|
|
|
のはずでしたが、砂防ダムに着いてみると、前の大雨で水路が洗掘されたのか、渡渉できそうな場所がありません。
仕方がないので、雪が積もった砂防ダムの上を歩いて向こう岸に到着。
急なつづら折の登山道を登り、最初のピーク四等三角点のある「後曲坂山」、なだらかな「イキモノ平」を通過して地図にある「銀河岩」に到着、ここの見晴はなかなかなものです。
そして目的地の「不動岳」に、しかし、不動岳の少し手前にアルペンローズの田沢分岐のプレートが? 地図では最初に田沢分岐がきて不動岳の手前は不動分岐となっていますが、地図の方が正しいのであれば、この場所は不動分岐なのでは? 疑問です。
このニャンココース、北は矢巾町の田園風景、南は東根山の山岳風景と、まるで西和賀の高下岳のような風景で、蛇石コースより楽しいと感じました。
最後は「剣」を見に鍵掛峠に行きましたが、途中、早池峰山が真正面に見える箇所を発見して感動!
不動岳は見晴も良く、ここから見る東根山は「とんがり山」に見えます。
東根山まで周回せずとも、結構楽しめた山行でした。
できれば、最初のつづら折の登山道の改良と砂防ダムのところに「吊り橋」をお願いできませんかね。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する