ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > chibikoさんのHP > 日記
2013年07月01日 12:35悩み事全体に公開

夏の縦走難しいかな?

7月後半に休みを取ったので…。
中房温泉から上高地の表銀座縦走をするか、劔岳に挑戦するか?
始め劔岳にしようと思ったのですが、中房温泉から上高地の表銀座を縦走したいという案もあり…。
迷うぅ〜T^T

でも、私たちはいつもマイカー移動なのでマイカーだと縦走は難しいか…。T^T
マイカー回送サービスがあるけど、高いし…。

プチ縦走にして同じ場所に戻ってくるしか無いのかな?
プチ縦走を繋げれば縦走した感じになるし…。
でも、休みもあまり取れないし、ちょっともったいない気がする。

どうしよう??(・・?)
みなさんどうしてるんだろう?(・・?)

写真は、昨日買い物行って買ってきた物
山ごはんに使えそう。(#^.^#)
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:181人

コメント

ゲスト
RE: 夏の縦走難しいかな?
そうですね、車を使うのに慣れ過ぎると電車を利用するのが面倒な感じもしますが、電車もいいですよ。ビールが飲めますからね。
車だと周回かピストンになるか、あるいは、登山口か下山口に車を置いて後は公共交通機関を利用するしかないですね。駐車場の問題もあって中々計画のための調査に時間がかかりますね。
ただ、表銀座が何を目的にしているか分かりませんが、他の人には勧めませんが、chibikoちゃん達なら、新穂に車とめて、槍から西穂縦走か、反対コースでもいいんじゃないですか?それくらいのレベルに来ていると思いますよ。ただ、ヘルメットは必要ですね、一応。ストックは不要ですが。
時間はありますので色々と検討してみてください。それも山の楽しみのうちですね。
休みが梅雨明け10日に入るといいですね。
2013/7/1 13:48
RE: 夏の縦走難しいかな?
murrenさん、こんにちは。
表銀座を歩きたいな〜と思ったのは
去年燕岳に行ったのですが、天気が悪く最悪だったのでリベンジしたいなと言うのもあり登ったのなら槍まで歩いてみたい。
後、56年前のレコを見つけたんです。
西岳から見た槍ヶ岳が写真であってこの風景は今も変わらないのだろうか?
実際見て確認したい!と言う目的がありました。(#^.^#)
昔の記録は、こちらです。
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-221124.html

でも、縦走は厳しい感じなので…。
ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘

別の縦走も考えていて槍から北穂高も良いかな?と思ってました。
西穂高までの縦走は、まだまだ私には無理デスね。
でもいつかは行きたいな〜。
もっともっと経験を積まねばっ!

他の縦走も色々調べてみようと思います。
ありがとうございます(⌒▽⌒)
2013/7/1 18:08
ゲスト
RE: 夏の縦走難しいかな?
ほんとだ、スゴイ昔の記録が残っていますね。
私が1歳の時ですね。
ちゃんと槍ヶ岳山荘もあったんですね。
それに空気が澄んでいるようにも見えますね。
了解です。楽しく計画してくださいね
2013/7/1 21:08
RE: 夏の縦走難しいかな?
chibikoさん、こんばんはーー。

うん、わかるわかる。
車問題よね〜。

縦走したいけど、置き去りの車の回収がね。
先日の焼岳も、中の湯から出発して上高地へ下りたから
タクシーで戻ったもんね。
2台で行って・・・というのも考えたり。

おっと・・・
山ごはんに使えそうな食材いろいろあるじゃない
私も最近、買い物してても山に使えそう♪と思うと買ってしまうわ
2013/7/1 22:48
RE: 夏の縦走難しいかな?
chibikoさん、凄いレコ見つけましたね、1957年って未だ生まれてないし
私は1966年生まれ、ミューレンさんと10歳違いということも発覚しました

でも、56年前の写真、今見ても素晴らしいですね。
時代は違うも、登山を愛する方々の情熱がビンビン伝わってきます。
1枚目のスタート前の希望と不安の笑顔、18枚目の充実感溢れる笑顔、見てるだけで嬉しくなるし気持ちが伝わってきます。
貴重なレコの紹介、ありがとうございました!

