ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > yamakituneさんのHP > 日記

日記

カテゴリー「登山」の日記リスト 全体に公開

2024年 04月 29日 22:51登山

意外に楽しめた山頂 大森山・夏虫山

最近、雲表倶楽部という東京の山岳会が書いた岩手百名山という本が出版されました。 どんな山が紹介されているのか興味があったので、購入して読んでみると、10座ほど未踏の山がありました。 岩手県人でなく、東京の方に岩手百名山を書かれてしまい、個人的にとても残念に思いながらこの本を読みました。 ゴール
  18 
2024年 04月 14日 21:33登山

旬が過ぎたら御用心 石見堂岳・赤見堂岳

Gさんからの誘いがあり、昨日は山形県の石見堂山と赤見堂山に登りました。 どちらの山も初めて聞く山名。 調べてみると冬季限定の山のようです。 当日の集合時間は、駐車場が狭いので5時30分に集合とのこと。 山形に早朝の5時30分とは、ちょっと時間が尋常でないので悩んでしまいます。 それに、他の
  20 
2024年 03月 24日 22:28登山

責任を感じたピーク 冷水山・五番森

山岳会の定例山行で登りたい山を聞かれたので、五番森を要望していました。 何と、その五番森が定例山行の山に選定されてしまい、一大事です。 聞くところでは、夏場の五番森。 100m進むのに3時間掛かるという噂の高難度籔山らしいのです。 軽い気持ちで選んだことに責任を感じ、今日は現地調査を兼ね五番
  17 
2024年 03月 16日 23:09登山

予想しなかった急登 貝吹岳・地森

父親の四十九日が過ぎて喪が明けたので、今週から本格的に山活を開始です。 今日は足慣らしということで貝吹岳に登り、さらにその奥の地森まで行ってみることにしました。 出発点の仙岩トンネル脇の待避所に到着すると、ガイド登山らしきグループが出発準備をしています。 そんな光景を見ると、ようやく普通の山に
  14 
2024年 02月 25日 22:04登山

ダブル登山の藪山 大森山2座

三連休も最終日。 父親の四十九日が過ぎるまで正規の山を自粛して、今日は近場の藪山を楽しむことに。 花巻市には「大森山」が三座ありますが、その内の2座に面白そうなので、ダブル登山することにしました。 一座目は、鉛温泉スキー場の向かいにある大森山。 この山は駒頭山に登った時、トンガリした山容がい
  21 
2024年 02月 23日 23:56登山

白い藪山 峠田岳・寒成山

父親の葬儀があり、しばらく山をお休みしていましたが、ようやく落ち着いたので、今日は宮城の山へ。 登るのは、分県ガイド「宮城県の山」に掲載されていた峠田岳です。 この山は、かつて登山道があったようですが、今は整備されず藪山になっているとのことです。 しかし藪山と聞いて、逆に興味が湧いてしまいまし
  7 
2024年 01月 06日 23:49登山

甘く考えたピーク 駒頭山

今日はロングコースの里山に登りたいと思い、鉛温泉スキー場の奥にある駒頭山に登ってみることに。 駒頭山は岩手20名山のひとつで、分県ガイド第2版にも掲載された山ですが、登山道の状態が悪いせいか、 分県ガイドの第3版では落選した山です。 登山口のある鉛スキー場は、積雪不足のため営業しておらず、ゲレ
  18 
2024年 01月 01日 19:11登山

残念な元旦 東根山

今日は、毎年恒例の東根山元旦登山。 前日、S嬢から元旦登山に同行したいとのメールがあり、今回は一緒に山頂を目指すことに。 集合時間は早朝の4時ですが、夜更かしをしてしまい、結局睡眠時間は1時間半程度。 こんな状態で大丈夫かと心配したのですが、登山口に到着すると「登山モード」にスイッチオン。
  31 
2023年 12月 24日 23:47登山

失敗続きの山行 石投山

岩手は雪が降ったので雪のない山に登りたいと思い、久しぶりの宮城遠征へ。 そして今日は、登り残していた女川の石投山に登ることにしました。 この山は、最初に来たのが大津波の復興中のころ。 この時は運悪く復興工事で道路が通行止めになり、泣く泣く別の山に登って帰った苦い記憶のある山でした。 今回は、
  20 
2023年 12月 10日 21:11登山

謎の三角点 五間ヶ森

今日は天気がいいのに、午後から会議。 午前中しか時間がないので、近場の里山、花巻の五間ヶ森に登ることにしました。 時間がないので、山に近いところから入山しようと思い、渡り温泉方向から入った林道を進んでみました。 すると休耕田のところにいい空き地があったので、ここに駐車して入山。 最初に稜線の
  27 
2023年 12月 09日 22:28登山

いつもの周回 東根山

最近色々と出費があったので、今日は遠くの山を諦め、いつもの東根山へ。 今回もトレーニング登山で、反時計回りに周回します。 ニャンココースは少し積雪がありましたが、天気がいいので快適な里山歩き。 不動岳から先に進むと、落葉した木々の間から尖った東根山が見え、いかにもこの時期の風景です。 別名「
  11 
2023年 11月 28日 23:32登山

廃れたライン 鍋倉山〜鳩ノ峰〜五葉山(途中まで)

11月26日の日曜日、前から名前が気になっていた鳩ノ峰に登りました。 鳩ノ峰は、五葉山の楢ノ木平コースの途中にある山なので、通過点のような山です。 今回は、鍋倉峠から鍋倉山、鳩ノ峰、そして時間があれば五葉山にも登りたいと思いました。 鍋倉峠から五葉山までは、地形図上では破線ルートが描かれていま
  15 
2023年 11月 23日 21:52登山

休日は藪山で 茅森山

今日は勤労感謝の日ですが、久々に藪山に登りたくなり、花巻の茅森山に登りました。 この山は地形図上では、一応登山道が描かれているので、もし条件が揃えば、奥の天ヶ森まで行ってみる計画です。 茅森山は三ツ沢川沿いの林道から登れば最短で登れそうですが、 今回は、普通車なので道路状況を考慮して、背の沢川
  13 
2023年 11月 08日 00:00登山

山の魅力とは 西吾妻山

11月の三連休最終日の日曜日、西吾妻山に登りました。 この山は「つまらない」と評判だったので、今まで足が遠のいていた山です。 「てんくら」がA判定だったこともあり、期待してグランデコリゾートに到着すると、 山頂はガスに覆われ、とてもA判定とは思えない雰囲気。 今回はゴンドラリフトを使用しない
  72   2 
2023年 10月 22日 23:20登山

秋山のはずが冬山に 牛形山

今日は、北の山は荒れそうなので、南の山なら晴れると思い、夏油三山の牛形山に登ることに。 天気は途中まで晴れていたのに、登山口の夏油温泉に到着すると何と雨降り。 駐車場にいた登山者も、雨で登るかどうか思案中でした。 少し待つと雨が弱くなったので、まずは登ってみることに。 駐車場には車が2台だけ
  20 
2023年 10月 14日 21:58登山

山装う季節へ 早池峰山〜早池峰剣ヶ峰

いよいよ山装う季節。 少し寝坊してしまったので、今日は近場の早池峰山へ秋の気配を見に。 河原の坊の駐車場もシーズンが過ぎたこともあり、幾分空がある感じです。 隣に駐車した登山者は東京から来た方で、今日は早池峰山でなく、薬師岳に登るとのことでした。 シャトルバスも終わったので、いつもの如く河原
  20 
2023年 09月 24日 00:00登山

9月28日は東根山の日 東根山

東根山の標高928mにちなみ、9月28日が町の条例で「東根山の日」になりました。 今日は、その東根山の日制定記念登山の登山者引率で東根山へ。 天気は記念登山にふさわしい超快晴。 たまたま、知り合いの山岳ガイドのツアーがあり、そちらを記念登山一行と勘違してしまうハプニングがありました。 知り合
  13 
2023年 09月 18日 22:18登山

A判定に誘われて 大朝日岳

ようやく暑さも和らぎ、秋の気配を感じるようになりました。 今週は名のある山に登ってみたくなり、山形の大朝日岳へ。 天くらもこれを後押しをするように「A判定」なので、これは晴天に違いないと思い、前泊して早朝から登ることにしました。 登山開始は、朝の6時ころの予定でしたが、4時ころには車中泊をして
  4 
2023年 09月 10日 21:46登山

ちょっと遠くに行きたい気分 甑岳

9月になり、地区の祭りも終わったのに、とても秋とは思えない暑さが続いています。 本当は二日間遠征したかったのですが、昨日は台風の影響で天気はイマイチ。 でも、ちょっと遠くに行ってみたいと思い、今日は山形県の甑岳にふらっと山旅へ。 当初は翁山と甑岳の二座を登る計画でしたが、前日夜更かししてしまい
  14 
2023年 08月 27日 22:57登山

午後のマイナールート 恵比寿森から西森山へ

今日も朝から地区の草刈作業があり、またしても早朝から山を楽しめない日です。 そんな訳で、避暑と半日登山ということで、八幡平方面へ。 今日は、歩いたことがなかった恵比寿森から西森山までのルートを歩いてみることにしました。 登山口に到着したのが、お昼の12時を少し過ぎたころ。 早速、最初の恵比寿
  14 
2023年 08月 19日 21:59登山

山の天気は間一髪 越後駒ケ岳

お盆休暇の遠征二日目。 前の日はロングコースの平ヶ岳だったので、足にダメージないかと心配でしたが、 大丈夫のようなので、二日目は越後駒ケ岳です。 早く登山口に着けば滝雲を見れるかも知れないと思い、朝の4時30分ころ桧枝岐村の道の駅を出発したのですが、 奥只見湖の道路は結構なワインディングロー
  16 
2023年 08月 19日 10:52登山

招待された山 平ヶ岳

お盆休みの長期休暇。 遠くの山に行けると楽しみにしていたのに、台風の影響で遠征は厳しい状況に。 でも、休暇の後半は天候が回復し、8月15日から17日まで2泊3日で山旅に行ってきました。 最初の山は平ヶ岳。 去年のお盆休みで燧ケ岳に登ったとき、山頂から見える水平で不思議なピーク。 それが平ケ
  44 
2023年 08月 12日 23:06登山

偶然を感じた古道 岩手山

昨日は山の日で、所属山岳会の古道調査のため岩手山に登りました。 この日のコースは上坊コース。 山仲間がつまらないと言うので、今まで登ったことがなかったコースです。 集合時間は午前7時、何か遅刻しそうだったので、高速道路を使い焼走り登山口の駐車場に到着。 着いてみると現地はミストのような霧雨で
  40 
2023年 08月 06日 23:46登山

油断大敵 岩手山

今日は、早朝から地区の共同草刈があったので遠くの山に行けませんでした。 お盆休みの遠征で結構ハードな山を予定しているので、今日は岩手山にトレーニング登山です。 今日も家の用事で出発が遅れ、登山開始が11時になっていました。 昨日の猛暑日の天気と違い、少し曇り気味なので、今日は若干暑さが和らいで
  40 
2023年 07月 30日 23:17登山

膝と登山 後烏帽子岳

連日の猛暑のせいで、外に出るのが億劫になってしまいます。 でも、山に登れば少しは涼しいかと思い、涼を求めて今日は宮城の後烏帽子岳へ登ってみました。 気温が上がる前に高度を稼ぐ予定でしたが、予定より出発が遅くなり、 えぼしスキー場に到着した時は、既に気温は30度。 意外に駐車している車が少ない
  23 
2023年 07月 08日 21:36登山

魅惑のコマクサロード 岩手山(焼走りコース)

先週は岩手山の山開きで馬返しコースだったので、今週はコマクサを見るために焼走りコースです。 早く出発したかったのですが、家の用事で遅くなり、焼走り登山口に到着したのが10時40分。 駐車場は満車に近い状態で、もしかすると皆さんコマクサロードを見に来たのでしょうか。 岩手山にしては遅い時間でした
  18 
2023年 06月 25日 23:03登山

三県境を探しに 龍ヶ岳 

最近休みになると、半日に会議や行事が入り、一日中山に行けない日々が続いてました。 今日はようやく開放されて時間ができたので、「三県境」のある龍ヶ岳に登りました。 この山は、かつてはかなりの藪山だったようですが、今は刈払いされて、普通に歩けるようになったようです。 この山は宮城の山になのですが、
  13 
2023年 06月 11日 22:48登山

女神の季節 早池峰山

今日は早池峰山の山開き。 久しぶりにシャトルバスも運行され、ようやく普通の早池峰山に戻った感じです。 少し寝坊してしまい、岳の駐車場に到着したのが8時10分ころ。 既に岳の駐車場は満車で、峰南荘の駐車場に誘導されたのですが、今度はシャトルバスが満席状態。 「乗せれないかも」と係員から言われま
  32 
2023年 06月 03日 20:59登山

静かな寄り道 氷上山

今日は全国植樹祭の準備で、早朝から陸前高田市へ。 このイベントがなければ、今日は東根山山開きの引率をする予定だったので、ちょっと残念でした。 心配した天気も晴れたので、スムーズにイベントの準備は完了。 午後から時間ができたので、帰る途中にある氷上山で寄り道登山をすることにしました。 コースは
  16 
2023年 05月 22日 23:03登山

相性の悪い山 秋田駒ケ岳

土日の二日間、山岳会の支部長から勧められて、初めて残雪期講習会に参加してきました。 1日目の座学はロープワークの内容でしたが、以外にあっさり終わってしまい、もう少し詳しく勉強したかったです。 でも、夜の懇親会では色々な山岳会の方々とお話ができ、料理まで出され、中々凄い懇親会でした。 宿が素泊り
  35 
2023年 05月 14日 20:33登山

今年最初の女神 早池峰山(門馬コース)

ようやく山に行ける時間ができたと思ったら、天気の方は今イチです。 そんな訳で今日は高山を諦め、里山に登ろうかと思ったのですが、何故か無性に早池峰山に行きたくなりました。 でも、自宅から見える早池峰山の山頂は雲に隠れ、山頂は暴風の予感します。 それでも、早池峰の女神が呼んでいるなら何とかなると思
  21 
2023年 05月 07日 20:14登山

やっぱり里山 越ヶ岳・天狗森・笠ヶ岳

ゴールデンウィークもとうとう最終日ですが、予報通りの雨降り。 つまらないと思って朝食を食べ終わると、雨が晴れてきました。 そこでこれはと思い、早速、里山ピークハントに出発。 最初に岩泉町の大野沢山と宮古の前刈山に向ったのですが、新区界トンネルを抜けるとなんと雨降。 雨雲レーダーを見ると宮古方
  11 
2023年 05月 05日 22:09登山

GWは里山でエンド 二ツ石山・一本椈山

ゴールデンウィークも、もう後半。 知り合いは、日本アルプスに行ってしまいました。 こちらはというと、時間も資金もなく、日本アルプスなんていつの日か。 といった感じですが、実際のところは日本アルプスには興味がないのです。 山の履歴書には、アルプスに登ったという実績がブランドとして必要なのでしょ
  13 
2023年 05月 04日 10:55登山

かわいい春 沢尻岳

岩手山での遭難事件以来、何か山の非情さを感じ、登山意欲が失せた感じが続きました。 故人が登りたがっていた稲倉岳も登り終え、ようやく一区切りつきましたが、 やはり以前のような登頂意欲が湧いてきません。 そんな中、昨日はS町の森林係の方が、モッコ岳までの登山道新設の下調べをしたいというので、 調
  20 
2023年 03月 23日 23:12登山

罪な山 岩手山

今回の日記は、書くかどうか迷った日記です。 3月19日に岩手山で遭難した女性は、一緒に山に登ったことがある女性でした。 最初に岩手山での遭難のニュースを聞いたとき、 現場が焼け走りの直登コースということで、直ぐに二人の女性が頭に浮かびました。 それが御神坂の女王と今回亡くなったYさん。 ソ
  148   2 
2023年 03月 12日 20:50登山

あの日を見に 栗駒山・虚空蔵山・大地森

今日は天気がいいので、栗駒山、虚空蔵山、大地森を周回してみました。 大地森は山仲間に1月に登頂されてしまい、遅ればせながら登る感じです。 山仲間が登った時は悪天候で栗駒山は敗退、替わりに大地森に登ったようでした。 当日は気温自体が低くて強風、体感温度を考えると短時間で下山しないと危険な日でした
  10 
2023年 03月 06日 23:22登山

2年間待った山頂 馬ノ神岳

2年前に山行記録で見た馬ノ神岳の馬の鬣。 それを見たいとずっと思っていましたが、機会に恵まれず、気が付くと2年が経っていました。 そして昨日、その馬ノ神岳にやっと登ることができました。 宮城の山も、蔵王の山域も久しぶり、何か新鮮な感じがします。 天気も待って選んだ快晴の日。 最初はソロ登山
  26   5 
2023年 02月 12日 23:57登山

