|
|
|
「待っててや〜伊吹山」 「写真とっとこ〜」
なかなか行くことが出来なかった伊吹山
今日早朝から念願がかなって晴天の伊吹山へ 〜〜

大阪市内から高速を使って2時間余り・・・
山頂お花畑と北尾根ピストン予定の
プレミアムセレブプランで伊吹山ドラブウェイ(3000円)へ
北尾根駐車場まであとわずかという所で
ん〜 車が不調! エンジンストップ! それでも登りたい伊吹山
ちょっと休むとまた始動したので、決死のGO?!
しかしまたストップ!全長17kmのドライブウェイの12km地点にある
上平寺越駐車場で撤退決定(残念無念ですがまたの機会に

記念写真だけは撮ってきました♪
ただ今帰宅しました
無事に帰れて何よりでした フゥ〜

今からポンコツ車のこれからについて家族会議です
05:00 自宅出発
07:30 上平寺越駐車場(伊吹山ドライブウェイ)
07:55 伊吹山ドライブウェイ出口
10:45 自宅
何しに行ったんやろ・・・
あらま〜 お疲れ様でした〜
どこもかしこも踏んだり蹴ったりですなあ
私の運を分けてあげたいところでしたが、実はこちらも歯茎が腫れて山を中止しました〜
今頃は剣を見ながら稜線を歩いてるはずだったんですが、もし行ってたら雷に打たれてたことにしときます〜
さっそくのコメント、何と言っていいのやら
(まぁ、素直におおきに!)
散々でした
楽しみにしていた伊吹山だったんで
帰りの高速はヒヤヒヤで渋滞を避けて
エンジンを切らずに一直線で帰ってきました 〜
日頃の行いは天気以外にも出る見たいですよ
北ア稜線歩きレコも見たかったですが
お友達が天国(地獄?)にいかれてもねぇ〜
故障した車でどうやって帰ってきたのかが気になります( ̄ω ̄;)
とりあえずは高くついた登山になった事は間違いなし!
因みに私は伊吹山の帰りに48kmオーバーで検挙され¥70,000の罰金を払った事があります・・・
んで、当然バナナは持って行ってたんでしょうねぇ〜???
故障した所が
電気系統(セキュリテイー?)のトラブルみたいだったので少し時間を置いたら始動したのでエンジン切らずに帰ってきました
(もちろん山も歩かず、山バナナも食べずに!)
山バナナ写真までは、気〜つきませんでした
罰金70000円ですか!(山小屋約8泊分ですネ)
今年、金剛山水越側で覆面パトカーに20kmオーバーで
捕まって15000円の罰金でした(金剛山年会費3年分)
ponzuさん
お疲れさまでした〜(^▽^;)
伊吹ドライブウェイは渋滞していませんでしたか?
去年 7月に行ったときは大渋滞で何時間も動きませんでしたよ(TωT )
高速代+ガソリン代+ドライブウェイ代・・・( ̄_ ̄ i)
車整備してリベンジしますか!??
mittiさん 誰もいないのでとても困りました
晴天なのに歩けない(ガスや雨のほうが納得かも)
もう少し若かったら車を置いて歩きに出かけてたとおもいます
ただ今、ポンコツは検査入庫中ででして
結果を聞いてから再チャレンジかなぁ〜
(でも伊吹山は鬼門みたいで・・・)
帰りの高速はドキドキヒヤヒヤ
家に着いた時には、おもわず
ponzuさん こんばんは。
無事に 帰宅できてなによりでした。
高速上で トラブッたら もっと大変(>_<)
伊吹山 リベンジ 山バナナ&
apiyさん ありがとうございます
最近なかなか良い山歩きが出来てません(天気も含めて)
天気が良ければ(車が不機嫌で
伊吹山リベンジはたぶん来年のお楽しみ♪
山バナナ&花レコはお盆休みの
まったり、のんびり、ソロテン泊で
☆直通バスなので道中はちょっと安心
伊吹山残念です
山行ではないですが、灼熱の高知でラジエーターから水漏れ。水道水を足しながらオーバーヒートをこらえながら走った経験があります。もちクーラーなしなので汗まみれでした。
またリベンジしてください。
私もいつか
おはようございます
みなさんいろいろ経験(苦労!)してるんですネ
なにか起こるんです 伊吹山は
また来年に再チャレンジします
バラエティ豊かな山歩き楽しんでるみたいですね
(たなべハイクおもしろそう
こんばんは
行って下されば、お迎えに行きましたのに〜
私は、車で3回目に登れました。
2回は工事中とかで、通行止めでした。
まだ0.5回?!です
云いたかったですが圏外で・・・
当分伊吹山は取りやめです〜
またの機会のお楽しみ♪
に取っておきます
コメントを編集
いいねした人