昨日の電車は、入間基地・航空ショーのため行きは狭山ヶ丘までラッシュ時のように満杯で、ザックを入れるのもはばかられる状況でした。帰り飯能から乗車した電車は空いていましたが数人自転車を輪行している人が乗っていました。行きの電車には自転車を持ち込める状況ではないので、電車に乗ったのであれば早朝に出たのでしょうね。
近くに男性がいました。狭山ヶ丘からは案の定すさまじく混んできましたが、車内が温かくいつの間にか寝てしまいました。周辺が騒がしく「緊急連絡ボタンを押してくれ」と数人が叫んでいました。気が付くと先ほどの男性がひきつけを起こし床に倒れこんでいます。腕・脚は大きく震えています。しばらくするとホームから駅員二人が乗り込んできました。男性に駅員二人が付き、周辺に皆が取り巻いています。駅員が搬出を助けてくれと叫んだので、ついつい頭側から肩を持ち駅員二人に足をもって搬出する方向を支持してくれと叫んでしまいました。ホームで駅員に片腕を頭の下にして横向きにして嘔吐してものどに詰まらせないようにしたほうがいいと言って再び電車に乗りました。指示が適切だったか気になりました。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する