独り占めの山 方面森・金倉山

今日は高い山は風が強くて「天くら」はC判定なので、マイナー里山の続きで、花巻市の方面森に登りました。 この山は、去年定例山行で登りましたが、夏場は山ビルの巣窟。 その日は小雨が降る悪天候だったこともあり、参加者に山ビル被害が続出し、私自身も帰りの温泉で、 足に山ヒルが付いているのに気づき、止血
  12 
2023年 02月 05日 22:50登山

道がなくても楽しめる。 大開山・傘森山

今日は冬のマイナー里山の続き。 G氏と大開山から傘森山まで縦走しました。 今回のコースはG氏が考えてきたのですが、仙人トンネル入り口から登るこのコース。 川沿いを進んでから登るというのですが、見上げる川沿いの斜面は急斜面ばかりです。 いくらかマシな斜面を選んだつもりでしたが、稜線までの登りは
  8 
2023年 01月 22日 21:55登山

旧街道を辿る 高清水山

今日は高い山は風が強そうなので、マイナー里山の続きです。 当初、仙人峠から蟹が岳経由で片羽山の雌岳に登る計画で出発したのですが、 仙人峠に到着すると、蟹が岳への道路は釜石鉱山事務所のゲートで閉ざされて、アクセスできませんでした。 さらに地形図で予想していましたが、山の傾斜も相当に急な感じだった
  10 
2023年 01月 15日 23:23登山

今年最初のマイナー里山 四ノ宗山・地竹山

今日は天気が良くないので、久しぶりの里山歩き。 今年の冬は、マイナーな里山を20座くらいは踏破したいものだと考えています。 自分の格付けとしては、標高500メートル以上のマイナー里山を登山対象で考えています。 そして今年最初の里山は、花巻市の四ノ宗山。 県道25号線から分岐した舗装道路から入
  14 
2023年 01月 11日 22:00登山

モフモフの山頂 赤城山

遠征も二日目の9日、計画どおり赤城山に登ることに。 武尊山はフルラッセルを覚悟していましたが、予想に反して苦労せず登頂でき、ありがたいことでした。 武尊山も赤城山も、冬期登頂で残しておいた山なので、これで前半の目標は達成です。 登山口に向うため大沼の脇を走行すると、ワカサギ釣りのテントが湖上に
  5 
2023年 01月 03日 19:43登山

アッサリ登山で最終日 姫神山

正月休みも今日が最終日。 明日から仕事は嫌なのですが、その前に山行ということで、今日はチョコット姫神山へ。 一本杉登山口に到着して準備をしていると、軽アイゼンを玄関に忘れてきたことに気づきました。 さらに、いつも車に積んであるチエーンスパイクも台所に置いてきたようです。 これは一大事と思った
  10 
2023年 01月 01日 17:43登山

残念な初日の出 東根山

明けまして、おめでとうございます。 いよいよ、令和5年の山行も恒例の東根山元旦登山からスタート。 早朝の暗い登山口に到着すると、常連の東根プロさん達が登山の準備をしていました。 今年は珍しく、初日の出に間に合いそうな時間に登山口に来れたのですが、油断せずに出発。 先行した東根プロさん一行に途
  17   4 
2022年 12月 30日 23:01登山

藪山巡って山納め 雲ノ上山・白銀山・三株山

今年も、いよいよ残すところあと二日。 正月休みなのに天気が悪いので、今年の山納めをどこの山にするか迷ってしまいます。 結局、高い山を諦め、藪山で山納めにすることに決定。 今回はモンベル店員が気になる山名だと言っていた、遠野の雲ノ山と白銀山に登ることに。 一座目の雲ノ上山は、地形図に登山道がな
  11 
2022年 12月 18日 18:55登山

新雪の山 東根山

昨日、自宅の除雪が終わって喜んでいたのに、朝起きると同じくらい雪が積もっていてこれにはガッカリ。 でも山には行きたいので、急いで自宅の除雪を終わらせ、近場の東根山で冬靴の足慣らしをすることに。 登山口に到着すると結構雪が積もっていて、新雪が楽しめそうです。 今日はトレーニングなので、猫の背コー
  12 
2022年 11月 23日 20:24登山

間に合うのか雲海 会津朝日岳

いよいよ道路の冬季ゲートも閉鎖され、登れる山も限られてくる季節。 遠い山も終盤だと思い、思い切って土日の二日間、南会津まで遠征しました。 当初は蒲生岳、浅草岳、会津朝日岳の三座を登る予定の欲張った計画。 一日目は、只見尾根からの浅草岳。 鬼ヶ面山の急峻な岩屏風を横目に、眼下には田子倉湖を見な
  18 
2022年 11月 13日 17:40登山

可愛い名前に惹かれて 荒雄岳・胡桃ヶ岳

昨日は、いつもの同行者と久しぶりに宮城の山へ。 当初、蔵王の後烏帽子岳を計画したのですが、厳しそうな山の雰囲気に同行者の気が引けてしまい、 鳴子の荒雄岳に予定を変更。 待ち合わせ時間を8時30分に設定したのですが、高速のインターを下りると同行者から遅刻するとの連絡が。 結局、同行者が待ち合わ
  15 
2022年 11月 07日 22:04登山

キツネ色の風景 至仏山

秋の尾瀬を見たいと思っている内に、鳩待峠の冬季ゲートは11月7日で閉鎖とのこと。 丁度土日の二日間、天気が良さそうなので、今年最後の尾瀬へ遠征。 鳩待峠に到着すると、駐車している車は少なく、静かな尾瀬が見れそうな予感。 まずは山の鼻を目指します。 木道には雪がうっすら積もり、滑りそうな予感な
  17 
2022年 10月 30日 20:29登山

10月最後の山 岩手山(馬返しコース)

この前の鶏頭山で登山靴の足さばきが変だと思っていたら、アッパーの縫い糸がほつれ、靴のサイドがめくれていました。 ソールも剥がれ始めていたので、愛用のキャラバンGK83もいよいよ耐用年数到来のサインです。 登山靴を新調するため、GK83の後継モデルGK88を探したのですが、県内のお店にはなく、
  17 
2022年 10月 23日 22:46登山

晩秋の山で想う 鶏頭山(七折の滝コース)

今日は七折の滝を見たくなり、久しぶりに鶏頭山へ。 山に入るともう晩秋の風景。 登山道には落葉が積もり、ブナの黄色い葉も半分は枯葉。 それでも残っている紅葉を見ながら、まずは七折の滝に向います。 七折れの滝は曲がった滝が岩に当り、岩からまるで噴水が出ているように見える面白い滝です。 林の中の
  15 
2022年 10月 19日 21:41登山

遠くの秋を探しに 谷川岳

岩手の紅葉も終わった感じ。 土日は天気が良さそうなので、遠くの紅葉も見たいと思い、久しぶりの遠征の旅に出掛けてきました。 今回、土曜日は紅葉を待っていた谷川岳、日曜日は日光白根山に登りました。 特に谷川岳は日本三大急登のひとつ、西黒尾根があるので期待が膨らみます。 谷川岳までは結構距離があり
  36 
2022年 10月 08日 23:00登山

天くらA判定にご用心 乳頭山

10月の三連休、遠征に行けると思って喜んでいると、何と日曜日に仕事が入ってしまいガッカリです。 せめて土曜日だけでも山に登ろうと思い、乳頭山の「天くら」を見ると、一時雨降りですが午後からはA判定。 丁度、登山者のいない晩秋の山をしっとりと歩きたいと思っていたので、迷うことなく乳頭山に登ることに。
  61   10 
2022年 10月 02日 21:02登山

サプライズな紅葉の山 焼石岳

今日は早池峰ボランティア、通称早ボ会のスキルアップ山行の焼石岳でした。 でも、午後5時までに盛岡に行く用事があるので山行に参加せず、プライベートで登ることに。 中沼登山口に到着したのが午前8時、紅葉の季節だけあって駐車場は満車状態。 林道まで路駐の車で溢れていましたが、何とか駐車スペースを発見
  15 
2022年 09月 25日 21:52登山

欲張り登山 岩手山(馬返しコース)、三ッ石山

せっかくの三連休も、台風で前半は壊滅状態。 最終日の日曜日、ようやく晴れて登山日和となりました。 三ツ石山の紅葉も気になっていたのですが、丁度、秋田の山友が同行者を連れて三ツ石山に来るとの連絡が。 体力維持のため岩手山か、紅葉を見に三ツ石山か、非常に悩むところです。 結局、やはり体力維持と思
  21 
2022年 09月 18日 21:37登山

藪山返上 南八甲田櫛ヶ峯

台風も接近してきましたが、青森方面は晴れるようなので、今日は前から狙っていた南八甲田の櫛ヶ峯に登りました。 この山は自然保護のため、わざと登山道の整備をしないので、屈指の悪路と言われた山です。 そんなことから、覚悟してピン付長靴を購入して登山の準備をしていました。 ところが、最近の山行記録で泥
  20   2 
2022年 09月 11日 22:56登山

おはようニャンコ 那須岳

ようやく秋晴れが戻ったような天気になりました。 少し遠征しようかと思っていたのですが、結局、土曜日の午後から出発して那須岳へ。 途中の那須高原SAで車中泊と思ったのですが、車のアイドリングがうるさくて眠れません。 これは駄目だと思い、那須高原友愛の森に移動して車中泊をすることに。 こちらは静
  12 
2022年 09月 04日 19:40登山

9月最初の山 岩手山(馬返しコース)

最近、土日になると天候がイマイチ。 それに今週は祭りの準備で、山に没頭できない状況。 そんな訳で、9月最初の山は岩手山となりました。 駐車場に着くと早朝からの雨は止みましたが、山頂はガスで覆われています。 登山道を進むと、林の中は薄っすらとガスが漂い、遠くの景色は見えませんが、涼しくていい感
  11 
2022年 08月 21日 18:03登山

いつものトレーニング登山 岩手山(馬返しコース)

今日は天気がいいのに、こういう日にかぎって午後から地区の会議です。 仕方ないので、今日は大人しく岩手山でトレーニング登山となりました。 天気がいいせいか、第一駐車場に到着すると満車状態。 何とか数台空いたところに駐車でき、ギリギリのところでセーフ。 途中までガスで下界は全く見えませんが、日差
  22 
2022年 08月 17日 19:23登山

お盆休みを満喫の旅その2 燧ケ岳

お盆休みの山旅も最終日。 16日の火曜日は、いよいよ燧ケ岳に登ることになりました。 今回、この山域に来て問題だったのは、食料調達と燃料補給の問題でした。 インターを下りてから道の駅までは結構長距離があり、 夜間走行で来ると営業スタンドがないので、翌日のガソリンがすごく不安でした。 しかしこ
  25 
2022年 08月 17日 14:55登山

お盆休み満喫の旅へ 会津駒ケ岳

今年のお盆休みは一週間。 これは遠くの山に遠征できると期待したのですが。 何と台風で天気は最悪、計画はすっかり狂い、天気予報と睨めっこ。 すると、今年登りたいと思っていた会津駒ケ岳と燧ケ岳方面は、月曜日と火曜日は天気が持ちそうです。 これは行くしかないと思い、早速、二泊三日の山旅に出発。
  31 
2022年 08月 07日 21:48登山

ようやく登頂 黒伏山

今日は以前から登頂したいと思っていた、山形の黒伏山に登りました。 黒伏山は、そのネーミングと圧倒的な岩肌の写真を見て、一目ぼれした山。 期待して早朝から車を走らせ、登山口のある黒伏高原スノーバークに到着。 ところが、肝心の登山口が良く分からず、登山口を捜してウロウロすることに。 その時、ふと
  12 
2022年 07月 31日 11:44登山

サプライズ過ぎる朝 鳥海山

Sさんから山友のY君と一緒に、鳥海山と祝瓶山の連チャンをするとのメールが。 しかし、日曜日は地区の早朝草刈があって、残念ながら二日間の山行は無理。 でも、この前Sさん達の鳥海行きを止めてしまった件もあり、鳥海山はずっと懸案事項の山。 そんなこともあり、金曜日の夜に出発し、一日目の鳥海山に向うこ
  26 
2022年 07月 24日 17:24登山

ご機嫌な雲海 早池峰山

今日は、早池峰山に登りたいという地元の方二人と久しぶりの早池峰山。 そんな訳で、半分登山ガイド、半分ボランテイアといった感じの山行になりました。 山開き以来、早池峰山はご無沙汰だったので、久しぶりの活動です。 いつものパーティー登山は駐車場で待ち合わせなのに、 同行者からの乗り合わせの要請を
  17 
2022年 07月 18日 23:18登山

呼ばれなかった山域その2 藤沢駒ケ岳・二ツ森

昨日は白神岳に登って一日が終わった感じでしたが、今日は、早朝から藤里駒ケ岳です。 しかし、朝から山はガスが掛かり嫌な予感が。 藤里駒ケ岳は、登山口まで舗装道路なので普通でアクセスできますが、登山口までは結構の距離。 ようやく登山口に到着し、旧道から山に入り田苗代湿原を進むと、キンコウカの花が沢
  18 
2022年 07月 18日 23:10登山

呼ばれなかった山域その1 白神岳

7月の三連休、車の修理もようやく終わり遠征の気分です。 ところが土曜日は雨で山行にならず、日曜日も引き続き雨で厳しい状況です。 「天くら」で登れそうな山を探してみると、何故か白神岳はA判定。 でも、どう考えてもここだけスポット的に晴れるとは思えませんでしたが、A判定に惹かれてしまい、昨日は白神
  8 
2022年 07月 11日 21:40登山

迷った挙句に呼ばれた山 真昼岳・音動岳

日曜日の昨日は、天気が良さそうなので鳥海山に登ろうかと考えていました。 すると、秋田のS氏から新山に登るのは身体的に不安なので、笙ヶ岳に登るとのメールが。 さらに後から、本当は不安で、登る山をどれにするか迷っていると本音のメールが。 これは駄目だと思い、登る山を秋田駒ケ岳に変更したのですが、
  22 
2022年 07月 03日 22:24登山

猛暑の山へ 岩手山(柳沢コース)

山形遠征は楽しかったのですが、葉山から杢蔵山に車で向う途中で車のドアを擦ってしまい、何と修理費が16万円。 あまりの金額に、頭の中が真っ白。 これで、今期の遠征費用は全滅状態です。 そんなことから遠征を自粛して、今日は大人しく岩手山に登ることにしました。 馬返しの駐車場に到着すると、第一駐車
  19 
2022年 06月 18日 22:19登山

やっぱり遠征がしたい 葉山(村山)・杢蔵山

マダニに噛まれた医療費で、遠征費用を使い果たしたのに、やはり県外の山への想いが。 そんな時、秋田の山友から葉山に登るとの知らせが。 この知らせで遠征意欲に火がつき、給料日も近いので前借する気持ちで、いざ山形方面へ。 横手経由で山形に向うと、意外に高速道路の無料区間が多く、得した気分で葉山市民荘
  13 
2022年 06月 12日 19:43登山

登って正解 早池峰山

今日は早池峰山の山開き。 当初は秋田の森吉山に行く予定でしたが、昨日熊に登山者が襲われたニュースを見て、予定を変更して早池峰山へ。 山開きで、岳の駐車場は満車かもしれないと心配しましたが、昨日の熊事件の影響なのか駐車場は空いていました。 いざシャトルバスに乗ろうとして料金を見ると、なんと往復で
  37 
2022年 06月 11日 20:25登山

お散歩登山 八幡平

ドランゴンアイの案内を頼まれていたKさんの休みがとれたので、今日は八幡平へ。 早朝は曇りだったので山頂はガスかと思っていましたが、山頂に着くとバッチリの晴れ。 久しぶりの八幡平ですが、ドラゴンアイを見るのも久しぶりです。 お目当てのドラゴンアイは池の水が少ないのか、上にめくれ上がった感じで、失
  19 
2022年 06月 05日 23:34登山

出会いの山頂 早池峰山

いよいよ来週は早池峰山の山開きです。 今日はボランティア活動を兼ねてコースの状態を下見しながら、今年最初の早池峰山です。 午前8時近くに出発したので、もう河原の坊駐車場は満車だと思い、半ば諦めながら車を走らせます。 案の定、河原の坊に到着すると、駐車場は満車の雰囲気です。 ところが、交通整理
  27 
2022年 06月 04日 22:26登山

