![]() |
![]() |
![]() |
物事はゆっくり考えないと「そういわれたら、そうかも知れない」というこはたくさんある、当時山頂には昔の三角点、特に1等三角点の上には櫓があり木組みがまだ残っている山があったくらいだ。よくあのころ熊に会わなかったものだと思う。テントも森深くにクモにまみれながら張ったし登山道でツエルトで寝ていたこともある。考えたらよく熊に襲われなかったものだ。
北海道でも旭岳から十勝連峰の縦走でも、単独1名、大学生2Pt、トムラウシで一般2Ptにあっただけだったヒグマはさすがに恐ろしく「カーバイド」「笛」「鈴」と用意してピーピー歩いた。オプタテシケなどは道はなくハイマツの上を踏むように登ったほどだ。
今年も熊被害は多発するのだろう。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する