![]() |
![]() |
![]() |
目まぐるしく予想が色々とありますが、右折後に停滞して左折する予想もあり、列島近くまで来て上陸するようなことになれば北東気味に流されるので「右側がかかりやすくなること」はなんとなくわかる気がします、とすれば勢力は弱くとも落葉は確実になるので紅葉登山は難しい。9/23以降の進路が問題ですね。
そんなの「ヤマテン」あれば関係ないし情報はいつでもスマホをみれば十分でいいという登山者がほとんどでしょうが、興味を持つことから「ヤマの気象のさじ加減がわかるようになるのでお勧めですね」
https://meteorological-curiosity.com/pages/models/
昔の書けた登山者がおおかった「天気図」が書けると情報が本当に心に染みるようにわかるので「登山行動の判断力が身につきますね」。
ウェザーニュースなど気象庁は影響はないとの予想ですが上陸すれば日曜日午後には槍ヶ岳風速50mだからとんでもなくもう土曜日の午後あたりから風はつよくなります。ヤマテンもすべて気象庁データがもとだから「影響はまったくないというお立場なのかは会員でないので確認はできませんが」
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する