山開きの日 東根山

今日は東根山の開きの日。 地元の山にご奉仕ということで、参加登山者の引率をして東根山へ。 昨日の夜は雨降りでしたが、予報どおり雨は止んで無事山開きができました。 今年は途中で落伍者が出ることもなく、無事参加者全員が山頂に到着。 途中、二の平で先週岩手山で出合った知り合いにまたしても遭遇。
  14   2 
2022年 05月 29日 18:26登山

重なる災難 岩手山(柳沢コース)

先週、錫丈の森山行でマダニに噛まれ、急患のため医療費で遠征費用を使い切ってしまいました。 ということで、今週は大人しく地元の山、いつもの岩手山に登りました。 「天くら」はC判定、山頂は25メートルくらいの強風の予想ですが、たまには強風もいいかなと安易な気持ちで出発。 旧道の岩稜帯は風がありませ
  24 
2022年 05月 22日 23:49登山

興味が尽きない藪山 白岩岳・兎森

今日は錫丈の森という魅惑的なネーミングに誘われ、二日連続で藪山登山です。 錫丈の森は、秋田の白岩岳から小杉山に向かう従走路上にありますが、このルートは整備されてやらず、難ルートです。 同行者Sさんに山頂プレートの作製をお願いしていたので、完成を待っての決行です。 最初の白岩岳は、登山口までが長
  3 
2022年 05月 21日 21:27登山

藪山の楽しみ方 高田沢山・鹿沢

先週、落とした熊スプレーを探しに、今週もまた高田沢山へ。 山頂には約1時間ほどで到着し、いよいよ今週も811.9メートルピークの鹿沢を目指して藪漕ぎです。 今日は刈払いの鎌を持参したので、先週進出したところまで刈払いをしながら進みます。 するとありがたことに、先週敗退した場所で先週落とした熊ス
  14 
2022年 05月 15日 20:17登山

高くついた藪山 高田沢山・女助山

ようやく天気が回復しましたが、高い山は強風なので、今日は県内の里山に登ることにしました。 選んだのは西和賀の高田沢山ですが、真の目的地はその奥、811.9メートルの鹿沢三角点です。 このピークは冬季限定みたいですが、果たしてどこまで行けるのか。 最初に盛岡横手線から林道に入ると、倒木が多いので
  27 
2022年 05月 08日 20:14登山

カタクリロードを見に 岩手山(御神坂コース)

ヤマップに、岩手山の御神坂コースがカタクリロードになっているとのレコがありました。 昨日の晩の雨が晴れて、今日はとてもいい天気。 これは岩手山に見に行くしかないと思いましたが、二日連続で山に行くと家族の心象が悪化してしまいます。 そこで、家の仕事を終えてから登山口に向ったのですが、到着すると時
  15 
2022年 05月 07日 20:56登山

冬から覚める湿原 栗木ヶ原

今日は150座ハンターの方々から誘われて、栗木ヶ原に行きました。 栗木ヶ原は岩手150座の1座ですが、山ではなくて湿原です。 栗木ヶ原も今回で3回目。 前回は登山道が綺麗に刈払いされて、楽に登頂できたので、今回も難なく登頂できるだろうと予想していました。 それに今回はお誘いなので、後からくっ
  9 
2022年 04月 30日 21:07登山

岩稜帯が恋しくて 岩手山(柳沢コース)

今まで雪山ばかりだったので、久しぶりに岩稜帯が恋しくなり、今日は岩手山へ。 昨日は季節はずれの雪が降ったので、少し岩手山も雪山に戻っているはずです。 登山口に向う坂道は、両側の桜が満開ですが路肩に雪が積もり、雪と桜の不思議な光景が見れました。 駐車場から見上げる岩手山は、雪解けの黒さから少し白
  13 
2022年 04月 24日 18:54登山

西遊記を感じに藪山へ 天竺山

今日はヤマップでお馴染みのG氏に誘われ、 アルパインウーマンのTさん、T氏と健脚揃いで天竺山に登りました。 経塚山に天竺山と仏教系の山名に、なんか登頂意欲をそそられます。 過去の話ですが、初めて焼石岳に登った時は丁度山の日でした。 この時、股が得て金明水避難小屋に向うコースを進んでしまい、同
  11 
2022年 04月 17日 21:41登山

御神坂の女王からの依頼 三界山

先週の三界山の話をアルパインウーマンのTさんにすると、何と案内を頼まれてしまいました。 そんなことから、二週続で三界山に登ることになりました。 今年Tさんは厳冬期早池峰山単独登頂に挑戦したのですが、過酷な天候に遭遇し、凍傷を負ってしまいました。 Tさんは歩行スピードが速く、長距離に強いので、男
  7 
2022年 04月 10日 21:37登山

岩手の山150座ファイナル 三界山

昨日はゆる登山でしたが、今日はガチ登山。 岩手の山150座最後の山、三界山に登りました。 この山は、東成瀬から焼石岳に向うコース北側にありますが、登山道のない冬季限定の山です。 今回は、いつも別々に行動している150座ハンターのYさんとYAさんから誘われ、共同で登ることになりました。 コース
  11   2 
2022年 04月 09日 18:29登山

朝の山活 城内山

先週、S嬢から朝の山活のお誘いがあったのですが、この日は後白髭山の日だったので丁寧に断りました。 そんなこともあり、今日はこちらから朝の山活にS嬢を誘って城内山に登りました。 今日は天気が良くて、駐車場から遠くの岩手山がくっきり見えます。 城内山は山頂まで車道がありますが、車での進入は禁止にな
  8 
2022年 03月 29日 21:40登山

ギリギリ3月の山 岩手山(御神坂コース)

3月の岩手山に登りたいと思っていたのに、もう3月も終盤。 今日は前から狙っていた、天くらA判定の岩手山にギリギリ3月で登山しました。 御神坂登山口に着いて、駐車場から岩手山を見上げると、確かにA判定の晴天。 今日は雪が融け始める前に高度を稼ぎたいと思い、朝の6時30分から登頂開始です。 予想
  14 
2022年 03月 21日 23:28登山

一足早い春の雰囲気 白沢五山・権現森

今日は久しぶりに宮城の山。 宮城のGoe730さんに御一緒してもらい、午前中は白沢五山、午後からは権現森に登りました。 Goe730さんは、あと2座で分県ガイドを制覇するとのことですが、 数日前の地震の影響を考慮し、後白髭山を中止してこの山に変更しました。 ずっと雪山ばかりだったので、雪のな
  8   2 
2022年 03月 12日 23:56登山

甘く見た尾根 秋田駒ケ岳

今日はSさんの誘いを受け、秋田駒ケ岳に登りました。 この時期の秋田駒ケ岳は初めてなので、どんな風景が待っているのか楽しみです。 Sさんから事前に予定コースを聞いてませんでしたが、アルバこまくさからの直登コースだろうと予想してました。 ところが予想と違い、今回は田沢湖スキー場のかもしかクワッドリ
  31 
2022年 03月 10日 23:00登山

待っていた晴天 白森山・野沢額山

久しぶりに天くらA判定、待っていた晴天なので、登り残した早池峰山に登りました。 今回も出発時間が遅くなってしまい、冬季ゲートから入山したのが午前9時30分。 今回も周回コースを歩くのは厳しい時間です。 小白森も冬季限定の山なので、藪が復活する前に登らなければならないと思って、 焦っていたので
  8 
2022年 03月 02日 21:42登山

罪なラッセル 赤倉岳

先週、アルパインウーマンのTさんから、赤倉岳はいい山だからお勧めとのメールが。 それも、まだラッセルがありますと。 赤倉岳は黒倉山の反対側の山で、黒があるから赤もあるということで、この山名なのでしょうね。 この山は冬季限定なので前から狙っていたのですが、屏風尾根偵察で登ったTさんに先を越されて
  24 
2022年 02月 19日 22:59登山

今年の大変な予感 片羽山(雄岳)

今日は遠野の片羽山に登りました。 この山は雄岳と雌岳があり、雄岳には登山道がありますが、雌岳は雪庇が繋がる冬季しか登れないようです。 久しぶりに片羽山に来たのは、この雌岳の状況を見る偵察登山が目的でした。 笛吹峠を越えて登山口に向うと、峠道から登山口に向う道が除雪されておらず、路駐して登山口ま
  18   2 
2022年 02月 12日 19:09登山

白い山頂へ 栗駒山

三連休の二日目、今日はSさんの誘いを受けて、冬の栗駒山にパーティー登山をしました。 駐車場に着くと風もなく、昨日と同じく今日も天気は良さそうです。 早速イワカガミ平まで直登し、そこから白い栗駒山の頂を目指します。 雪質は固めに締まっているので、スノーシューが沈まず、どんどん先へ進むことができま
  23 
2022年 02月 11日 21:58登山

マタギの山で怪獣探し 森吉山

三連休になり、二週続けて藪山だったので、今日は普通の山に登りたいと思い、森吉山の樹氷を見に行きました。 今年の森吉ザウルスは、どんな感じになっているか楽しみです。 ところが阿仁スキー場に着いてみると異常な激混みで、駐車するのに1時間近く、 ゴンドラリフトに乗るのに30分近く掛かり、予想以上のタ
  22 
2022年 02月 06日 21:27登山

御利益があった山行 小白森

今日は早池峰山の向かいにある冬限定の山、小白森に登りました。 先週、知り合いのY氏グループが山頂を踏んでいるので、同じ周回コースに挑戦です。 コースの方は小白森、白森山、野沢額山の三座を回るのですが、果たして今日は何座登れるか。 今日の早池峰山の天くらはC判定、天候は曇りで山頂の風雪は強いと予
  6 
2022年 01月 31日 22:27登山

藪山登り始め 桐ノ木沢山

昨日、去年登り納めで登る予定だった、区界の桐ノ木沢山に登ってきました。 この山は冬季限定の山なので、やはりこの時期に登らねばなりません。 登山口は既に去年偵察済みなので、桐ノ木沢沿いの最終の民家の方に断り、ハウスの通路に駐車させてもらいました。 外気温は昨日もマイナス9℃、去年と同じ外気温でし
  15 
2022年 01月 29日 22:48登山

遠いピーク 鎌倉森

今日はSさんの誘いを受けて、またしても鎌倉森へ。 今回は犬倉山まで周回する予定とのことなので、期待してパーティー登山を受けました。 犬倉山はいつも同行者が鎌倉森のピークでバテてしまうので、冬季に未だ到達できていないピークなのです。 天気の方は午後から雪が降る予報、早めに鎌倉森のピークを目指すこ
  9 
2022年 01月 16日 19:10登山

いつもの里山 東根山

土曜日にSさんから山に誘いがあったので、桐ノ木沢山の話をしたら、フルラッセルで疲れるからと断られました。 そしてSさんは東根山、私は天気が良さそうな日曜日に山行を延期しました。 確かに起きると天気は良さそうな感じですが午前中だけで、予報では午後から雪降り。 これは天気の判断を誤ったようです。
  14 
2022年 01月 09日 20:52登山

失った三日目 岩神山

昨日東根山を登っている時、Sさんから「区界の岩神山にスノーハイクしませんか」とのメールに気づきました。。 天気予報では三連休の最終日は晴れ、天くらの岩手山は久しぶりのA判定です。 三連休は三日間も山に行くと家族の逆鱗に触れると思い、二日目は山を休み、三日目に岩手山に挑戦する予定でした。 明日の
  10 
2022年 01月 08日 21:13登山

モフモフの季節到来 東根山

山に積もった雪もどんどん増え、いよいよモフモフの季節到来です。 今日は雪山トレーニングを兼ね、猫の背コースを反対周りで周回してみました。。 今日の猫の背コースでスライドした登山者は一人だけ。 懺悔坂を登りきったところで少し会話して、先行させていただきました。 後曲坂山を過ぎると雪が増えたので
  11 
2021年 12月 31日 23:33登山

迷った末の登り納め 兜明神嶽

今日で令和3年度も終わり。 登り納めは藪山にしようと思い、区界の桐ノ木沢山に向いました。 区界の外気温はマイナス9度、風も吹いているので体感温度はもっと低いはずです。 現地に到着すると、除雪された最後の宅地が出発点のようで、付近の住民に断らなければ駐車できない雰囲気。 雪の状態は新雪なので、
  13 
2021年 12月 26日 20:52登山

悪天候に導かれて 鎌倉森(岩手)

昨日立ち寄ったモンベルの店員から、「鎌倉森登れるみたいですよ」との情報が。 丁度、岩手山の御神坂登山口の様子も見たかったので、今日は鎌倉森に登ることにしました。 寒波到来で悪天候を予想していたのですが、朝起きると青空が広がり、遠くの岩手山が綺麗に見えます。 「これは今日、岩手山に登れたのでは」
  11 
2021年 12月 11日 19:17登山

結局ソロハイクに 岩手山(御神坂コース)

最近Sさんと山行していなかったので、私の方からSさんを誘い岩手山に登りました。 Sさん自体は御神坂コースが嫌いらしく、どうも今ひとつ乗り気ではありません。 天くらはA判定だったので期待して現地に行くと、山頂にガスが掛かり、上の方はヤバそうな雰囲気です。 登山口に向う途中、Sさんから「山頂にガス
  16 
2021年 12月 04日 21:34登山

冬の始まり 鶏頭山

いよいよ麓の方も雪が積もりはじめ、冬シーズン突入といった感じです。 しまっていたスノーシューを使いたいと思い、天くらで登山指数がいい山を探してみると、近場の鶏頭山がA判定です。 鶏頭山はあまりスノーシューを使う場面がないと思いましたが、まずはスノーシューを持って出発しました。 登山道は予想より
  12 
2021年 12月 01日 22:31登山

もう一日早ければ 十二神山、小鯨山

岩手の山150も残りあと2座。 その中の十二神山は、山頂が航空自衛隊のレーダーサイトの中にあり、自衛隊の許可がなければ三角点を拝めない山です。 基地のホームページによれば、三角点の見学は5日前の申請で、対応は平日だけなので、半ば登頂を諦めかけていました。 ところが突如、11月30日と12月1日
  12 
2021年 11月 21日 18:39登山

11月の雪景色 岩手山(柳沢コース)

岩手山の雪も麓の方に少しずつ下りてきて、冬が気配が近づいてきた感じがします。 今年は冬の岩手山に登りたいと思い、前哨戦としての登山となりました。 今日は午後から天候が崩れるようなので、午前中に山頂に立ちたいと思い、早朝から出登山開始です。 今日は柳沢コースですが、新道は雪が融けていないと思い、
  14 
2021年 11月 14日 18:15登山

1山で3粒おいしい 姫神山 

岩手山も白くなり、いよいよ冬が近づいている雰囲気です。 朝の天気はあまり良くなかったので、今日も山は無理かと思っていると、意外に晴天になってきました。 「これは山に行かねば」と思ったのですが、時刻は既に10時を過ぎていました。 さすがに東根山も飽きてしまったので今日は山を変えて、姫神山にしまし
  13 
2021年 11月 07日 20:07登山

念願のトラの背中へ 虎毛山

名前に一目ぼれした虎毛山。 中々登る機会に恵まれませんでしたが、今年中に何とか登りたいと考えていました。 しかし季節はもう11月、秋も終わった感じで、日没も早くなっています。 そんな時、山友のTさんから虎毛山に登ってみたいとの話が。 この山の600メートルの急登が気に入ったらしく、何とも恐ろ
  13   2 
2021年 11月 03日 21:49登山

ギラギラした登山 岩手山(松川コース)

自分がもう10歳くらい若ければ。 他の人の山行記録の距離やタイムを見て、そう思う時があります。 土曜日に岩手山の七滝コースを歩いたとき、距離とスピードを求めた、 若い頃のような「ギラギラした登山」がしたくなりました。 そんなことから、今日もロングコースを歩きたくなり、松川コースを選んで歩いて
  18 
2021年 10月 31日 19:07登山

藪山の楽しみ方 男火山、女火山、貞任山

昨日は岩手山のロングコースを歩いたので、今日はライトな山にしようと思い、岩手の山150の続きです。 岩手の山150も残すところあと3座、今日の男火山を登れば、残りの山で手強そうなのは三界山だけ。 十二神山も残っていますが、こちらは自衛隊の許可がなければ登れない特殊事情の山です。 今日の山は住田
  8 
2021年 10月 30日 19:05登山

秋と冬を楽しみに 岩手山(七滝コース)

今日は八幡平の紅葉と岩手山の雪を見たいと思い、登ったことがなかった七滝コースを歩いてみました。 七滝コースはロングコースだというので、日も短くなってきたので、朝の6時に登山口を出発しました。 紅葉は見頃を過ぎた感じですが、朝日に照らされたブナの落葉の登山道は、とてもいい雰囲気です。 七滝を過ぎ
  15 
2021年 10月 23日 15:44登山

