|
|
|
ヤマケイ「岩手県の山」初版に載っていた陸前高田市最高峰の原台山に登りました。
生出小学校跡(市立博物館なの?)に着いて、地元のおばちゃんから山の様子を聞くと「何にも無い山だよ。」
とつれないお言葉に、心がしょんぼりして登山開始。
全体的に広い林道を歩きますが、7合目からは直登な林道になり、結構登るのが大変です。
8合目から上は残雪が残っていましたが、堅雪だったので稜線を快適に登り、
雪でコースが不明瞭なところにピンクテープを付けながら山頂に到着。
おばちゃんからは「何にも無い山だよ。」と言われましたが、あるじゃないですかこのいい眺めが。
氷上山、五葉山、そして広田湾が見渡せて最高じゃないですか。
なぜ、この山がヤマケイ「岩手県の山」から落選したのか分かりませんが、
再度、掲載しても良い山だと個人的に思いました。
下山後、見つけた近くの温泉に入りましたが、入浴料がなんと200円!
銭湯よりも安いじゃないですか。
明日は仕事なので急いで家にとんぼ帰りでしたが、今日も良い山行でした。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する