おっと、日記の内容から脱線しましたね。
chibikoさん、縦走頑張ってください
2013/7/1 22:51
RE: 夏の縦走難しいかな?
chibikoさん、こんばんは。

丁度、今年は剱岳と表銀座の逆コースの計画が進行中です。7月下旬ならどこかですれ違いそうですね

ところで、縦走だとやはり車は難しいですね。予約を取らなくて良い気楽さはメリット、二人で行くならコストもメリット。でも縦走を考えると2台(2カップル?)なら良いのですが、なかなかそういうメンバー・機会にも恵まれませんしね・・・

で、今回の縦走はソロ二人なんですが、車を回すのが地変だし、諦めて夜行バスです。murrenさんの仰るとおり、車じゃないメリットを最大限に楽しめば良いと思います

槍から北穂(大キレット)も良さそうですね。
2013/7/1 23:44
murrenさんおはようございます!
え"〜⁉((((;゚Д゚)))))))
murrenさんが1歳?
そうですよね〜( ̄▽ ̄)

私の両親でも10歳くらいですから…。
私なんて産まれるかどうかもわからない時の写真ですね。

昔は、今のように用具も良く無いだろうし昔の人はどんな気持ちでここを歩いたのだろう?
同じ場所で同じように写真を撮って記録にしたい。と単純に思ってしまいました。(#^.^#)

昔も今も気持ちは変わらない感じですかね。
写真は白黒でも空気が澄んでる感じは、私も思いました。すごいな〜!(o^^o)
素晴らしい写真をみて、ますます山を好きになりました。(⌒▽⌒)
2013/7/2 6:14
kazumiさん、おはようございます!
そうですよね〜。
二人だとバス、電車とか使うとお金がかかるし…。縦走する時は、テント泊はしないで小屋泊りの予定で小屋の宿泊代もかかるし…。(荷物を軽くしたい。危ないので…)

2台で行くのが良いかな?が一番良いかな?
バスも考えてみようかな?(・・?)
でも、バス電車だと時間制限があるし…。
やっぱり、槍から北穂かな?
大キレットも捨てがたい。(´Д` )
休みがいっぱい無いから予定をしっかり立てないと…。

もう少し考えま〜す。(#^.^#)
2013/7/2 6:23
hiro-kunさん、おはようございます。
hiro-kunさんも産まれてないんですね〜。
そうですよね〜。
素敵な写真ばかりでじっくり見ちゃいました。

昔の方の気持ちなど思うと今もそんなに変わらない。道具が良くなってる、小屋とかが良くなってる分今の方が楽ですかね。(⌒▽⌒)

私も同じ気持ちを味わいたいと思っちゃいました(#^.^#)

頑張って計画立てます!v(^_^v)♪
2013/7/2 6:28
fireboltさん、おはようございます!
同じですね。
でも、劔は早月尾根ではないですが…。

やっぱり公共交通機関が良いですかね〜?神奈川ってかなり不便で高速バスは東京発だし…。東京まで出るのに時間がかかる(´Д` )

色々調べてみます。ありがとうございます。(#^.^#)
どこかでお会い出来るかもしれませんね。
楽しみに計画立てたいと思いますっ!(⌒▽⌒)
2013/7/2 6:36
RE: 夏の縦走難しいかな?
いろんな計画あって楽しいねぇ〜っヾ(@⌒ー⌒@)ノ
ワクワクするよぉ〜っ( ^ω^ )

私は電車ばっかりだから、行くトコ限られちゃって…m(_ _)m
実家に帰ると車で移動だから、ピストンのみ…悩ましいでありんすぅ;^_^A

それにしても、貴重なレコ、発見?しましたねぇ〜
カラーじゃないけど、迫力がスゴイね… あ…ちなみに、とりあえず私も生まれてないです…。
2013/7/2 7:42
primaveraさんおはようございます。
計画って楽しいですよね〜。\(^o^)/