不安よりも気分転換 東根山

晩秋になり冬が近づいてくると、距離の長い山も終わりといった感じです。 この季節は、すべてのものが下り坂のような気持ちになり、本当に嫌な季節だといつも思います。 明日は晴れそうですが、試験があって山に行けないので、気分転換と称して勉強もせずに近くの東根山へ。 今日は、知り合いがニャンココースを三
  14 
2021年 10月 10日 22:50登山

雑な山行の報い 小東岳

今日は久しぶりに宮城の山に登りたくなり、Goe730さんからお勧めされた小東岳に登ってきました。 今日の天くらは、BとAの羅列のような判定。 実際に現地に着くと、大東岳も三方倉山も山頂にガスが掛かって展望が期待できない天気。 登山口がある二口峠もやはりガスに覆われて、展望が期待できず思いガッカ
  17   4 
2021年 10月 03日 20:39登山

どうしても登りたいピーク 曲崎山

季節は10月に入り、秋も深まってきました。 今日は、岩手150座で残していた曲崎山に登りました。 曲崎山は縦走路の中間に位置し、岩手側行っても、秋田県側から行っても日帰りは難しい感じの山です。 以前、玉川ダム奥地の林道を使えば日帰りできるようなので偵察に行ったのですが、通行止めで駄目でした。
  11 
2021年 09月 27日 19:51登山

駄目駄目な山行 栗駒山(秣岳〜栗駒山)

昨日は、天くらA判定を信じて栗駒山に登ったのですが、どこがA判定なのか分からない駄目駄目の天気。 本当であれば素晴らしい景色が広がるはずの天馬尾根も、どこを歩いているのか分からない状況でした。 こんな天候でも意外に登山者がいて、天くらA判定を信じて登った登山者もいたはずです。 今思えば胆沢ダム
  22 
2021年 09月 20日 21:48登山

登ってみるとそこには 横岳(岩手県)

いよいよ紅葉の時期となりました。 昨日は三ツ石山、今日は誘われて断った焼石岳の隣にある、横岳の紅葉を楽しむためのソロハイクです。 昨日の三ツ石山は激混みでしたが今日の中沼登山口は普通の感じ、何かホッとします。 昨日は登山道が川みたいだったようなので、南八甲田で使う予定だった岩礁ピン長をデビュー
  18 
2021年 09月 05日 23:20登山

今年最初の秋山 和賀岳

楽しかった夏山も終わり、いよいよ秋山突入といった感じです。 今日はSさんから誘いで、今年最初の秋山は和賀岳となりました。 今回は岩手側から登るのですが、昨日雨が降ったので、和賀川の増水が心配です。 早朝に貝沢地区砂防公園公衆トイレに集合して登山口に向いましたが、外気は肌寒く、秋を感じさせる朝で
  21 
2021年 08月 27日 22:29登山

急登にしごかれて 花渕山 大柴山

同行者の都合で延期した花渕山から大柴山までの縦走を土曜日予定したのですが、 いつもの同行者からコロナ感染リスクを考慮して、登山者の少ない平日に日程シフトの要請です。 そこで急遽予定を変更して、今日登ることに決定しました。 当初は、スキー場のテレキャビンを利用したお気軽登山のはずでしたが、平日は
  7 
2021年 08月 22日 20:51登山

タマゴダケマニアの依頼 兜明神嶽 岩神山

資料印刷を依頼した際、お願いしたS嬢からタマゴダケの話題が出て、今マイブームとのことです。 タマゴダケを画像で見せられましたが、確かに形はタマゴ。 割れたところから見える部分は、タマゴの黄身を連想させます。 これが岩神山に生えているようですが、一人は不安だと言うので、今日はタマゴダケ探しに同行
  21 
2021年 08月 21日 23:29登山

油断できない山 太平山(前岳〜中岳)

まだ8月ですが、空を見ればもう秋の雰囲気。 そんな時期ですが、今日は秋田の太平山で登っていなかった前岳から中岳に登りました。 当初、二手ノ又登山口から登る予定でしたが、林道を進むと「入山禁止」の立札が。 赤い看板に白文字で「入山禁止」と書かれ、これが複数設置されていたので何か強い意志を感じます
  6 
2021年 08月 15日 21:33登山

A判定に誘われて 岩手山(御神坂コース)

低気圧の影響が各地に出て、大変なことになっている地域もあるようです。 来週も天候が悪くて山行が難しそうですが、今日と明日は天くらA判定の山がありました。 この判定を見てしまうと、お盆なのに我慢できなくなり、秋田の太平山に登る計画を立てたのですが、 起きて見るともう午前6時。 これでは、登山口
  22 
2021年 08月 07日 23:49登山

魅了される雲海 岩手山

今日は、登山デビューしたT氏から岩手山登山の了解があり、 いつものSさんも避難小屋の当番なので、差し入れも兼ねて二週連続の岩手山登山となりました。 暑さを避けて早朝から登り始めたのですが、やはり樹林帯は蒸し暑く、汗を絞られます。 最初は新道を進み、五合目から連絡路を使って旧道に入り、展望を楽し
  14 
2021年 07月 31日 22:07登山

夏山も折り返し 岩手山(焼走コース)

7月も今日で終わり、もう明日から8月。 9月になればもう秋山の季節到来と、山の季節も早いものです。 今日は岩手山のコマクサが見たくなり、今年二回目の岩手山。 今日も暑くなる前に高度を稼ごうと思い、朝の7時から登山口を出発です。 いつもながら焼走溶岩流の脇を進む登山道が長く感じるのですが、森林
  16 
2021年 07月 26日 19:40登山

深まる謎 猫山

せっかくの四連休も、金曜日と土曜日は講習会で潰れて山行ができずガッカリでした。 今日は天気がいいのでガッカリ気分を吹き飛ばそうと、午後から猫好きが狂喜(笑)しそうな猫山に登りました。 この猫山という山名、どんな理由からこの名前になったのか凄く気になります。 今日はちょこっと登山の予定でしたが、
  22 
2021年 07月 22日 18:23登山

山行のコストとは 鳥海山

高速道路の休日割引はどんどん延期され、今年は県外の山行は厳しい状況です。 高速道路は赤字らしいので、コロナを理由に今年の休日割引はないような気がします。 それでも何とかコストを抑え、県外の山にも行きたいと考えていました。 少し前に「鳥海山なら片道2千円くらいで行けるよ」という話を聞いたので、昨
  44 
2021年 07月 14日 21:05登山

貸切登山 早池峰山

今日はハヤチネウスユキソウが見たくなり、ボランティア活動も兼ねて早池峰山に登りました。 今年は門馬コースや悠久の森トンネルから剣ヶ峰に登ったので、今年初めての小田越コースです。 天クラはA判定でしたが、現地に着いてみるとガスガスの天気。 今日は朝の用事を済ませてから出発したので、駐車場に着いた
  25 
2021年 07月 04日 21:37登山

後味の悪い山行 栗木ヶ原

前回三角点に到達できなかった、栗木ヶ原に再度登ってみました。 今日は行ったことがないというTさんも同行し、天気もいいので池塘に写る逆さ三ツ石が見れそうです。 県道終点から林道に入ると、この前登った時より刈払いされていることに気付きました。 なんと、藪で隠されていたはずの栗木ヶ原への分岐点も綺麗
  27   2 
2021年 06月 26日 23:48登山

花盛りの山 秋田駒ケ岳(金十郎長根経由)

今日はSさんに誘われ、秋田駒ケ岳にグループ登山です。 そして、登山初心者のT氏の登山デビューの日にもなりました。 午前の6時30分に道の駅に集合して国見温泉の登山口に着くと、路駐の車が下の方まで長蛇の列です。 花の時期とはいえ予想以上の混雑、続々と登山者が登って行くのが見えます。 今日は金十
  12 
2021年 06月 13日 11:39登山

そよ風の頂き 風鞍

昨日は、山名がとてもカッコいいと思っていた風鞍に登りました。 風鞍という山名、とても登山意欲がそそられます。 さらに藪山登山家集団の方から、山頂付近のオサバグサが群生しているとのことで期待大です。 登山口までは真木林道から分岐して七瀬林道を進むのですが、これが結構ワイルドな林道。 登山口に標
  13 
2021年 06月 06日 20:45登山

実物の童話の山 なめとこ山

宮澤賢治の「なめとこ山の熊」に登場する「なめとこ山」、この山は架空の山だと思っていました。 ところが岩手の山150を読んで、実際にその山があることを知りました。 登った人の話では、山頂付近がもの凄い藪で突破が大変だということです。 当初、冬季ゲートが開いて直ぐの5月下旬に登る予定でしたが、予定
  19 
2021年 06月 05日 19:26登山

コロナに負けない山開き 東根山

コロナの影響が心配された東根山の山開き、令和3年は無事開催できました。 地元の行事として毎年開催してきたのですが、令和2年は各地の山開き中止の影響を受け、あえなく中止でした。 姫神山や早池峰山の山開き中止という報に接し、東根山の山開きも心配していました。 昨日は大雨でしたが、今日は山開きを祝う
  14 
2021年 05月 30日 23:27登山

秘密の湿原 栗木ヶ原

今日は秘密の湿原、栗木ヶ原に登りました。 この湿原は、コースを知っている人しか辿り着けない秘密の湿原らしいのです。 そんなことから、バリバリの藪山を想像していました。 確かに三ツ石山から見ると、栗木が原は森の中にポツンと見え、普通に到達できそうにない感じがします。 今日は藪山登山家集団の方々
  14 
2021年 05月 15日 22:21登山

面影探しの山行 早池峰山(門馬コース)

時々、無性に早池峰山に登りたくなる時があります。 そんな時は早池峰の女神に呼ばれたと思い、早池峰山に出掛けます。 今日はそんな気持ちから昔の早池峰山の面影を求め、門馬コースから早池峰山に登りました。 山に吸い寄せられるように登山口に着くと、一番乗りのようで他に車はありません。 登山届けの箱に
  20 
2021年 05月 08日 20:59登山

春の雰囲気につつまれて 仙人山

今日はSさんからお花が綺麗だと誘われて、北上の仙人山に登りました。 現地には集合時間より早く着いてしまい、車から降りると、シニアの登山者から 「この山で熊に襲われたみたいだけど、大丈夫かな」と聞かれたので、 「糞や爪痕は見ましたが、実物は見てないですよ」と返事をすると、安心して登っていかれまし
  12 
2021年 05月 05日 19:59登山

どれが本当なの? 日光山(山田)

ゴールデンウィークですが、コロナの影響と高速道路の混雑で、どうも遠くの山には行く気が起きません。 でも昨日は天気が良かったので、岩手の山150の続きということで、山田町の日光山に登りました。 この山は「大沢山」、「光山」、さらに今の「日光山」と次々と山名が変えられた山です。 地元の山友に日光山
  10 
2021年 05月 01日 23:45登山

山は助け合い 五葉山

今日はボランティア仲間のKさんに五葉山に誘われたので、 いつもの「すき家」で朝食を摂っていると、偶然、山好きのYさんが来店です。 Yさんに今日の山行予定を聞くと、何と同じ五葉山です。 ただ、Yさんは大沢登山口、私は赤坂峠からなので「山頂でお会いしましょう」とその場はお別れしました。 この話を
  49 
2021年 04月 28日 11:02登山

逆お山駆け 卯子酉山 和佐羅比山

岩手の山150もいよいよラストが近づき、昨日は沿岸の卯子酉山と和佐羅比山に登りました。 岩手の山150座には、標高500m以下の極低山から、岩手山のような2,000mクラスの百名山も含まれています。 県内の山といっても岩手県は広いので、登頂コストはそれなりに掛かります。 特に標高500m以下の
  12 
2021年 04月 21日 22:14登山

道のありがたさ 蓬莱山

今日は時間ができたので、蓬莱山に登ってみました。 この蓬莱山、仙人でも住んでいそうな山名で、土曜日の万寿山と同じく、なんだか中国の山のようです。 地形図には山頂に向う数本の登山道が描かれてますが、今回は池田記念墓地公園から進んだ林道から出発です。 山頂まで車で登れるようですが、あえて歩きにこだ
  22 
2021年 04月 17日 22:06登山

雨と花 万寿山

今日は天気が崩れそうなので山行を止めようと思ったのですが、Sさんから「もう出発したよ」のメールが。 「これは行くしかないよ」ということで、予定した万寿山に向いました。 午前中くらいは天候が持つと思ったのですが、天くらの予報が的中し、出発するころから雨降りになりました。 ここまで来たので覚悟決め
  15 
2021年 04月 11日 20:58登山

絶景の稜線 羽後朝日岳 モッコ岳

今日は、Sさんグループと去年敗退した羽後朝日岳にリベンジ登山です。 集合時間は午前6時でしたが、忘れ物をしてしまい、Sさん達には待たずに先行してもらいました。 西和賀といっても今年は雪融けが早いようなので、冬季限定の羽後朝日岳の雪の状況が心配です。 Sさんグループに追いつくため駐車してから急い
  16 
2021年 04月 06日 21:29登山

春の目覚め 火石山

今日は天気がいいので代休をとり、藪山の続きで火石山に登りました。 この山は火石林道の三番目のカーブミラーから入山し、後は高圧線の巡視路を利用して登るようです。 早速、宮古盛岡横断道路を火石山に向うと、道路の改修で旧道に入るところが分からず、火石山を過ぎてしまいました。 ようやく旧道に入り、松草
  33 
2021年 04月 03日 23:18登山

山と中華そばパート2 面白山

面白山という山名、すごく気になる名前です。 今週も藪山を計画していたのですが、Sさんから誘惑に負け、面白山に遠征登山となりました。 この山名、実は山肌に付いた雪が白く見えることから、最初は「つらしろやま」だったようです。 でも、「おもしろやま」の方がやはり面白いですね。 山形道経由で面白山に
  23 
2021年 03月 27日 23:46登山

藪山の季節も後半 長者森 白見山

いよいよ春が近づき雪が融け、藪山の季節も後半といった感じです。 今日は一日で二座登ってみようと思い、遠野の長者森から白見山まで縦走してみました。 早速、新田牧場から地形図の登山道を辿ってみると、登山道らしきものは無いようです。 737メートルピークからさらに長者森に進むと、途中から有刺鉄線の牧
  14 
2021年 03月 20日 22:06登山

ようやく盛岡最高峰 毛無森

今日は乳頭山の誘いを断り、盛岡最峰の毛無森に登りました。 この山は冬期限定ですが、予想以上に雪融けが進み、焦って今日登った次第です。 麓は既に雪が融けて春山の雰囲気。 千メートルを過ぎたあたりから雪が出現しましたが、堅雪なので踏み抜きがなくて歩きやすいです。 3月初旬に鶏頭山に登った時よりも
  15 
2021年 03月 07日 23:52登山

やっぱりソロハイク 四枚平山

毎週のパーティー登山で何か疲れたので、今日は岩手山150座に戻り、四枚平山にソロハイクしました。 この山は一応地形図上では登山道が書かれていますが、 夏場は藪がうるさくて大変そうなので、冬季登山を狙っていた山です。 ただ、この時期は林道が雪で閉ざされるので、どこまで車が入れるか心配です。 案
  13 
2021年 02月 28日 20:10登山

雪面を越えたら絶景 三ツ石山

今日はSさんに誘われて、Sさんグループと三ツ石山に登りました。 今回の松川ルートは初めてのコース、そして季節も冬と、二つの初めてが重なりました。 八幡平は雪が多いと思って来たのですが、道路脇の雪壁の高さは、昨日の西和賀の方が倍近くあった気がします。 松川温泉の登山口から急斜面を稜線まで上がると
  11 
2021年 02月 27日 23:28登山

無垢の山頂 志賀来山

ずっと西和賀の天候が良くなくて、なかなか登る機会が来なかった志賀来山。 ようやく天候の良い日が訪れ、今日は登れそうな感じです。 氷が張った錦秋湖の脇を走り、出発地点の志賀来スキー場に着くと、子供達がクロスカントリースキーをしていました。 もしやスキーコース内は歩けないのではと思い、係員と思われ
  11 
2021年 02月 14日 20:40登山

名残惜しい風景 山形蔵王仙人沢アイスガーデン 刈田岳

Sさんから山形蔵王の仙人沢アイスガーデンを見に行くとの誘いがあり、 当初は日曜日の予定でしたが、土曜日の方が天候がいいと思い、Sさんにお願いしてみると、 同行のT山岳会Y嬢も土曜日が良いとのことで、話はあっさりと決まりました。 土曜日は私にとって初めての山形蔵王、それも冬の蔵王となりました。
  12   2 
2021年 02月 07日 22:47登山

