw
つ〜か、時計は昨年かみさんに買ってもらってるしwww😆
最近ではヒモ状態ですwww
取り敢えずかみさんに喜んでもらえるお金のかからない企画を考えます←こういうのは得意www😝
来年はおめでとうございます♪
まあ、気は心ですからね。
↑のワタ先輩が笑っていますが、「おまえ、よくやるなぁ」ってところでしょうよ(笑)
とても素敵な写真です。
私達もがんこ屋さんの様な夫婦像に少しでも近づければと思います。
褒めていただいて恐縮ですが、
チクリと一言とか、
無言の返答とか、
普通にありますから(笑)
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する