先日から関西百名山の仕上げをしていて「地獄の里山に4山いきましたが」二上山で風の出る作業用のベストを着用したおばちゃん登山者が涼しい顔をして登っていました。こちらは6時から登ったのにもかかわらず「水死体でベンチがなにか誰か用を足したのか、漏らしたか?」と思うほどの汗だくなのに颯爽と登ってました。
裏山に限るのか日帰りなら十分なのか、高山でもいけるのか全く不明ですが、重い邪魔になるので宿泊には不向きで登山口や低いとこはいいとして途中からはいらないでしょうしわかりませんが・・・
どなたか使っている方はいますか?
登山に空調服使っているのでコメントしてみました。
先日、同じくヤマレコユーザーのドンソクさんと空調服について私のレコ内で意見交換などしましたので、
参考になるかもなので貼っておきますね。
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-8351935.html
ちなみに私は最初は長袖タイプの空調服を購入しましたが、
ザックを背負うと袖の方に空気が流れないので、
腕だけがサウナ状態で汗びっしょりになり直ぐにベストタイプに買い換えました(笑)
どちらもAmazonで三千円くらいの安物ですから高い空調服より性能は劣ると思いますが、
暑い時期は少しでも涼しく登りたいので手放せない装備になりました。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する