|
|
![]() |
この日は生前司馬さんが好きだった菜の花にちなんで『菜の花忌』と言われており毎年2月12日の『菜の花忌』には東京・大阪の隔年で記念講演が行われています。今年は東京開催の年でしたが残念ながらコロナ禍で無観客リモート開催でした。
東大阪市にある司馬遼太郎記念館は司馬さんの自宅横に安藤忠雄さん設計でユニークな記念館として多くの人に利用されています。中庭は司馬さんが好きだった菜の花を始め四季折々に山野草が咲きますが画一的に管理せず雑木林を模して作られているのも自然をこよなく愛した司馬さんらしい記念館になっています。館内には想像を超える大きな書架が来館者を見守りまたコンクリート打ち抜きの天井にはあの坂本龍馬が・・・。ホールでは司馬さんゆかりの映像も流されており司馬さん好き本好きにはたまらない記念館です。
帰りに久宝寺緑地に寄り道をしてロウバイやカルガモ達に癒やされて家路につきました。もちろん山友さんと撮影を競い合っているルリビタキなんて影も形も有りませんでした(笑
◎写真左・・菜の花忌の日にいただける菜の花✨
◎写真中・・司馬遼太郎邸にある司馬さんの書斎📖
◎写真右・・久宝寺緑地の風景
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する