冬に光る鎌の刃 鎌倉森

今日はSさんからの誘いで、鎌倉森に登りました。 天クラA判定というので晴天を期待していたのですが、朝起きると小雨。 天クラもB判定に変わり、現地で雨なら今日の山行中止だと思って現地に向うと、幸い雨は雪に変わりました。 今日はSさんの知り合いの女性の方々も参加して総勢7名。 いつもソロハイクな
  16 
2021年 01月 23日 23:44登山

雪山に怪獣を探しに 森吉山

Sさんから日曜日に「森吉山に登ろう」とのお誘いがありましたが、日曜日は仕事で参加できない感じです。 土日の二日間はいい天気みたいで、天くらの判定も二日間「A」判定です。 まだ冬の森吉山は登ったことがなかったので、樹氷も見たいと思い、一日早くソロ登山で登ることにしました。 登りも下りもゴンドラリ
  31 
2021年 01月 17日 23:08登山

海抜0メートルからの山行 霞露ヶ岳

この前知り合ったばかりのSさんと七ツ森登山の約束をしたのですが、 岩手県から県境を跨ぐ移動の自粛要請が出たので、計画は中止となりました。 その代わりに、Sさんから霞露ヶ岳登山に誘われたので、今日は久しぶりの霞露ヶ岳登山になりました。 沿岸なので雪が少ないと思って来たのですが、漉磯海岸までの道の
  22 
2021年 01月 11日 23:02登山

晴天に誘われて 兜明神岳 岩神山

三連休もとうとう最終日、低気圧で天候がいまひとつでしたが、最終日は登山日和です。 去年買ったスノーシューを試したくなり、丁度、新区界トンネルも開通したので、 今日は兜明神岳と岩神山に登ることにしました。 しかし、期待した区界トンネルを抜けると、何と区界高原を過ぎたところに出ていました。 てっ
  14   2 
2021年 01月 03日 22:06登山

正月休みも最終日 東根山

とうとう今日で正月休みも最終日。 赤坂峠のゲートが4日まで開いているので、五葉山に登ろうかと思ったのですが、起きてみると午前7時近くでした。 ここにも正月休みの悪影響が出たようです。 天気予報は曇りでしたが外は晴天、このまま正月休みを無駄にして駄目だと思い、またしても東根山に向いました。 元
  15 
2021年 01月 01日 22:25登山

今年の登り初め 東根山

今年の東根山元旦登山は、あいにくの悪天候で登った方は少なかったようです。 予報では天候がイマイチですが、初詣のように東根山に登らないわけにはいきません。 気温が低い予報だったので着込んで出発したのですが、あまり寒くなく、途中でレイヤーを調整しながら登りました。 最近周回コースを歩いたばかりでし
  11   2 
2020年 12月 30日 19:19登山

寒波が来る前に登り貯め 深山 鹿狼山 鎌倉山

天気予報では、元旦は寒波でかなり荒れそうです。 寒波が到来する前に、登り貯めをしようと思い、昨日は雪の少ない山に遠征しました。 私の好きな「東北の山遊び」というサイトに、 深山、鹿狼山、鎌倉森の三座を一日で登った記録があったので、昨日はそれに挑戦です。 一座目の深山は雪がなく、東根山で使った
  9 
2020年 12月 27日 21:55登山

複雑な思いの鐘 東根山

今日は天気が良さそうなので、県外を遠征考えていましたが、起きてみるともう午前7時近く、 これでは遠征ができそうにありません。しかし、外を見るといい天気です。 そこで遠くの山を諦め、久しぶりにホームグラウンドの東根山に登ることにしました。 今日はいつもの蛇石コースからニャンココースへの周回でなく
  14 
2020年 12月 12日 21:51登山

ところ変われば季節も変わる 蛤山 傾城森

東北地方もコロナ感染者が毎日発生し、遠くの山に行くことに臆病になってしまいます。 登山のリスクにコロナのリスクと油断できない状況となりました。 来週は師走で山行ができないと思い、遠征して宮城の蛤山に登りました。 この「蛤山」という山名が印象に残り、ハマグリ山と呼ばず個人的に「グリ山」と呼んでい
  13 
2020年 11月 29日 21:27登山

本州最東端の地へ 魹山

今日は、前に登山口までのアクセス距離が長くて、途中で引き返してしまった魹山に登ってみました。 魹山に登った後は、周回して魹ケ崎灯台まで行く予定です。 姉吉キャンプ場から登山口に向かうと、魹ケ崎灯までの道は「潮風トレイル」のコースになっている
  20 
2020年 11月 22日 22:41登山

ありがたい縦走路 寒風山から白髭山

宮城のGoe730さんの山行ログを見て、寒風山の縦走路が刈払いされていることを知りました。 寒風山の縦走路は分県ガイドに載っていましたが、敗退した記録もあるので廃れた山だと思っていました。 早速「登らなければ」と思い、今日は寒風山に登ってみました。 当初、いつもの同行者も登る予定でしたが、不幸
  18   4 
2020年 11月 15日 20:37登山

満足のトライアングルポイント 御大堂山

今日は快晴、どこか遠くの山に行きたくなる天候です。 しかし、昨日敗退した御大堂山がどうしても頭から離れず、再度御大堂山に挑戦しました。 今日は午前10時に入山したので時間的に余裕があり、昨日コースにピンテを付け、 少し鎌で笹を刈払いをしたので、問題の笹薮までは問題なく進めました。 いよいよ山
  13 
2020年 11月 14日 21:38登山

遠すぎた山頂 御大堂山

今日は新車(中古です)に乗り換えて初めての登山です。 今まで色々な山に付き合ってくれた旧愛車も走行距離が既に20万キロ達し。 岩手20名山、分県ガイド第2版60座、そして岩手の山150と、 県内と県外の山にも、本当に良く活躍してくれた愛車です。 今度の愛車も、納車されたその日から山行に付き合
  11 
2020年 11月 03日 23:39登山

大展望の秘峰 堺ノ神岳

前回の山行が長丁場だったので、今日はライトな山行がしたいと思い、堺の神岳に登りました。 天候が怪しい感じなので、「天くら」で県内の山々を調べてみると、風が強くてC判定ばかり。 しかし、前から登りたいと思っていた堺ノ神岳は、何と「A判定」ではないですか。 いつもこの判定に騙されるのですが、今日は
  15 
2020年 11月 01日 18:48登山

山に浸りたい日 神室山

もう明日から11月となり、登山道のゲートも次々に閉まる時期です。 何か寂しい感じがして山に浸りたい気持ちになり、昨日は神室山に登ってみました。 神室山は豪雪で削られた急峻な山容が素晴らしく、前から登ってみたいと思っていた山です。 何より山が深くて山に浸れそうな予感がしたので、昨日は迷わずこの山
  13 
2020年 10月 18日 23:32登山

気まぐれな山 秋田駒ケ岳

岩手山にもいよいよ初冠雪。 となると、今年の秋ももうすぐ終わりの感じです。 今日は遠くの山を計画していましたが、山友からの誘いがあり、秋田駒ケ岳に登りました。 早朝は濃霧でしたが、国見登山口に着くと秋晴れで、何か晴天のありがたさを感じてしまいます。 今日は秋のムーミン谷を楽しみたいと思い、横
  24 
2020年 10月 12日 22:55登山

早すぎた山頂 磐梯山

10月も中旬になり秋も後半、高い山を普通に楽しめる季節もあと少しになってきました。 どうも週末になると天気が悪く、平日の晴天を見るとガッかりしてしまいます。 そんな中、登ってみたかった磐梯山を「天くら」で見ると日曜日はA判定です。 それを信じて土曜日の夕方から磐梯山に向いましたが、車中泊から起
  22   2 
2020年 10月 04日 21:43登山

一山で二度楽しい 栗駒山 秣岳

10月に入り、遅れていた紅葉も見頃ではと思い、今日は栗駒山に登りました。 東栗駒コースや産沼コースは激混みだと予想して、登りは天馬尾根コースを選びました。 着いてみると以外にも駐車スペースは満車で、この時期だからなのかこのコースも結構入山者がいるようです。 このコースは「秣岳」、「天馬尾根」、
  30 
2020年 09月 27日 23:24登山

雨の日に登ってみれば 三ツ石山

今日は、予定していた山行が悪天候で中止になるという残念なことから始まりました。 今思うと、参加者の顔から登りたいという意欲が見えず、この天気で中止になりホッとしていたように感じました。 午後から天候が回復するので、このまま家に帰るのが惜しい気がして、 それに三ツ石山の紅葉も気になるので、ガスで
  22 
2020年 09月 22日 18:35登山

魔女の瞳に未練を感じて 安達太良山 一切経山 東吾妻山

せっかくの四連休なので遠くの山に登りたいと思い、日曜日は安達太良山、月曜日は一切経山と東吾妻山に登りました。 9月は暑くなく、日没までまだ時間があり、自分的には登山のハイシーズンと思っています。 実は福島の山を登るのはこれが初めて、最初の山は安達太良山と決めていました。 岩手県から福島県までは
  21 
2020年 09月 16日 23:48登山

仏のカレー 月山

季節はもう秋なのですが、昨日は有給休暇を取り、遅い夏休みで月山に登りました。 日帰りなので朝の5時に出発し、月山リフト駐車場に到着したのは午前9時30分でした。 「天くら」がA判定だったので、この日を選んだのですが、山々にガスが掛かり天候は今いちの感じです。 長者原サービスエリアで朝食を取って
  37 
2020年 09月 13日 22:23登山

雨が降る前に 矢越山 自鏡山

せっかく休みが来ても、土日は雨のパーターンが多くて困ってしまいます。 「天くら」を見ると、今日は午後から天気が崩れる予報。 そこで栗駒山は諦め、矢越山と自鏡山に登ることにしました。 どちらも一座だけでは物足りない山なので、二座まとめての山行です。 それと今回は、いつもの同行者が目の手術をした
  7 
2020年 08月 30日 18:40登山

山と「ざるそば」 早池峰山

昨日、朝起きて、何故か早池峰山の山頂で「ざるそば」が食べたいと、ふと頭に浮かびました。 そんな不純な動機から、ボランティア活動も兼ねて久しぶりに早池峰登山です。 河原の坊駐車場に着いたのは10時20分、既に駐車場は満車で路上駐車になってしまいました。 監視人の方よれば、今年の早池峰山はいつ混雑
  26 
2020年 08月 22日 22:33登山

夏の残像 焼石岳 南本内岳

8月も後半。 もう夏山も終わりという感じです。 岩手もついに新型コロナ感染症が発生し、県外の山に遠征するのも勇気がいる状況になりました。 そんなことから今日は県外の山を諦め、まだ山頂を踏んでいない南本内岳に登ってみました。 南本内岳は登山口までの林道が長く、普通車では厳しいので、焼石岳経由で
  14 
2020年 08月 10日 20:01登山

山の日の御奉仕 早池峰山

今日は三連休の最終日。 そして「山の日」ということで、山に御奉仕しようと思い、久しぶりにボランテイア活動に参加です。 今日は通行止め解除の最初の三連休、天気も良さそうなので登山者が殺到するのではと関係者が心配していました。 次々と駐車場が埋まり、遠くは関西圏からの車もあり、さすがに百名山という
  18 
2020年 08月 09日 11:11登山

恐い話は最初 十和利山 戸来岳

昨日は予定していたボランティア活動が雨で中止になったので、 「天くら」で天気が良さそうな十和利山と戸来岳に登ってみました。 最初の十和利山は日本のピラミッドと言われた山ですが、熊の襲撃事件の方が有名な山です。 そんな山なので熊スプレーを持参し、覚悟の上で入山です。 登山口のある迷ケ平に向かう
  18 
2020年 08月 02日 20:24登山

近づく夏の終わり 秋田駒ケ岳

昨日は仕事、今日は朝から地区の共同草刈と、早朝から山に行くことができませんでした。 それでも、何か「いい山に登りたい」との思いは抑えることができません。 そんな時、頭の中に秋田駒ケ岳が浮かびました。 この時間なら登れるかも知れないと思い、登山口のある国見温泉に急行したのですが、 到着時刻は午
  27 
2020年 07月 24日 21:28登山

黄色の湿原 八甲田山

待ちに待った四連休ですが、初日は家の仕事で早朝から山に行けませんでした。 そして後半の二日は天気が期待できない感じです。 せめてスポーツの日くらいは「いい山」に登りたいと思い、今日は八甲田山に登ってみました。 昔見た映画の「八甲田山」で、神田大尉が「天は我々を見放した」と言う名シーンが未だに忘
  21   7 
2020年 07月 12日 07:29登山

雨天決行 中岳 四角岳

昨日、某山岳部OB会の定例山行で、中岳と四角岳登山に登りました。 土日は雨予報、それも大雨の予報でしたが、前日に「雨でも予定通り決行」のメールがあり覚悟を決めました。 土曜日は朝から雨降りで、登山口に向う車のラジオからも「鹿角市大雨警報」のニュースが。 しかし集合場所に到着すると、皆さんバッチ
  6 
2020年 06月 21日 22:01登山

お休み登山 八幡平

昨日山に登ったので、今日はお休みしようと思っていましたが、今日はあまりに天気が良過ぎます。 八幡平のドラゴンアイもそろそろ見納めみたいなので、ここはお休み登山で、 ちょこっと八幡平に行ってみました。 アスピーテラインを車で登ると、窓から入ってくる風はヒンヤリして、風から八幡平を感じます。 お
  25 
2020年 06月 20日 23:08登山

遅いフラワーロード 水引入道 不忘山

昨日までは天くらA判定だった不忘山。 登山口のある白石スキー場に近づくと小雨が降り始め、天くらを見るとC判定に変わっていました。 明日は晴れの予報なので、午後から天候が回復することに希望を託し、まずは登り始めました。 最初に不忘山から登るか、水引入道から登るか迷ったのですが、急登の水引入道から
  15 
2020年 06月 14日 19:46登山

元気をもらいに 岩手山

今日は焼石岳に登る予定でしたが、寝坊して、急遽予定を変更して岩手山に登りました。 いつもの馬返し登山口に向うと、岩手山は少しだけ残雪が残っています。 いつもは7月1日の「山開き」が終わってから登っているのですが、半月ほど早い岩手山登山です。 この山は思い出がいっぱい詰まった山で「嫌な事」や「つ
  7 
2020年 06月 06日 23:02登山

マンモス大好き オボコンベ山

越境移動が解除され、梅雨前にオボコンベ山に登るなら今週末、というアドバイスもあったので、 今日はそのオボコンベ山に登ってみました。 この山にはマンモス岩があるので、それを見たいと前から思っていました。 ただ、この山には山ヒルがいるので、山ヒルの忌避剤を登山靴やスパッツ、帽子やズボンにスプレーし
  13   2 
2020年 06月 01日 22:54登山

登山道も一休み 早池峰山

昨日は、いつもの同行者が早池峰山に登りたいというので、 今年最初のボランテイア活動も兼ねて早池峰山に登りました。 天くらの登山指数は「A」判定。 土曜日も天気が良かったので、雨が降ることなど微塵も考えず、 雪渓の心配をして軽アイゼンは持ったのですが、レインウェアーは車に置いて入山しました。
  38   2 
2020年 05月 28日 22:04登山

新緑の季節 遠島山

山が夏に向って若返る、そんな感じの新緑の季節になりました。 今日はまた代休をとり、アクセスが遠くて中々登れずにいた遠島山に登りました。 この山は、久慈市と岩泉町の境にあるので、どちらからアクセスするかとても迷う山です。 道路地図を見ながら悩んだ末、岩泉経由でアクセスすることにしたのですが、
  2 
2020年 05月 21日 23:04登山

山滴る季節 二郷山 明神山

天気は雨マークが続いていますが「天くら」を見ると、何故か木曜日だけはA判定。 丁度、休日出勤の代休をいつ取るか迷っていましたが、「天くら」を信じて、迷わず代休を取って山に出発です。 コロナの緊急事態宣言は解除になったのですが、まだ県外の山に登る勇気が湧かず、 今日も県内のマイナーな山のハシゴ登
  9 
2020年 05月 05日 22:42登山

到達できなくても大満足 沢尻岳 大荒沢岳

初めて「羽後朝日岳」という山名を聞いた時、この「朝日岳」という名前の魔力で、 この山に異常に登りたくなってしまいました。 しかしこの羽後朝日岳には登山道はなく、残雪期か沢伝いでしか登れず、 しかも距離も結構ありそうです。 意を決して、羽後朝日岳に登ると決めたのですが、名前に興奮したのか午前4
  8 
2020年 05月 02日 19:51登山

