https://news.yahoo.co.jp/articles/64e0832aaab27d5e9dc71ff6d11382665624826b
「遭難件数と遭難者数は過去最高」というが「遭難による死者は12人で、1人減りました。」というのは長野県の2023年とそっくりだ。
長野県も「遭難件数と遭難者数は過去最高」というが「遭難による死者・行方不明は1人減っている」ここ5-6年でもコロナの年を除くと「過去最低レベル」だ。
救助されて下山したら病院で治療もせずにスタスタと自宅に帰る「下山介助」が増えスマホの受信・送信環境も年々よくなり「通報件数」も増えていると指摘する専門家もいるが「報道は伝えず、劇場型だ」。
HOME >
yamatabiD5さんのHP >
日記
群馬県 2023年の山岳遭難 発生件数は147件、遭難者数は159人でともに過去最多
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:208人
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する