|
一身上の都合、というか身体上の事情で今期は雪山お休みしてます。
真っ白な谷川連峰も武尊山も自宅の窓から見るだけでガマンでした。
今日は午前中、水上温泉で仕事でした。
仕事の合間に暇をつくり、惹かれるようにして土合に行ってきました。
いつの間にやら4月になっていて、山もどことなく春の雰囲気ですね。
白毛門の登山口、東黒沢に架かる恐怖橋も橋への下降はともかく橋上には雪無かったです。
登山道のある尾根筋もずいぶん雪融けているようですね。
森林限界上は踏み抜き天国かしら…。
この冬は、歩けないからここへは来ないようにしていたんですが、
いざ来てみて冬の終わりを感じると、
「心の中にある残念さ」も少し軽くなったように感じます。
やっぱり、来てよかったな。
gankoyaさん、こんばんは
4月、谷川の低い場所は一気に雪が少なくなる時期ですね。残念さ、減ったようでなによりです
そういえばgankoyaさんと西黒尾根で出会ったのが、レコを見ると去年の3/9のようでした。なんだかあっという間だな〜〜w
あのときはまさか一緒に沢やるとはまったく想像も付きませんでしたね〜
寒冷前線通過のなか劇的な出会いをした男女は、、、な〜〜んて一般受けする甘い展開はとは程遠いすれ違い。それがザイルのやりとりをする野郎同士の沢仲間になる!こっちの方がある意味レアで面白い出会いかも
stkさん、おはようございます。
思い出しますね。
1〜3月中旬の谷川は、やっぱ、佳いわ。
積雪豊富で天候厳しくてね。
昨年の西黒尾根ではニアミスのすれ違いでしたが、
その後仲間になれたのはヤマレコのおかげですね。
神奈川の友達、海老名の友達、渋川の友達…。
今のところ残念ながら、野郎ばっかです(笑)
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する