花と急斜面 前塚見山

コロナウィルス感染症対策で登山も自粛ムードですが、 県内のマイナーな里山ならいいかと思い、今日は北上市の前塚見山に登ってみました。 この山は、夏油大橋から見た端整な山容が気に入って、いつか登りたいと思っていました。 どこか宮城の三方倉山を連想させるので、この山を岩手の三方倉山と勝手に呼んでいま
  5 
2020年 04月 25日 22:52登山

騙された登山道 愛染山

コロナウィルス感染症対策の影響で、他県の山に登るのは気が引けて、最近はマイナーな山にばかり登っています。 それもだいたい他の登山者に会わない、一人ぼっちの山行ばかりです。 今日は、過去に伐採地になって登山道が消失したと思い込んで登頂を断念した、釜石市の愛染山にリベンジ登山です。 登山口のある箱
  13 
2020年 04月 19日 23:50登山

春風に誘われて 鬼ヶ瀬山

昨日は大雨の予報でしたが、朝起きると予想より早く低気圧が通過したらしく、雨は止んでいました。 風の方はまだ強く吹いていましたが、時間が経つにつれて青空が広がってきました。 外に出ると、まだ風はありますが暖かい春風です。 この風なら山に行けると思い、春風に誘われるように盛岡の鬼ヶ瀬山に向いました
  5 
2020年 04月 11日 23:36登山

残っていた冬 阿部館山

体調が戻り、今日はようやく阿部館山に登れそうです。 先週の青松葉山に登った際に、雪質や登山口となるノロメキ沢を確認し事前準備はバッチリです。 しかし先週よりも雪融けも進み、阿部館山の雪の状態が心配です。 もしも残雪が融けて笹薮が起きているようなら、今日の山行は中止にしようと思い出発しました。
  8 
2020年 04月 04日 22:55登山

青空に誘われて 青松葉山

いよいよ藪山も後半、今日は青松葉山に登ってみました。 当初、阿部館山を考えたのですが、残業続きでハードな山行をする気が湧かず、青松葉山に変更しました。 登ってみると、オシラビソの林と青空が良くマッチして、とてもいい山です。 残雪の方も、丁度薮を隠すくらい雪が積もり、雪質も締まって山頂まで「つぼ
  7 
2020年 03月 29日 14:40登山

遠野物語を感じに 仙盤山 犬頭山 カモメ森山

昨日は登山日和がようやく訪れた感じの天気。 そんな天気に誘われ、遠野物語に出てくる釜石の仙盤山に登ってみました。 遠野物語32話に、猟師が追った白鹿がこの山に逃げ込んだので、 愛犬とともに千日山に籠もり、白鹿を撃ったことからこの山名になったようです。 物語では「仙盤山」ではなく、「千晩ヶ嶽」
  9 
2020年 03月 21日 15:26登山

困った時は 東根山

三連休なのに、天気は荒れ模様で最低の状態です。 天気が良ければ、遠くの山にも行きたかったんですが。 「天くら」で色々な山を調べてみると晴れていても強風だったり、 しかし、東根山は午前中だけは晴れる予報です。 三連休で一座も登らず終わるのも悔しいので、ここは困ったときの「東根山」。 というこ
  14 
2020年 03月 14日 22:09登山

真の山頂へGO 須金岳

今年の宮城の山第二段は、須金岳です。 この山は山頂まで登山道が通じていないので、九合目に仮の山頂標識がある山です。 どうもこの「仮の山頂」というのが気に入らず、登山意欲が湧かない山でした。 しかし、調べてみると残雪期に「真の山頂」到達できるみたいです。 丁度、今日は気温が上がらないようなので
  10 
2020年 03月 08日 21:17登山

新・岩手の20名山完登 駒頭山

今日の天くらは「A」判定。 さらに、新聞には「鉛スキー場営業終了」の記事です。 となれば、前回スキー場が営業していて登れなかった駒頭山に挑戦する日の到来です。 元山岳部OBの方によれば、夏場は藪が濃すぎて敗退したとの話でした。 この話を聞いて、登れない山だと思い、新・岩手20名山の中で唯一登
  9 
2020年 03月 01日 20:19登山

建つ石を探せ!! 建石山

今日は早朝から山に向う予定でしたが、買い物の用事が入ってしまい、 仕方ないので、お昼の少し前から盛岡の建石山に登ることにしました。 この山には、名前の由来になった建つ石があらしいので、それを見るのが楽しみです。 都南川目道路を田の沢インターで降り、盛岡競馬場から、さらに登山口がある高畑集落に向
  8 
2020年 02月 24日 21:01登山

晴れの日に感謝 泉ケ岳

仙台の家族に行く予定の荷物が何故かまた岩手に到着し、荷物を届けることを理由にして宮城県入りとなりました。 今年最初の宮城の山は、アクセスが良い泉ケ岳にしました。 高速を走ると、宮城県境は横風交じりの雨でしたが、宮城に入ると晴れてホッとしました。 今日は、まだ登ったことがない表コースから登ること
  11 
2020年 02月 11日 20:00登山

光る海 箱根山 今出山

土日は山行をお休みしたので、 今日は陸前高田の箱根山と大船渡の今出山に登ってみました。 三陸道も繋がり、沿岸へのアクセスが格段に良くなって、とてもありがたい事です。 最初の箱根山は、山頂の近くまで車で登れますが、やはり登山道で登らなくては登山にならないと思い、 気仙大工伝承館から登ることにし
  7 
2020年 01月 26日 21:08登山

晴天の夫婦写真 空雲山

「空雲山」という洒落た名前と、岩手山と姫神山が仲良く並んで見えるので、昨日は空雲山に登ってみました。 この山には登山道がありませんが、林業の作業道を利用して登れるみたいです。 最初にNTTの電波塔近くに車を停め、伐採地まで作業道を歩き、途中から分岐して空雲山に伸びる林道に入りました。 作業道に
  11 
2020年 01月 19日 22:55登山

山神の登山道 飛竜山 笠通山

今日の天気がいいので、前から計画を練っていた駒頭山に登るため花巻の鉛スキー場に向ったのですが、 着いて登頂コースを確認すると、どう見てもスキー場の中を歩くコースです。 さすがにこれでは無理だと思い、スキー場の営業が終了してから登ることにして引揚げました。 そして、ここから近そうな遠野の「飛竜山
  12 
2020年 01月 13日 22:11登山

藪山の季節 草井山 江釣子森山

1月に入り、いよいよ藪山の季節到来です。 久しぶりに「岩手の山150」を見て、花巻の草井山と江釣子森山に登ってみることにしました。 最初の草井山ですが、人に話をすると「くさい山」としか伝わらず、どうも変な山にしか思われません。 最初に登山口を捜すため、麓の林道を進もうとしたのですが、雪と悪路の
  12 
2020年 01月 01日 14:36登山

間に合った初日の出 東根山

毎年1月1日は東根山元旦登山の日。 しかし今年は、昨日から暴風雪で車の運転も大変なほどの悪天候です。 この天候では初日の出はおろか、登山自体が無理そうです。 しかし早朝に起きてみれば暴風雪は止み、登れそうな雰囲気です。 早速コンビニで食料を調達して登山口に向うと、昨日の天候のせいか、いつもよ
  11 
2019年 12月 29日 23:54登山

今年最後の山行 青麻山

何年かぶりの長期の正月休みなのですが、明日から天気は崩れそうです。 今日は天気がいいので、先週行けなかった宮城の青麻山に登ることにしました。 インターを降りて進むと、十字路に登山口を示す矢印看板があり、それに従って進むと狭い藪道に導かれました。 これはマズイと思い曲がってきた十字路まで引き返す
  8 
2019年 12月 21日 23:53登山

山と中華そば 東鳥海山

昨日は忘年会、もう令和元年も終わってしまうところです。 土曜日は久しぶりに宮城の山に行きたいと思っていたのですが、忘年会の疲れで、 起きてみればもう7時30分、これでは宮城の山は無理です。 そこで今日は、悪天候で途中まで向って引き返した東鳥海山に登ることにしました。 実は今日の山行、登山だけ
  16 
2019年 12月 15日 23:11登山

許された首 鞍掛山

今日は年賀状に使う写真を撮るため、久しぶりに鞍掛山に登りました。 冬でも登れる山ということで、駐車場には結構車が停まっていて、登山者でにぎわっている雰囲気です。 思い起こせば、書店で買った高橋庄太郎の「トレッキング入門」を読んで、ソロトレッキングの面白さを知り、 この山に来ると、あれから色々な
  22 
2019年 11月 10日 22:21登山

霧氷の縦走路 高松岳

朝起きてラジオを点けると、全国的に晴れるという天気予報。 これは登山日和だと期待して出発したのですが、 登山口のある泥湯温泉に向かう途中から小雨が降り始め、怪しい天気になりました。 駐車場に到着すると雨は止みましたが、青空は見えず、雪でも降りそうな空模様です。 午後から晴れることを期待して出
  11 
2019年 11月 02日 23:25登山

登りたくなる峠 仙台神室岳

先週登った雁戸山から見た神室岳にすごく登りたくなり、2周間続けて宮城遠征です。 先週は、笹谷峠が通行止めと思い、仙台神室岳も駄目だと諦めたのですが、 雁戸山の登山者から関沢インターからのアクセスを教えてもらったので、 今日は問題なく笹谷峠に到着です。 早めに着いた気がしたのですが、既に駐車場
  16 
2019年 10月 28日 22:23登山

ガン ガン 雁戸山

土曜日、仙台にいる家族に用事ができたので久しぶりに宮城県入りし、昨日は車中泊をして、 憧れの双耳峰、雁戸山に登りました。 早朝から笹谷峠に向うと、峠に近づくにつれて雨が降り始めました。 さらに、道路の電光掲示板には、笹谷峠は土砂崩れで全面通行止めの表示が。 これはダブルパンチの状態です。
  16 
2019年 10月 23日 20:23登山

空と山のあいだ 岩木山

図書館で借りた「空と山のあいだ」を読んで、 大舘鳳鳴高校山岳部が遭難した岩木山に登ってみたいとずっと思っていました。 そして昨日、ようやくその機会に恵まれました。 22日、「天くら」の岩木山は「A判定」、雨雲の進路予想も岩手県から太平洋側に抜けるようなので、 この判定は信用できそうです。
  20 
2019年 10月 20日 20:48登山

騙されないよC判定 岩手山

「天くら」を見ると、C判定の山がズラリ。 雨雲は去ったはずなのに、この判定は怪しいと思っていました。 そして今朝、空を見ると天候は回復して秋晴れです。 これは山行日和と思い、当初、秋田の五ノ宮嶽に向う予定で高速を走ったのですが、 途中に見えた、晴れた岩手山があまりに誘惑するので、 誘惑に負
  34 
2019年 10月 14日 23:49登山

台風が過ぎれば 森吉山

10月の三連休、2日くらいは山行したいと思い楽しみにしていましたが、 台風でその夢は吹き飛んでしまいました。 二日間台風の対応で何か疲れた気もしたのですが、台風も三陸沖に去り、 最終日にようやく山行となりました。 当初、宮城の雁戸山を予定したのですが「天くら」の予報は曇り、 他の南の山も午
  17 
2019年 10月 06日 21:45登山

遅すぎた晴天 秋田駒ケ岳

久し振りに国見温泉から秋田駒ケ岳に登りたいと思い、「天くら」を見ると、日曜日はA判定です。 しかし土曜日の夜から雨降りで、どうもこの予報、疑問を感じます。 やはり不安は的中し、いつもの同行者と待ち合わせ、登山口の駐車場から出発しようとした直前から雨が降り始め、 「天くら」の予報は「大はずれ」と
  17 
2019年 09月 28日 20:41登山

浮気できない山 三ツ石山から小畚山へ

今年も9月の最後の週、三ツ石山の時期がやってきました。 毎年、紅葉を見に三ツ石山に登っているのですが「今年は飽きたかな」と思い、 浮気して違う山に登ることを考えました。 しかし、やはり三ツ石山の紅葉が気になり、早朝から三ツ石山に向いました。 途中の小岩井農場から見える岩手山が、「晴れてるから
  25 
2019年 09月 22日 19:53登山

チャンスは巡る 鳥海山

先週敗退した鳥海山が頭から離れず、次の登頂の機会を狙っていました。 三連休は台風の接近で天候が期待できないみたいですが、 「天くら」を見ると土曜日だけは天気がいいみたいです。 そこで、これはチャンスと思い、昨日はリベンジで鳥海山に登りました。 前回の反省から、今回は前日に車中泊して早朝から鉾
  23 
2019年 09月 17日 15:21登山

可愛い思い出 鳥海山

昨日は、火曜日に遅い夏休みが取れたので、 その前日の16日、前から登ってみたかった鳥海山に遠征しました。 当初計画は、15日の午後から鳥海山に向う予定だったのですが、山友の早池峰登山のため、 翌日の早朝出発となりました。 鉾立登山口に着いたのが8時30分頃、当初は朝6時出発予定だったので、か
  26 
2019年 09月 15日 20:13登山

ホッと一息 早池峰山

事故の処理方針も会社で決まり、ようやくホッと一息つくことができました。 今日は、久し振りにボランテイア活動をしました。 シャトルバスが終了しても、まだ登山者は多く、河原の坊駐車場は満車のようです。 小田越登山口の近くに車を止めて監視人と口論になった登山者がいて、 山に来る人は、そんなに悪い人
  16   4 
2019年 08月 31日 21:13登山

近くて遠い山頂 安比岳

今日で8月も終了。 夏山の季節が終わってしまうと思うと、なんとも切ない気持ちになります。 今日は久し振りに山に戻ってきたM氏を誘い、今年最後の夏山「安比岳」に登りました。 今日のコースは、八幡平の黒谷地湿原から安比岳分岐を経由して山頂に向う時短コースです。 久し振りに黒谷地湿原の木道を歩きま
  10 
2019年 08月 25日 23:44登山

恐い話の後は 送仙山

これはこの前の話。 南蔵王縦走コースを楽しんで車に戻ると、 何故かフロントガラスに貼っていた、盛岡八幡宮のお守りが運転席に落ちていました。 それを見たとき、脳裏に「交通事故」という文字が浮かび、その日は気を付けながら自宅に戻りました。 そして台所で寛いでドアの方を見ると、男性が立っているのが
  27 
2019年 08月 18日 23:41登山

晴天のトレイル 屏風岳から不忘山

去年、熊野岳に登った時、道路から見た連なる山容が気に入ってしまい、 後にそれが屏風岳だと知り、いつか登ろうと登山計画を練っていました。 そして台風が通過した土日は必ず晴天になると思い、今日は、屏風岳登山を決行することにしました。 しかし問題点がひとつ、それは早朝に蔵王に到達しなければ、登山口近
  15 
2019年 08月 12日 23:32登山

判定「A」に誘われて 田代岳

昨日は「山の日」。 お盆時期なのですが、山に登りたいと思い、天くらが「A」判定の秋田の田代岳に登りました。 「A判定」なのに、高速道路を走る車窓から見える山々は濃霧、ラジオをつけると「霧警報」です。 確かに雨は降っていないのですが、霧の発生までは予想していませんでした。 またしても天くらの「
  19 
2019年 08月 04日 21:54登山

もったいない稜線再び 早池峰剣ケ峰

6月の山開きから始まったシャトルバスも、いよいよ本日で終了です。 シャトルバスが終わると、夏山も終盤といった気分になります。 シャトルバスの最終日ということもあり、今日は久し振りにボランテイア活動を兼ねて早池峰山に登りました。 今日は天気が良さそうなので、今まで天気に恵まれなかった剣ケ峰まで縦
  28 
2019年 07月 27日 23:51登山

伝えたい風景 和賀岳

和賀山塊を教えてくれた生粋の山ヤ氏。 足を悪くしてしまい、今は山行ができない状態になってしまいました。 彼がいつも語るのは、和賀岳と森吉山の話です。 特に和賀岳は年に数回登り、本当に和賀岳が好きでした。 私も誘われたことがありましたが、都合が合わず、一緒に和賀岳に登ることはついにありませんで
  27   2 
2019年 07月 21日 23:37登山

迫る脅威 早池峰山

今、早池峰山ではシカの食害が問題になっています。 この前、薬師岳に登った時、麓にオサバグサが全くなく、 中腹あたりにしかオサバグサが生えていないので、何かおかしいと思ったのですが、 麓のオサバグサが、シカに食べられていることを研修で知りました。 今日は、通行止めになっている河原の坊コースのシ
  54 
2019年 07月 20日 22:38登山