やっぱり表銀座の縦走は難しい感じです。
仕方ないです。
プチ縦走を繋げて行くしかないですね。

7月の終わりは、槍穂高縦走かな?って感じです。
あーーー、でもどうしよう?
もう少し考えよう!
2013/7/2 8:08
RE: 夏の縦走難しいかな?
ふふふ・・縦走ですかぁ〜

新穂高から槍平〜槍〜大喰〜奥穂高〜西穂〜新穂でしょうね。

西穂山荘から西穂まで行けたら、夏の晴天なら大切戸も問題ないかと思います。ただ、午前中行動厳守ですから二泊の予定ほしいですよねぇ・・予備いれたら三泊ですね

北アルプス尾根筋で時間たっぷりの余裕かましてみたいですねぇ。一週間ほしい

ふふふ・・スキー板担ぐ体力あれば大丈夫でしょ
ぐぁんばってくらはい!!

   こめ!おわり!! でわでわ

   ↑これ、なぜか気にいってます。
2013/7/2 8:26
uedaさん、おはようございます!
そうなんですよね〜。
今のところ2泊3日しかないので
ロングコースは厳しいかな?
歩くの遅いし、ビビリだし…。
((((;゚Д゚)))))))

白馬大雪渓も考えてみたり…。
あ〜、でも穂高行きたいしな〜。
休みをたっぷりほしい。
細切れで休みをもらうより
がっつりもらってがっつり縦走したい。
仕事上ムリな話だ〜…>_<…
あ"ぁぁ〜(´Д` )

全く決まらない…。( ̄▽ ̄)
2013/7/2 8:53
RE: 夏の縦走難しいかな?
chibikoさん、こんばんはmoon3

いろいろと悩み多きお年頃みたいですね

余計なお節介で少し調べてみましたら、
chibikoさんを中房温泉で降ろし旦那様が車を平湯温泉まで担ぎ、
平湯温泉BTにデポし、平湯温泉からバスで松本へ、
電車で穂高へ、バスで中房温泉へ半日で移動できるみたいです。
料金も\5,000-弱。
下山後は上高地BTから平湯温泉までバスで30分程度です。

ただ一つだけ問題が…
半日とはいえ、旦那様がかわいい愛妻を中房温泉に
一人残していける勇気があるかですね

計画してる時って楽しいですよねnote
夏の縦走 レコ、楽しみに待ってます
2013/7/2 22:25
RE: 夏の縦走難しいかな?
masabowwさん、こんばんは。
色々調べて頂きありがとうございますっ!
半日別行動は平気です。
半日どころか何日でも平気…。

休みが土日合わせて3日しか取れないので
山の中を2泊3日フルで動かなくてはいけない
山行で車移動に時間が取られるのは難しいですね。
と言う事で、今回は表銀座は諦めようと思います。
また別の機会にチャレンジします。

白馬と槍穂高で悩んでいましたが、今日
白馬縦走の最新レコを見つけたので
白馬にしようと思ってます。(⌒▽⌒)
テント泊は、ムリなので小屋泊りで身軽に
行きたいです。

ありがとうございました(⌒▽⌒)
2013/7/2 22:54
RE: 夏の縦走難しいかな?
初めましてm(_ _)m
カスタムフェアの日記に反応してしまいました。

我が家も車でお山に行くことが多く、縦走は悩みの種です。
もう、白馬縦走にされたようですが、次回の参考に
穂高駅に役場の駐車場があります。そこに車を停めて中房へ
上高地からバスで松本へ 電車で穂高駅 徒歩にて駐車場へ

昨秋、穂高に停めて、中房~大天井岳~常念岳を歩きました。
我が家も9月の連休に白馬縦走予定です。

梅雨も明けました。夏山、気をつけて
2013/7/10 14:45
RE: 夏の縦走難しいかな?
himawari81さんはじめまして。
ありがとうございますっ!
穂高駅に駐車場があるんですね。
知らなかったです。
次は、参考にさせていただきます。

楽しい夏山にしましょうね。(⌒▽⌒)
2013/7/10 19:41
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する