ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
IKKEN(ケン)
さんのHP >
日記
2022年03月03日 08:47
未分類
全体に公開
野鳥撮影・シジュウカラボール◉(^^♪
最近、押し入れの奥に仕舞っていた10年選手のポンコツ一眼レフを引っ張り出して野鳥撮影を始めています。以前金剛山へ足繁く通っていた頃は冬場の手乗りのヤマガラやコガラなどの野鳥が可愛くてよく写真を撮っていましたので簡単かななんて思っていたのですが餌付けされていない貴重な野鳥は探すのも大変で見つけても動きが素早く還暦オーバーのおっさんでは💦(笑
野鳥山友さんにいろいろ教えてもらいながらボケない程度に軽い山登りと山野草撮影、野鳥撮影などをこれからも続けて行こうと思っています。
最近撮影した野鳥です。
ほとんどの鳥は空を飛ぶので進行方向真正面から見るとどれも丸く流線形で風圧の抵抗を受けない姿になっている。
今回はシジュウカラのボール◉姿をメインにしました。
左・・シジュウカラボール◉
中・・ルリビタキ♀(若い♂かも)
右・・カワセミ
2022-02-13 『菜の花忌』司馬遼太郎記念館
2022-03-19 身近に・カワセミ
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:260人
野鳥撮影・シジュウカラボール◉(^^♪
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
air_4224
こんばんわ
シジュウカラにルリビタキ、カワセミまで!
いい感じに撮れていますね
野鳥の姿は美しいといつも感じています
・フォルム
・色合い ・・・どれも自然が成せる芸術品
静かに野鳥を眺めている時間っていいですよね
2022/3/3 19:37
IKKEN(ケン)
air_4224さん、おはようございます。
野鳥観察、野鳥撮影は始めたばかりでゆっくり泳ぐ水鳥たちなら私でも撮れるのですが素早く動きの野鳥は見つけるのも難しく、まして撮影はご覧の通りですがお褒めいただきとても励みになります♪
野鳥♡ほんとに可愛くて♂♀の違いにも興味津々です。
これからも野鳥撮影を続けたいと思いますのでまた、またアドバイスして下さい。
コメント、ありがとうございました。
2022/3/4 7:07
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
IKKEN(ケン)
3月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
雑談(37)
読書(12)
整理整頓(2)
金剛山あれこれ(12)
岩湧山あれこれ(2)
花レコ(10)
楽しい仲間(9)
お知らせ(16)
かれこれ(3)
野鳥観察(29)
未分類(14)
訪問者数
81910人 / 日記全体
最近の日記
ルリビ滝✨(^^♪
ホームにアオバズク🦉がやって来ました❤
怪鳥🐦サンカノゴイの採餌シーンを撮りました(^^♪
ミサゴの捕獲シーンとカワウとのバトルを撮った!
オオタカ若鳥のカラス捕食場面を撮った!
オオタカ若鳥✨大阪市内に登場!
金剛バス・年内で廃業!
最近のコメント
borav64mさん、こんばんは♪
IKKEN(ケン) [11/18 20:43]
私の住む餓鬼岳の麓松川村では同じ猛禽類の
borav64m [11/18 15:04]
u-saさん
IKKEN(ケン) [07/24 21:30]
各月の日記
2025/02
2025/01
2024/12
2024/11
2024/10
2024/09
2024/08
2024/07
2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2023/08
2023/07
2023/06
2023/05
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
2020/08
2020/07
2020/06
2020/05
2020/04
2020/03
2020/02
2020/01
2019/12
2019/11
2019/10
2019/09
2019/08
2019/07
2019/06
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
2016/08
2016/07
2016/06
2016/05
2016/04
2016/03
2016/02
2016/01
2015/12
2015/11
2015/10
2015/09
2015/08
2015/07
2015/06
2015/05
2015/04
2015/03
2015/02
2015/01
2014/12
2014/11
2014/10
2014/09
2014/08
2014/07
2014/06
2014/05
2014/04
2014/03
2014/02
2014/01
2013/12
2013/11
2013/10
2013/09
2013/08
2013/07
2013/06
2013/05
2013/04
2013/03
2013/02
2013/01
2012/12
2012/11
2012/10
2012/09
2012/08
2012/07
2012/06
2012/05
2012/04
2012/03
2012/02
シジュウカラにルリビタキ、カワセミまで!
いい感じに撮れていますね
野鳥の姿は美しいといつも感じています
・フォルム
・色合い ・・・どれも自然が成せる芸術品
静かに野鳥を眺めている時間っていいですよね
野鳥観察、野鳥撮影は始めたばかりでゆっくり泳ぐ水鳥たちなら私でも撮れるのですが素早く動きの野鳥は見つけるのも難しく、まして撮影はご覧の通りですがお褒めいただきとても励みになります♪
野鳥♡ほんとに可愛くて♂♀の違いにも興味津々です。
これからも野鳥撮影を続けたいと思いますのでまた、またアドバイスして下さい。
コメント、ありがとうございました。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する