あっさり登山 禿岳

天くらを見ると、登山指数「A」の山が多いので、 久し振りに宮城遠征がしたくなり、鬼首の「禿岳」に向いました。 ところが、ナビを距離優先にセットしたら、どんどん山奥に案内され、最後は砂利道の林道です。 「何というナビをするんだ」と、ナビの性能に怒ったのですが、ここまで来れば戻る訳にもいかず、
  9 
2019年 07月 14日 21:47登山

登って正解 岩手山(焼走りコース)

7月も中旬になり、今日は三連休の中日。 となれば、山行をしない訳には行きません。 早池峰山の「早池峰ウスユキソウ」か、岩手山の「コマクサ」か、どちらを見に行くか思案のしどころです。 先週の岩手山登山の影響で、また「岩手山」がマイブームになりそうなので、 今日は岩手山の「コマクサ」に決めました
  21 
2019年 07月 07日 09:31登山

喜びの山頂 岩手山

7月1日は岩手山の山開きでしたが、今年は仕事の関係で参加できませんでした。 やはり、岩手山に登らなければ夏山が始まりません。 昨日、ようやく時間ができたので、岩手山に行くというと、 岩手山を嫌っていた、いつもの同行者が岩手山に挑戦したいというので、 同行者の初岩手山登山を兼ねた山行となりまし
  23 
2019年 06月 09日 18:55登山

新たな魅力の発見 早池峰山

昨日の山行予定が雨で流れ、 今日の早池峰登山となりましたが、今日は早池峰山の山開き。 えらい日に山行の予定を入れてしまったと思い、 大事をとって同行者との待合わせ時間を一時間繰り上げたのですが、岳の駐車場に着くと既に満車。 さすがに日本百名山、東根山や南昌山の山開きと違い、山開きにも格の違い
  26   2 
2019年 06月 01日 18:23登山

たまには近くの山へ 東根山

今年は毎年楽しみにしている岩手山の山開きに行けそうにないので、 近くの東根山山開きに参加しました。 天気予報は一日晴れるとの予報なので、甘く考えてレインウェアーを持たずに登ったのですが、 急に空が暗くなり山頂に向う途中で雨降りです。 山の天気はやはり甘くはないですね。 幸い通り雨だったよう
  14 
2019年 05月 25日 20:19登山

時間が気になる山行 稲庭岳

どんどん気温も上がり、いよいよ夏も近づいてきた感じです。 こんなに天気がいいのに、午後から予定があり、気兼ねなくガチ登山ができる状況ではありません。 そこで時間内で登れる山を色々考え、今年、雪で登山口まで行けなかった稲庭岳が頭に浮かびました。 時間がないのに現地に到着したのが午前10時30分、
  8 
2019年 05月 19日 20:01登山

縁を感じる山行 田束山

今日はガチ登山をお休みして、最近ネットで知った田束山にハイキングです。 昨日は太平山、今日は田束山と、二日に渡り修験道繋がりのような山行となりました。 本当は、「行者の道」から田束山に登りたかったんですが、 家族サービスで来たので、そんなの許されるはずがありません。 仕方ないので三十三観音の
  10 
2019年 05月 18日 19:51登山

思い出の鳥居 太平山(奥岳)

太平山(奥岳)の三吉神社奥宮の鳥居。 学生のころ、毎日、麓からこの鳥居を眺めていましたが、あの頃は山に登るなんて考えもしませんでした。 東北百名山の本でこの鳥居の写真を見て、近くで鳥居が見たくなり、太平山(奥岳)に登ることにしました。 駐車場に着くとシニアのご夫婦から壊れた橋の状況を聞かれまし
  5 
2019年 05月 05日 23:15登山

連休最終日の山 高洞山

10連休は明日が最終日ですが、明日から仕事が始まります。 天気は登山日和で自分にとっての連休最終日、これは山に行くしかありません。 しかし、連休始めの経塚山縦走による凄い顔面日焼けのため、当分高い山はお休み状態。 そこで前から興味があった、上米内駅の近くの里山、高洞山に登ってみることにしました
  8 
2019年 05月 04日 20:48登山

花はなくても楽しい登山 万寿山から六郎山

10連休も後わずか。 絶好の登山日和に誘われて、今日は新たな山仲間と供にパーティー登山です。 いつもの同行者も加わり、今年最初の登山という方もいたので、万寿山から六郎山まで軽めの縦走をしてみました。 万寿山の花の季節も終わっていましたが、春の日差しが差す新緑の縦走路を歩くと、花が無くても心地良
  15 
2019年 04月 28日 22:50登山

天気に感謝 金ヶ崎駒ヶ岳から経塚山へ

夏油三山のひとつ経塚山。 この山は、登山道のトラス橋が落ちてしまったこともあり、中々登る機会に恵まれませんでした。 ところが最近、金ヶ崎駒ヶ岳から経塚山まで、冬季限定で稜線を歩いて登れることを知りました。 しかし、既に4月も後半、雪が溶けてこの限定ルートは登る時期を逸したかと思っていました。
  8 
2019年 04月 20日 23:52登山

祝山開き 泉ヶ岳から北泉ヶ岳

宮城にいる家族に会う用事ができたので、今日は久しぶりの宮城県入りです。 家族との約束時間が午後3時、 それまでに下山できる山ということで、泉ヶ岳に登ることにしました。 泉ケ岳着くと、なぜか駐車場が激混状態です。 雪も融けたので登山者が殺到しているのかと思ったら、 今日は泉ケ岳の山開きの日で
  10 
2019年 04月 14日 21:01登山

小さなアルプス 宰郷山から大欠山へ

関東の山にまた登りたいという思いを馳せながら本を眺めると、 「鎌倉アルプス」というハイキングコースが載っていました。 この「アルプス」という言葉、なんかいい響きです。 こんな感じの山がないかと思っていると、何と岩手にも「アルプス」がありました。 宰郷山から大欠山までの縦走路、その名も「繋アル
  6 
2019年 04月 07日 22:44登山

春の訪れ 六郎山

先週、堂ケ沢山を登頂してから六郎山に登ったのですが、 途中、凄い雪降りのため下山したので、山頂を踏むことができませんでした。 その時、登山口からすぐのところに倒木があったので、 今日は倒木処理と登山道巡視のため再度六郎山に登ってみました。 早速、鋸で倒木を切断し始めたのですが、 切れた幹が
  4 
2019年 03月 24日 19:01登山

行きはヨイヨイ、帰りは恐い 西東根山

昨日、某山岳部OBの方と一緒に志和黒森山に登りましたが、 会話の中で「西東根に行くなら、明日あたりが最後だね」とのお言葉が。 この言葉が原因となり「明日は西東根山だ」と意気込んだのですが、 朝起きてカーテンを開けると、雪が降っていて、 天候が回復しそうな気配がありません。 仕方なく朝食を食
  16 
2019年 03月 16日 20:36登山

お山でお月見 御月山

いよいよ気温も上がり、冬も終わりが近づいたような気がします。 今日は安比にある御月山に登ってみました。 この山は登山道がなく、冬限定でしか登れないので、冬が終わる前に駆け込み登山です。 幸い、山に呼ばれたようないい天気です。 安比高原駅から登山口のあるゴルフ場に向かって歩き始めると、遠方に御
  9 
2019年 03月 10日 23:29登山

午後の里山 燧堀山、鬼古里山、石ケ森

週末は予定があったので山行を諦めていましたが、午後は時間が空いたので、 岩手の山150に載っていた燧堀山、鬼古里山、石ケ森に登ってみました。 燧堀山と鬼古里山は、小岩井農場に向かう峠道の途中にある山です。 最初の燧堀山は、結構雪が積もっていたので登山道を確認できず、 仕方ないので雪の斜面を稜
  6 
2019年 03月 03日 10:38登山

想定外の山行 黒森山・大六天山

昨日は、先週敗退した三方倉山の再度挑戦を考えたのですが、 二週連続で仙台遠征は厳しいので、いつも計画倒れで終わっていた石投山に行ってみました。 女川に着くと道路が変わっているのでナビが役に立たず、 さらに、途中の仮設住宅地も撤去されていたので迷ってしまい、登山口への道路を見つけるのに、 時間
  9 
2019年 02月 25日 23:05登山

おむすび山に敗退 三方倉山

仙台の家族に行く予定の荷物が、なぜか間違って岩手に届き、 その荷物を届けることを口実に、土曜日と日曜日の二日間、宮城の山を楽しんできました。 しかし、なぜ荷物の住所が岩手になったのかは未だに謎です。 土曜日は石巻の翁倉山に登り、荷物を届けた後は仙台の三方倉山に挑戦です。 大東岳に登った時この
  14 
2019年 02月 17日 23:55登山

高くついた山行 七ツ森

過去に山岳会に在籍していたという女性と山の話をしたら、 「最近おもしろい山はあった」と聞かれたので、 去年登った「七ツ森」が面白かったと答えたら「ふう〜ん」とのお言葉。 どうも話が噛合いません。 どうやら宮城の「七ツ森」ではなく、雫石の「七ツ森」のことだと思ったようです。 この会話があって
  10 
2019年 02月 11日 17:38登山

侮れない里山 赤林山

赤林山の名前の由来について、 崩れた山肌が赤く見えたので「赤」がついたとか、色々と諸説があるようです。 二日前、登山口と登山道の状況を見るため偵察登山をしたのですが、 木の葉が落ちた尾根道から、麓の風景が透けて見えるのが異常に面白くて、 すぐに下山する予定が、四合目まで登ってしまいました。
  12 
2019年 02月 03日 22:05登山

甘い計画 硯上山

先週は雪の鎌倉森に登ったので、 なんか雪のない山に登りたいなと思ったら、頭に宮城の山が浮かびました。 そこで、前から興味があった硯上山と石投山の2座を登る計画で宮城方面に出発です。 県南から宮城方面に進むと、どんどん雪が消えて季節が春になっていくような感じです。 1座目の硯上山は、車道が途中
  7 
2019年 01月 27日 22:57登山

鎌を登る 鎌倉森

1月ももうすぐ終わりですが、春の雪解けはまだまだ先です。 今日は、いつもの同行者と冬季限定の山、鎌倉森に登ってみました。 待ち合わせ場所の網張ビジターセンターに向かう途中で見た、 小岩井農場で放牧しているホルスタインの白黒模様が、妙に雪景色にマッチして見えます。 ビジターセンターに到着し、職
  19 
2019年 01月 19日 23:04登山

山ヤに脱帽 東根山

今日は、某山岳部OBの方々による、定例東根登山に同行させていただきました。 いつもながら会長さんは、70歳を越えているのに若く見えます。 今日は天気がいいので、多人数のパーティーが結構入山しており、 お顔を拝見すると皆さん高齢者のようですが、楽しそうに登山をされています。 こちらも隊列を組ん
  41 
2019年 01月 13日 23:50登山

頭上を目指して 鎌倉山

ゴリラ山の異名を持つ鎌倉山。 家族にゴリラ山の話をすると「そんな山あるのか!!」と爆笑でしたが、実物はどんな山なんでしょうか。 期待を持って作並街道を鎌倉山に向かうと、見えてきました大きなゴリラの頭。 しかし、何となく林に緑がないためか、ゴリラ顔がいまいちに感じます。 けれども、チェーン脱着
  15 
2019年 01月 13日 21:36登山

道標に思う 戸神山

久しぶりに宮城の山に行きたくなり、この連休を利用して二日間宮城遠征です。 昨日は雪の北泉ケ岳に登ったので、今日はライトなところで、戸神山と近くの鎌倉山に登山です。 最初の戸神山は尖った山で、「登ってみたい」と感じさせる山容です。 この山の登山道の道標は手作りなのか、芸術作品のような道標で、すご
  10 
2019年 01月 06日 19:18登山

気になったら登る 平庭岳

お正月に登ることができなかった平庭岳が気になり、新年早々、遠出の山行を決行です。 平庭高原の県道29号線は冬季閉鎖のため、登山口のあるつつじケ丘駐車場までは、 雪に埋もれた県道を登ります。 道沿いの白樺と雪のコントラストがとても綺麗で、日本一の白樺の林を豪語するだけあって、 これを見るだけで
  10 
2019年 01月 03日 22:44登山

正月も終わり 姫神山

正月休みもいよいよ最終日。 晴れた空を見ると、家で休んでいるのはもったいないので山に出発です。 当初、この時期でも登れそうな平庭岳に向かったのですが、途中で寄った盛岡八幡宮の初詣が激混みで、 予想以上に時間が掛かってしまい、予定を変更して近くの姫神山に向かいました。 しかし、登山口に着いたの
  13 
2019年 01月 01日 23:26登山

吹雪の元旦 東根山

今日は1月1日、恒例の東根山元旦登山の日です。 今年は少し登山者が少ない気がしますが、 午前5時ころには、ヘッドランプを点けた登山者が次々と山頂を目指します。 初日の出に間に合うように、慣れた登山道を急ぎますが、 蛇石展望地のあたりで、もう空が明るくなってきました。 ようやく見晴し展望地に
  9 
2018年 12月 30日 21:22登山

サクッと里山 太田薬師

久し振りにインフルエンザにかかり、五日間もお休みしてしまいました。 12月後半の三連休を楽しみにしていたのですが、全く山に行けずガッカリです。 今日は病み上がり登山ということで、盛岡市の太田薬師に登ってみました。 岩手は今日も真冬日、氷点下の中での登山です。 キンキンに冷えた空気を吸い込むと
  6 
2018年 12月 16日 19:35登山

ジャストな山 東根山

ずっと遠くの山ばかり登っていたので、昨日は久しぶりの東根登山です。 なんかニャンコ看板が立ってから興醒めしてしまい、最近登ってなかったのですが、 2週続けて低い山に登ったので、東根山がなんか高い山のように感じます。 この感覚は不思議ですね。 見晴らし展望地では、どこかのシニアのグループが休ん
  13 
2018年 12月 09日 19:41登山

笑われても登る 束稲山

知り合いの山岳部OBの方に束稲山に登ると言ったら、「ハイキングじゃないの」と笑われたので、 意地になって今日は束稲山に登ってみました。 高速の水沢インターから下りて国道を進み束稲山が見えてくると、連なる稜線が登山意欲を起こさせ、 笑われるような山には見えません。 期待を持って束稲山に着いたの
  19 
2018年 12月 02日 23:16登山

望洋の山 久慈平岳 折爪岳

雪が積もる前に里山を何座か登りたいと思い、 県北の山はあまり登っていなかったので、久慈平岳と折爪岳の二座に登ることにしました。 久慈平岳までは高速を利用しましたが、広い岩手県、県内の山といっても距離的には遠征登山です。 しかし、久しぶりの県北の風景に、道中は退屈ではありませんでした。 久慈平
  8 
2018年 11月 25日 18:30登山

外れた天気予報 鶏頭山

三連休の最終日、今日も天気が良さそうなので、 昨日予定した登山を今日に延ばして、早池峰山の隣にある鶏頭山に登山しました。 しかし、いつもの同行者は腰痛のため参加できず、今日はソロ登山です。 岳の駐車場までは晴れていて、鶏のトサカに似た鶏頭山の岩場がくっきり見えます。 鶏頭山とはよく言ったもの
  10 
2018年 11月 23日 23:52登山

不思議な天気 男助山

今日は朝から雪が降り、いよいよ里にも冬の到来です。 タイヤ交換は午後からなので、空いている時間に、西和賀に行く時、 いつも見て気になっていた男助山に登ることにしました。 下から見上げる男助山はトンガリ山で、どこか宮城県の山みたいです。 この男助山、ヤマケイ「岩手の山」初版に載っていたのですが
  8 
2018年 11月 17日 23:51登山

贅沢な一日 小白森山から大白森

冬が近づき冬季ゲートも次々と閉鎖され、登れる山が限られてくる季節です。 登る山に色々迷いましたが、今日は登ったことがない小白森山と大白森に登ることにしました。 朝から雨降りですが、10時ころには晴れるとの天気予報を信じ、登山口のある乳頭温泉の鶴の湯に向かいました。 しかし秋田に入ると、どんどん
  8 
2018年 11月 11日 19:22登山

山の相性 金ヶ崎駒ヶ岳

昨日は、腰痛で登山を休んでいた同行者から、腰痛が消えたので登山をしたいとの連絡があり、 同行者の自宅から近い金ヶ崎駒ケ岳に登りました。 この山は、去年夏油温泉から登ったのですが、ガスのために全く眺望が得られず、残念に思った山です。 どうもこの山とは相性が悪いのか、今回も下賽の河原に到達する前に
  9 
2018年 11月 03日 21:56登山

