|
|
|
8月末にダイヤモンドトレール活性化実行委員会事務局(事務局:大阪府南河内農と緑の総合事務所 地域政策室)が企画した『ダイトレ5山3峠めぐり』二上山・平石峠・大和葛城山・水越峠・金剛山・紀見峠・岩湧山・槇尾山を巡って課題写真を提出すると、ダイトレ缶バッジ3個と踏破認定書を頂けると云うもので、わたくし達夫婦も今回の企画に参加して先日完結する事が出来ていました。
ふだんから大阪府のダイトレサポーター制度に参加して、ダイトレの清掃や草刈り活動を行っていますがこのような楽しくダイトレ歩いて記念品を頂けるのは素敵な企画だと思っています。
少しでも多くの方に『ダイトレ5山3峠めぐり』に参加していただき山歩きの楽しさ爽快さを感じて貰って、この素晴らしいダイトレの自然を大切にして次の世代にまで守り続けて欲しいと思います。
送られてきた踏破認定書はなかなか立派なもので、連番でわたくしは15番、相方は16番でした。
記念缶バッチは6種類6個送られてきて(一度に貰えるのは一人3個)カタクリやアサギマダラなどがプリントされていました。記念缶バッチまだ他にもいろいろ種類があるようです。
※『ダイトレ5山3峠めぐり』来年3月末まで
ダイヤモンドトレールの各ポイント訪れ、本人自身も入って撮影したものを添えて事務局に申請すると、記念缶バッチと「踏破認定証」がもらえます↓
http://www.pref.osaka.lg.jp/minamikawachinm/m_index/t-daitoremeguri.html
【注意と反省】
今回、私が書類送付した写真8枚入り封筒は規定重量オーバ−で10円不足と云う初歩的なミスをしてしまい関係事務局の皆さまに迷惑をかけてしまいました^^;)
※只今コメントの返信が出来ませんのでコメント欄を閉めています。
頑張った甲斐がありましたネ!!
大阪府の「ダイトレ5山3峠めぐり」も拝見しました。
あれれ…【ダイトレ5山3峠めぐりを踏破された方々の声】なるコーナーが
「夫婦二人でクリーンハイク!!4回に分けて楽しくダイトレを歩きました。」
お疲れ様でした\(゜ロ\)(/ロ゜)/
「sajunさん限定日記」にようこそ(笑)
シェ〜フ〜
踏破認定書二人分と記念缶バッチ6個を貰うのに
切手代が205円分要りました!!^^;)v
写真を同封すると10円分不足でして送るのには92円分要りました(笑)
ようダイトレのコメント欄見つけましたわ
59歳夫婦でも一応50代ですので!!
またね〜
コメントを編集
いいねした人