![]() |
行動中に、尾根にたどり着いて小休止した時にカメラが無いことに気づいた。気づいてから若干ルートを辿って確認したものの探索方針が立たなかったので、その後計画通りの行動を続けスマホの写真を行動記録として利用した。
帰宅後GPSのプロットを確認しながら思い出したのは、路がよくわからなくなり意図的にショートカットを開始した場所で写真を撮ったことだ。
尾根に向けてのショートカット開始地点付近とたどり着いた尾根上にたどり着いた時間のGPSポイントに記載されている時間は、23/02/17 13:25:55と13:43:40の20分間だった。
ここまで確認できたので来週にでも再度この地域に直接行ってみようかと考えていた。
いい機会なので自分のGPSプロットをたどりながらGPSの誤差を実感してみたいとも思っていた。
2月20日(月)9時若干前に五日市警察署から電話があり、カメラが届いているとのことだった。
2月21日(火)にカメラを回収し、その画像記録を17日(金)の山行記録に加えた。
画像情報を加えた紛失地点付近のトレースを確認した。
記憶に残っているカメラ利用はルートを変えた標高330mを越えた地点である。実際の記録は標高370m付近まであった。411m地点でカメラ紛失に気づき10m程度往復して周辺を探した。その地域は最近のブッシュ伐採地で枝が重なり踏み分けて行動し確認するのが大変だった。諦めて411m地点でスマホで風景を撮った。
山行で物を無くしたことは多々ある。スマホを落とした時のことも印象的で、対応をヤマレコ山行記録に残してある。
スマホを購入したのは2015/12/03だった。その後2年以上使ったところの2018/03/13の山行中にスマホを落とすことになった。気づいた時点で急遽、探しながら出発地点に戻るも見つからず、所轄の警察署に紛失届を提出した。翌14日再度ルートを実地確認した。結局見当たらなかったので若干がっかりして自宅に戻ることになった。16:30頃自宅電話に警察署から届け出と同様なスマホが届けられているので、スマホの特徴について再確認したい旨連絡があり対応した。15日引き取りに警察署を訪れた。
紛失時は最初バリエーションルートその後一般ルートに合流、しばらく行動したのちにスマホが無いことに気づいた次第である。バリエーションルートでは時々位置情報を確認していた記憶もあるので一般ルート上で落とした確率が高いと思っており、翌日にも出かけた次第である。警察に届けられた方が相手には名前などの情報を教えないでほしいという希望で、受領サインした警察の調書には届出人情報には紙が貼られていた。記載されていた取得場所は漠然としたものでほとんど参考にはならなかった。
その後スマホなどを含めほとんどの持ち物には携帯電話番号を記載しておいた。
今回はこの携帯電話番号に基づき警察署から連絡があったものと考えた。ほとんどの方が通過しない場所だと思っていたので、警察署に届け出て置いても無理だと思っていた。とりあえず再訪しその後念のために警察署に届け出てみようか検討するつもりだった。
なお今回も拾得者の個人情報を伝えて欲しくないという希望で、場所などは確認できませんでした。調書に記載されていた拾得位置情報は尾根の山頂付近と記載されていただけのようです。実際には調書も見せて貰えなかったので拾得時間の情報を聞くのもわすれてしまった。
【いつどこで誰が何をどのように】の4W1Hを可能な限り聞いておくべきだった。
とりあえず戻ってきて嬉しいのですが
【カメラを落とした時の行動】
日陰本田山から戸倉城山へ2023年02月17日(金) [日帰り]
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-5184861.html
【カメラ回収がてらの行動】
小和田峠・小峰公園から網代城山2023年02月21日(火) [日帰り]
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-5198214.html
【スマホを落とした時の行動】
二子山:芦ケ久保駅から往復2018年03月13日(日帰り)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1401941.html
【翌日の探索行動】
二子山・二日続けて2018年03月14日(日帰り)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1401977.html
【スマホ回収がてらの行動】
琴平丘陵・秩父2018年03月15日(木) [日帰り]
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1402513.html
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する