一足早い冬景色 焼石岳

11月になり、岩手の山も雪の季節です。 今日は、山の日に登頂できなかった南本内岳に焼石岳経由で登れないかと思い、焼石岳に向かいました。 胆沢ダム周辺は紅葉が綺麗なのに、焼石連邦はもう雪山です。 岩手山は雪化粧なので当然なのですが、様子を見ながら登ってみようと思い、中沼登山口から出発しました。
  17 
2018年 10月 28日 21:22登山

午後の森林浴 蕃山

今日は、宮城のいる家族の用事が午前中で終わったので、午後から気になっていた蕃山に登ってみました。 登山口が分かりずらいとガイドブックに書かれていましたが、 たまたま給油で入ったガソリンスタンドが、ネットに出ていた登山口近くのガソリンスタンドだと分かり、 意外と簡単に登山口の駐車場を見つけること
  9 
2018年 10月 20日 23:09登山

山の品格とは 筑波山

関東方面に行く用事ができたので、これは一山登らなくてはと思い、帰りを一日伸ばして筑波山に登りました。 筑波山は一番低い百名山と言われていますが、つくば駅からの直行バスがあり、 やはり百名山は扱いが違うなと思わせられます。 深田久弥の選んだ百名山の基準に、おおよそ1,500メートル以上の標高とい
  33 
2018年 10月 08日 23:55登山

静かな山行 笹森山から貝吹岳

台風が去ると登山日和がやって来ます。 今日はこの晴天を利用して秋田駒ヶ岳に登ることを計画したのですが、 作文を頼まれていたので、午前3時に起きて書き始めたのですが、なかなか筆が進みません。 今日も、いつもの同行者を山行に誘っていたのですが、栗駒登山の筋肉痛で今日の登山はキャンセルとのことでした
  14 
2018年 10月 06日 21:22登山

思いがけない晴天 栗駒山

長期予報で、三連休は雨で全滅と思っていましたが、 「天気とくらす」を見ると登山指数が「A」になっているではないですか。 久しぶりに同行者から登山要請があり、焼石岳のリベンジ登山か、同行者の地元である栗駒山に登るか迷いました。 焼石岳からの南本内岳も魅力的なのですが、同行者の復活登山ということで
  20 
2018年 10月 03日 21:58登山

残念な山行 蔵王

台風は去りましたが、今度の三連休は雨で全滅になりそうです。 天気予報では、今日が晴れだったので、日曜日に仕事した分の代休を取って宮城蔵王に遠出しました。 なんか最近、宮城県の山に登りたくなる時が時々あります。 宮城の山中毒なんでしょうか。 今回も「蔵王の御釜が見たい」と突如思い、計画もろくに
  20 
2018年 09月 24日 21:33登山

オレンジの絶景 三ツ石山から小畚山

この時期になると登りたくなる山、それが三ツ石山です。 昨日は秋晴れ、途中の小岩井農場から望む晴れ渡った岩手山が「登っておいで!!」と誘惑しますが、 やはりこの時期は三ツ石山だと思い、三ツ石山に登りました。 この時期、この小さな岩山に県内外から登山客が押し寄せます。 三ツ石山に到着したのが午前
  16 
2018年 09月 17日 21:04登山

空気を感じる山頂 大東岳

今日まで三連休でしたが、前の二日間は行事や仕事が入って連休という実感がありません。 最終日だけは一日自由になったので、宮城県内最大の標高差という大東岳に登ることにしました。 登山口についていよいよ出発しようとしたその時、 なんと、コンパスとスマホの予備バッテリーを忘れたことに気がつき、これでは
  11 
2018年 09月 02日 20:48登山

秋突入 鬼ヶ城

網張登山口に向かう途中の小岩井牧場のヒマワリ畑も刈取られ、いよいよ季節は秋突入です。 7月1日の岩手山山開きで夏山に突入したのですが、その後なかなか岩手山に登る機会がありませんでした。 今日はどうしても岩手山に登りたくなり、網張コースで岩手山に登ることにしました。 しかし、出発が遅れてしまい、
  13 
2018年 08月 19日 21:39登山

夏の終わり 船形山

仙台の家族の所に泊まることができたので、 朝から、登ってみたかった船形山に登山することにしました。 泉が岳に登ったとき、遠くに見える船形山の山容が強く印象に残り、 今年の山の日は船形山に決めていましたが、 お誘いにより予定を変更して焼石岳に登り大変なことになったのは、前の日記に書いたとおりで
  11 
2018年 08月 13日 21:55登山

お散歩登山 黒倉山

お盆の時期なのですが、天気がいいので何故か山に行きたくなり、 朝にお墓参り済ませて「ご先祖様すいません」とばかりに山に出発しました。 今日は裏岩手縦走路の途中ある黒倉山に、網張スキー場の登山リフトを利用した「お散歩登山」です。 この登山リフトを使えば、歩いて1時間40分位掛かる道のりを、3基の
  7 
2018年 08月 12日 09:11登山

恐るべき山の日 南焼石岳

昨日は8月11日「山の日」でした。 生粋の山ヤ氏から連絡があり、山の日が来るので焼石岳に登ろうとのお誘いがあり、 いつもの同行者と3名で、第二回目のパーティー登山となりました。 今回は、東焼石岳を経由して南本内岳と焼石岳を廻る計画です。 天気予報は晴天の予報だったのですが、早朝の胆沢ダム付近
  14 
2018年 08月 05日 22:22登山

思い出に残る登山 太白山

今日は仙台の家族に会うため、久しぶりの宮城県です。 岩手は大雨みたいですが、宮城の方はまだ晴れています。 時間があったので、家族に登山をするかと聞いたら「ガチ登山でなければいい」という返事なので、 前から気になっていた太白山に一緒に登ることにしました。 建物の間から見えるモッコリした太白山の
  12 
2018年 08月 04日 16:01登山

朝起き登山 東根山

毎日暑くて大変ですね。 最近、休みの日に出番や用事が入って、山に行けない日が続きそうです。 我慢ができなくなり、仕事前に東根山の早朝登山をしてみました。 想像していたとおり、暑くなる前なので涼しく、早朝登山も中々いいことに気がつきました。 朝の5時なのに登山口のカウンターは15、「もう16番
  8 
2018年 07月 21日 23:47登山

ハプニングの思い出 焼山

今日は初めてのパーティー登山ということで、八幡平の焼山に登ることにしたのですが、 同行者の一人は朝寝坊、私は昨日、食堂に携帯を置き忘れ、 お店に取りに行ったため集合時間に遅れるというハプニングから始った登山となりました。 今日のパーティーには、一日20キロを山行をするという生粋の山ヤ氏が加わっ
  9 
2018年 07月 15日 23:42登山

三度目の正直 片羽山

今日は遠野の笛吹峠の奥にある、片羽山に登山しました。 この山はなかなか呼ばれない山で、一度目は災害により笛吹峠が通行止めで撤退。 二度目は、林道の途中に車を止めて歩き始めたら、麓の畜舎から放飼いの白犬が駆けてきて道に立ちはだかり、 登山ストックでやっつけるわけにもいないので、思案の末引き上げて
  4 
2018年 07月 14日 04:18登山

久々の遠出 大土ケ森

土日は雨降りで、山行はひとまずお休みだったので、6月30日に登った大土ケ森の振り返り山行記録です。 午後の3時に仙台の家族に会う予定ができたので、これはどこかに登らなければならないと思い、 大土ケ森と御駒山の2座を登ることにしました。 当日は夏の始まりを感じさせる暑い日で、登山口から少し入ると
  4 
2018年 07月 01日 21:58登山

原点の山 岩手山

今日は7月1日、岩手山山開きの日です。 昨日、宮城の大土ケ森と御駒山に登ったので、今日は登山をお休みしようと思ったのですが、 やはり我慢できず岩手山に出発してしまいました。 岩手山は私にとって特別な山です。 人それぞれに特別な山があると思います。 登山を再開してから、岩手の山頂で見た雲海の
  11 
2018年 06月 23日 23:51登山

山ヤ恐るべし 宇霊羅山から音床山

今日は某山岳部OBの方々と山行する機会を得て、岩泉の宇霊羅山とその奥の音床山まで縦走しました。 山岳部OBの皆さんはご高齢の方々で、会長さんは70代の方なんですが、山の効用からか年齢よりお若く見えます。 現地で最初に見た宇霊羅山の印象は岩肌と松の木で、何か盆栽みたいな山だという印象です。 最初
  20 
2018年 06月 17日 21:24登山

もったいない稜線 早池峰剣ヶ峰

今日は何故か岩稜帯のある山に行きたくなり、天気予報では、午後から少し晴れるみたいなので、 少しだけ期待して、まだ行ったことがない早池峰剣ヶ峰に登るため早池峰山に出発しました。 早池峰登山のシャトルバスの時期になると、早池峰山の季節が来たという気分になりますが、 今日の車窓から見える早池峰山は半
  15   2 
2018年 06月 10日 13:27登山

ゆったりニャンコの背中 東根山

今日は宮城の山に行く予定でしたが、仙台は雨降りとのことで取り止め、 早池峰山の山開きも興味があったのですが、時間が遅かったので、とりあえず東根山に登ることにしました。 何でも、登山家の阿部陽子さんの番組収録があるらしく、駐車場は激混みです。 もう花の季節も終わり、山頂付近はガスで全く見晴らしが
  13 
2018年 06月 02日 19:46登山

長い道のり 焼石岳

土日は晴れの予報なので、まだ登っていなかった焼石岳に登りました。 最近、ショートコースの山行ばかりだったので、 ロングコースの山行もしなければと思い「つぶ沼コース」から出発しました。 「つぶ沼コース」は林道を走ることなく、つぶ沼園地の駐車場からすぐに登山口にアクセスできるので、 普通車に優し
  8 
2018年 05月 27日 21:10登山

登山の効用 仙人山

「腰痛を登山で直す」と意気込む同行者ですが、「登山で腰痛が直った」とのことなので、 今日は、北上市の仙人山に登りました。 過去の山行記録を見ると、久那斗神社から上は藪で、登山道の状態が非常に悪いという山行記録もあり、 昨日、ホームセンターで本気で大型の草刈鎌を買うか迷いましたが、ザックに付けて
  18 
2018年 05月 26日 18:45登山

眺めて感動 黒森山

今日は、登山を約2年振りに再開した新規の同行者のため、 あまりキツクない山ということで、盛岡市と紫波町の境にある黒森山に登りました。 沢沿いから登る登山道は沢の音が心地よく、登山道の状態も良好です。 登山者は我々だけで、山頂までほとんど眺望がないコースが続きます やはり約2年振りの山行のため
  4 
2018年 05月 21日 15:23登山

ニャンコマークに思うこと 東根山

仕事で東根山から写真を撮ることになり、土日は違う山に登りたいので、 今日は代休でしたが、仕事と趣味を兼ねて東根山に久しぶりに登りました。 新緑の東根山は、緑がとても綺麗です。 登り慣れた登山道を登ると「むむ!!」 なんと、ニャンコマークの注意看板が設置されているではないですか。 CAUTI
  9 
2018年 05月 20日 23:52登山

手ごわいトンガリコーン 七ツ森

雨が過ぎた次の日は、とても良い晴天が巡ってきます。 今日はいよいよ、宮城県の七ツ森に登山です。 既に笹倉山には登っているので、残りの7座に挑戦です。 一般的には、最初に松倉山から登るようですが、地図(見た地図が失敗)を見て検討した結果、 最初に「たがら森」から登り、そして遂倉山、鎌倉山と逆廻
  8   5 
2018年 05月 13日 20:41登山

外界から離れたところ 田代山

今日は、いつもの山行同行者から「登山をして腰痛を治す」との意気込みを伝えられたので、 リハビリ登山を兼ねて、七時雨山の向かいの田代山から駒木立まで登山をしました。 この田代山、去年、七時雨山に登ったときに「いい山だ」と思って眺めたのですが、 地形図に登山道がなかったので、ずっと登れない山だと思
  12 
2018年 05月 06日 00:40登山

階段地獄でお婆に会いに 薬萊山

5月5日の子供の日、達居森、笹倉山と登り、最初に雨が降って登山計画を変更した、最後の薬萊山に登山です。 この薬萊山と七ツ森、力持ちの大男、朝比奈三郎の「七ツ森」伝説で繋がっているんですよね。 なんでも、弓の稽古をする的山をつくるために土を運んだ背負いカゴから落ちた土が
  5 
2018年 05月 05日 23:47登山

興味の尽きない「七ツ森」 笹倉山

今日、最初に登った達居森の展望地で「七ツ森」の山容の実物を見て、あまりに興味をそそられたため、急遽、 「七ツ森」から少し離れたところにある笹倉山に登ることにしました。 「七ツ森」はヤマケイの分県登山ガイドで、名前、山容で特に興味を引かれた山で、船形山やオボコンベ山の ように宮城県の山は、名前や
  4 
2018年 05月 05日 22:58登山

ツツジの登山道 達居森

ゴールデンウィークも残すところあと一日。 今日は、南の方が天気が良さそうなので、久しぶりに宮城県に登山遠征です。 登山目標は、薬萊山と達居森の2座を予定しましたが、加美町に入って薬萊山が見えた途端、 急に「今日は薬萊山に呼ばれていないのか」と思わせるよ
  4 
2018年 05月 02日 19:17登山

田瀬湖畔の山 砥森山

天気予報では、今日の夕方から天気が崩れるとの予報。 明日も仕事なので、「これはいかん ! 」と午後から仕事をお休みして、田瀬湖の湖畔にある砥森山に出発しました。 途中、田瀬湖の周回方向を間違えてタイムロスしましたが、無事、向田瀬登山口に到着し登山開始です。 登山口から7合目まではグリーンの林が
  5 
2018年 04月 30日 14:32登山

登山始めの季節 五葉山

4月29日の五葉山山開きに行ってきました。 去年は天候が悪く、2回頂上を目ざすことになりましたが、昨日は天気が良く「山に呼ばれた日となりました」、 しかし同行者が腰痛のためピッチを上げることができず、なんと往復に6時間を要する恐るべき山行となりました。 同行者から「下山要請」が出れば、即下山を
  9 
2018年 04月 21日 20:31登山

里山は花盛り 羽山

いよいよ里山は花の季節ということで、今日は北上市の羽山に花見登山です。 天気は晴天で、正に「山に呼ばれた日」となりました。 たまたま登山口まで行く地元の方に登山口まで案内していただきましたが、登り始めるとすぐに花が咲き誇り、イワウチワの群生がとても見事で、それにショウジバカマやカタクリが混じって
  8 
2018年 04月 07日 23:23登山

不思議な山 泉ケ岳

仙台にいる家族へ物を届けることを口実に、泉ケ岳に登山遠征しました。 泉ケ岳の下の方は雪も融け、花も咲く準備をはじめており「春だね!!」の気分で 登りはじめたのですが、樹林帯を抜けて「さいの河原」から上は飛ばされそうな くらいの暴風地獄でした。 さらに、山頂のお宮の参拝方法が悪かったのか、下山
  5 
2018年 03月 31日 17:16登山

東根山ニャンココース 急登に挑戦

今日は天気がいいので、乙部三山の黒森山か東根山に行くか迷いましたが、準備している時に、家の庭を黒猫が横切ったので「東根山ニャンココース(猫の背コース)を登れれ」との黒猫のお告げと思い、東根山ニャンココースに行き先を決定しました。 皆さんの山行記録を見ると時計回りが多いので、今日は逆回りで、不動
  8 
2018年 03月 21日 18:02登山

陸前高田市最高峰 原台山

今日は久々に登山遠征をして、 ヤマケイ「岩手県の山」初版に載っていた陸前高田市最高峰の原台山に登りました。 生出小学校跡(市立博物館なの?)に着いて、地元のおばちゃんから山の様子を聞くと「何にも無い山だよ。」 とつれないお言葉に、心がしょんぼりして登山開始。 全体的に広い林道を歩きますが、7
  7 
2018年 03月 17日 15:35登山

東根山ニャンココース不動岳登山

東根ニャンココース(本当の名前は猫の背コースです。)を砂防ダムの手前まで下見したので、今日はいよいよ砂防ダムを越えて奥地へ! のはずでしたが、砂防ダムに着いてみると、前の大雨で水路が洗掘されたのか、渡渉できそうな場所がありません。 仕方がないので、雪が積もった砂防ダムの上を歩いて向こう岸に到着。
  8 
2018年 03月 12日 20:51登山

東根山ニャンココース下見

天気もいいので、東根山に新しくできた猫の背コース(自分はニャンココースと呼んでいます。)の下見のため東根山登山口から出発。 先週の阿部陽子さんの山トークショーでもらった地図を参考に歩くことにしたのですが、コースに入る地点をかなり上の地点だと勘違いして上まで登ってしまい、一旦出発地点まで下山してから
  7